2008年のグアムで初めてキャッシングをやって以来
米ドル圏では100%海外でキャッシングしてます。
その方が間違いなくレートが良いのは皆さんもご存知のハズ^^
ただ今回は中国語圏なので、ちゃんと下調べはしていきました
最初は中国語ですが「英語」が選べるので、あとは一緒です
ところで6日、自宅に着いたのは夕方なので銀行振込はできません
台湾で
確認した5日現在のキャッシング利用額がこれ

(都合で2行に分けてあります)
5/1現在で、銀行でのNT$の売り価格は1$=2.95円くらいでした。
ですからこのまま黙ってても安いということになるのですが
6/10までの金利を払うのもモッタイナイので
翌7日にDCカードに
して、繰上げ返済を伝えました。
残念ながら土日を挟んだので、返済日は9日になってしまいますが
金利を計算して
連絡をくれました。
振込は毎月1回振込料がタダの新生銀行からです

結果としては$1=2.856円となり、千円弱の節約
昔スマパソでキャッシングしてた頃は、この分にもマイルが付いたのですが、、
残念ながら今はそこまで望むべくもありません。
でも安く台湾$に交換できただけでも良しとしましょう。
しかし、、、桃園空港のATMは、本当に分かりにくかった
米ドル圏では100%海外でキャッシングしてます。
その方が間違いなくレートが良いのは皆さんもご存知のハズ^^
ただ今回は中国語圏なので、ちゃんと下調べはしていきました

最初は中国語ですが「英語」が選べるので、あとは一緒です

ところで6日、自宅に着いたのは夕方なので銀行振込はできません

台湾で



(都合で2行に分けてあります)
5/1現在で、銀行でのNT$の売り価格は1$=2.95円くらいでした。
ですからこのまま黙ってても安いということになるのですが
6/10までの金利を払うのもモッタイナイので
翌7日にDCカードに

残念ながら土日を挟んだので、返済日は9日になってしまいますが
金利を計算して

振込は毎月1回振込料がタダの新生銀行からです


結果としては$1=2.856円となり、千円弱の節約

昔スマパソでキャッシングしてた頃は、この分にもマイルが付いたのですが、、
残念ながら今はそこまで望むべくもありません。
でも安く台湾$に交換できただけでも良しとしましょう。
しかし、、、桃園空港のATMは、本当に分かりにくかった
