沖縄の基地では土日にどこかでフリマをやってるそうです。
大した内容ではないらしいのですが、もう1泊あれば見ておきたいところ・・・
でも1泊1日25時間の弾丸ツアーなので、あっという間に最終回。
最終日はゆっくり起きて、10時過ぎに空港へ送ってもらいました
ステーキ食べたので朝食は抜き
、、、ということで空港でブランチ
すると何故だか「日本蕎麦」に足が向いちゃうんですよ、条件反射みたいに
たしかココ、もう4回目じゃない?
そじ坊

ここのそば結構おいしいんです
季節の野菜天ぷらそば、麺ダブルにして1000円ちょっと

真ん中に乗ってるのはデザートのそば団子(みたらしみたいな餡かけ)
麺ダブルは本当に満腹
付いてる本わさびは持って帰れます。(持ち帰り用のビニール袋がテーブルにあり)
おきなわワールドの売店があったので、最後に「バイナップルカステラ」お買い上げ
それにしても沖縄のお土産って「紅芋タルト」を持ってる人が多いよね~
ああいう人には教えてあげたい
紅芋スイートポテトの方が絶対に美味いぞ
って。
皆さんも覚えといてね
紅芋スイートポテトですよ。
この写真
お題が先に浮かんで撮っちゃった

「アナと蘭の女王」
あ、完全にスベった
さて今回持ち帰ったビールはオリオンドラフトと、夏限定の「ちゅらタイム」

2ケースはテープで貼り合わせて預けました。
1ケースが9キロくらいなので、2ケースなら受託手荷物でOK
ただカウンターで「万が一破損しても結構です」という誓約書にサインが必要でした
あと1ケースは機内持込サイズのスーツケースにピッタリ入るんですよね
隙間に沖縄黒糖と衣服でバッチリ
でもあんな大量の水分って、大丈夫でしったけ?

不安になって尋ねたらOKの返事
フゥー
機内でトランクに上げるのが大変でしたけど。。。
大した内容ではないらしいのですが、もう1泊あれば見ておきたいところ・・・
でも1泊1日25時間の弾丸ツアーなので、あっという間に最終回。
最終日はゆっくり起きて、10時過ぎに空港へ送ってもらいました

ステーキ食べたので朝食は抜き


すると何故だか「日本蕎麦」に足が向いちゃうんですよ、条件反射みたいに

たしかココ、もう4回目じゃない?
そじ坊

ここのそば結構おいしいんです

季節の野菜天ぷらそば、麺ダブルにして1000円ちょっと

真ん中に乗ってるのはデザートのそば団子(みたらしみたいな餡かけ)
麺ダブルは本当に満腹

付いてる本わさびは持って帰れます。(持ち帰り用のビニール袋がテーブルにあり)
おきなわワールドの売店があったので、最後に「バイナップルカステラ」お買い上げ

それにしても沖縄のお土産って「紅芋タルト」を持ってる人が多いよね~
ああいう人には教えてあげたい



皆さんも覚えといてね

この写真



「アナと蘭の女王」


さて今回持ち帰ったビールはオリオンドラフトと、夏限定の「ちゅらタイム」

2ケースはテープで貼り合わせて預けました。
1ケースが9キロくらいなので、2ケースなら受託手荷物でOK

ただカウンターで「万が一破損しても結構です」という誓約書にサインが必要でした

あと1ケースは機内持込サイズのスーツケースにピッタリ入るんですよね

隙間に沖縄黒糖と衣服でバッチリ

でもあんな大量の水分って、大丈夫でしったけ?


不安になって尋ねたらOKの返事

機内でトランクに上げるのが大変でしたけど。。。