海藻のうた

kimuhamuの日記でございます。since 21.9.2009(3.3.2005)

関の辻屋

2014年07月31日 | Weblog
岐阜の関市は刀鍛冶が多かったことから、
スタミナをつけるため、鰻屋が多く、
今でもその名残で有名なお店がたくさんあります。

そのなかでも有名なのが、
辻屋というお店で、
ガイドブックとかにもよく出てるんですが、

ここがまぁ、最悪のお店なんです。

店に入り、座る場所を案内されるのかと思ったら、
店員は何も言わずに素通り。

なら空いている席に座ろうと店内に入ると、
「案内するので、玄関のとこで待っててください!」
と、注意を受け、
玄関まで戻ると、すぐに
「こちらに」
と、さっき自分が座ろうとした席に案内されました。

席に座ったら、お茶とおしぼりを持ってきて注文を取り、
「お茶のお代わりの急須、持ってきます」
と言って、持ってきたのは、帰る直前。

うなぎの蒲焼きは、焼きすぎ、ぺしゃんこで安い焼き魚を食べてるよう。

食べ終わって、店員さんに
「会計お願いします」
と声をかけても、無視して素通り。

レジは厨房の中にあって分かりづらく、
厨房の中の調理人がしてくれました。

うーん、大きい声でお願いしたんだけどなぁ。


同じ関市にある
外はカリッと、中はふわふわで美味しく、お店の対応も良い
しげ吉という鰻屋さんにいつも行くけど、
その日は臨時休業のため、仕方なく辻屋に行ったんですが、
この辻屋が関市の代表的な鰻屋として紹介されるとは…

いかがなもんでしょうかね。

ケーキ ラッキー

2014年07月30日 | Weblog
こないだ、岐阜市の島の方面に
買い物に行った時のこと、

かみさんを近くのスーパーで降ろし、
子どもをカルコスという、大きい本屋で降ろし、
自分は、フランボワーズというよく行くケーキ屋さんに甘いものを買いに行きました。

お目当ては、「パリの朝市」という大きなパイシュー。

家族分の4個を頼むと
「ただいまセールを行っておりまして、パリの朝市のみ30%オフにいたしております」
とのこと。

別にホームページを確認して来たわけじゃないのに
なんたる偶然!

これは運命の赤い糸で結ばれてるんだわっ!

と、これだけのことでしたが、
その日一日、幸せに過ごすことができました。

幸福って、ふとしたところにあるものなんですね。

…と、デブが言ってみたりする。

西濃運輸、優勝!

2014年07月29日 | Weblog
ほぇ~
都市対抗野球で、大垣市の西濃運輸が富士重工業を破って優勝しちゃいましたね~

大垣市の企業が全国一に輝くとは
ビックリです。

サイドスローのピッチャー、
緩急をつけてコーナーをつくピッチングは、
感嘆のため息が出るほどでした。

ともかくおめでたい!

この秋のドラフトで
指名される選手が出るかもしれませんね。
楽しみです。

ポイ捨て

2014年07月28日 | Weblog
お昼に車で出ていた時のこと。

信号待ちしてたら、隣の右折車線で待っていた車の助手席の窓が半分だけ開いて
火の着いたタバコの吸い殻を

ぽい

あ~、クズがおるわ。

ということで、
自分は馬鹿にした笑いを浮かべて
そいつに見えるように火の着いた吸い殻が転がって行くのを指で指し、

ばっかじゃねーの?
と口パク。

隣の車の助手席のやつは、
こっちを見て見ぬふりをしてましたが、
明らかに気付いてました。

ほんとは車降りて、拾って、
「落し物ですよ」
と、ボンネットの上にでも放り投げたかったのですが、
器物損壊罪になっちゃうのかなぁ?

夏は暑い

2014年07月27日 | Weblog
この週末も、ウォーキング&ジョギングを行いまして、
土曜日は朝5時半、今日は6時から
南宮大社あたりまで行ってきたんですが、

あ~、あつっ…

なんじゃろ、この暑さは。
こんな朝早くなのに、すでに
道路の路面がホット!ホット!

と、まぁ、今、巷で大流行りのギャグを取り入れてみましたが、

蜃気楼が見えるくらい、暑いのです。

5時半だとまだなんとか動けるけど、
6時過ぎると、もう命の危険が危ないのです!

頭がゆだりすぎて日本語がおかしくなってきました。

そんな週末を過ごしております。