海藻のうた

kimuhamuの日記でございます。since 21.9.2009(3.3.2005)

お菓子詰め合わせ85袋

2010年09月30日 | Weblog
来週日曜は、町内会の運動会でして
自治会の副会長 兼 会計 兼 雑用の私は
(なんか、どこ行ってもこんな役回りやなぁ)
80世帯分のお菓子を班毎に分けて
各班長さんの家まで持ってって
残りは自治会長さんとこに持ってかなくちゃなんないんですが

そのお菓子が家に運ばれてきまして、

段ボール7箱分…

_| ̄|○

いやはや、正直、めんどい。

今回の任期が終わったら
しばらく自治会関係の仕事、したくないっす。


運動会は私は種目には出ませんが
かみさんが障害物リレーに出場しなきゃなんないってことで
今から憂鬱そうです。

運動会が終わったら
防災大会があるし、
帳簿もきちんとまとめなきゃなんないし

あ~、やだやだ。

と、愚痴ってみました。

早弁

2010年09月29日 | Weblog
昨日は、午前中、10時過ぎまで出張に出てまして
その後、仕事場に戻る車中において

朝ご飯をほとんど食べてないので
妙に小腹が空いてきまして、

んで、かみさんがお弁当を作ってくれてたので
帰る車中で我慢できなくなり
久々に早弁しちゃいました。

車を運転しながら
ぱくつくおにぎりの美味しいこと、美味しいこと♪

思い返せば高校生の時は
毎日早弁してたなぁ~

と、車を運転しながら
その当時を思い返していました。

ネクタイ

2010年09月27日 | Weblog
本日、ネクタイをしてきました。

もともと肉だるまなせいで暑がりな私は
ネクタイなる首を絞めるアイテムが
大の苦手で

ちょっとは肉だるまが解消された昨今では
少しは我慢できるようになりました。

この夏の暑さに
ネクタイを見るのも嫌なくらいだったんですが

本日、お客さんと会うため
久々にネクタイを締めました。

涼しくなったのに
暑い…

なんで男はこんなもん締めなきゃなんないんでしょうかね?

この先、してかなきゃなんないと思うと
嫌で嫌で。

でも、してないと、
失業中のおっちゃんにしか見えないのが悲しいとろこ。

モンゴリアン チョップ スクワッド

2010年09月26日 | Weblog
今度、映画化された『BECK』の漫画を
ぶっ通しで読みました。

平凡な中学生の男の子が
ギターの上手な男と出会い、
ギターを教わり
バンドのメンバーと出会い
『BECK』を結成し、
そしてどんどん成長していく…

序盤は主人公の成長がメインとなり、
中盤からある世界的なアーティストの死と
その作成中の曲を唯一、聞いた主人公が
大きくバンドの未来を左右することになり…

大きな野外フェス2回での
盛り上がりは、身震いがします。

漫画なので音は聞こえてこないですが
エディ・リーが残した
『Devil's way』
という曲は、聞いてみたいと思います。

面白かったなぁ~

こういった成長ものは大好きです。

思わずのめり込んじゃった漫画でした。

ちなみに、タイトルの『モンゴリアン チョップ スクワッド』は
海外での『BECK』の活動名称です。

ジャパ麺

2010年09月25日 | Weblog
こないだ、タイから大勢のお客さんが来て
岐阜市内でランチをとることになったんですが
その時のタイの人達からのリクエストが
「ラーメン屋」
でした。

日本のラーメンは、独自の進化を遂げ
中国のラーメンとは似て非なるものとなり
その美味しさは、世界各国に広まっているとのこと。

しかし、その団体さんのなかに
化学調味料がダメな人がいて
ラーメン屋に化学調味料が入ってないものを聞くと
メニュー全てに入っているとのこと。

結局、スープの代わりにお湯のなかに
麺、チャーシューなどの具を入れ食べられました。


…うまいとは思えないんだけどなぁ


他のタイ人の方々はラーメンを完食し
満足されて帰っていかれましたとさ♪