みんなが知るべき情報gooブログ

脱原発、反戦、平和、健康情報!トランプ大統領誕生を早くから支持!プーチン大統領は2016年から支持!記事に!

民進党と希望の党【統一名簿】で調整、衆院選で合流・共闘!小沢一郎が野党共闘に動き!天皇陛下を戴く世界支配層は『世界恒久の平和と繁栄』を築くため小沢一郎代表を担ぎ新党を結党【本格政権樹立】を進める!

2017-09-27 18:08:01 | 政治
民進党と希望の党【統一名簿】で調整、

衆院選で合流・共闘!

小沢一郎が野党共闘に動き!

天皇陛下を戴く世界支配層は

『世界恒久の平和と繁栄』

を築くため小沢一郎代表を担ぎ

新党を結党【本格政権樹立】を進める!



民進党と希望の党 “統一名簿”で調整、衆院選で“共闘”

民進 前原代表“希望者は全員「希望の党」から立候補させたい” | NHKニュース

東京新聞:民進「希望」と連携調整 前原氏、小池・小沢氏と会談 解党論も:政治(TOKYO Web)

小沢一郎動く!世界恒久の平和と繁栄を築くため!小池「希望の党」天皇陛下と小沢一郎代表に託されている「MSA」巨額資金から「50億円」を小沢一郎代表から小池百合子知事に提供している!板垣英憲氏 - みんなが知るべき情報/今日の物語

天皇陛下を戴く世界支配層は、小沢一郎代表を担ぎ上げ新党を結党「本格政権樹立」を進める!安倍晋三改造内閣を「つなぎの政権」と見て!板垣英憲氏 - みんなが知るべき情報/今日の物語


衆院総選挙/小沢一郎代表は、全国各地で候補者を「1人」に絞り「野党一本化」の選挙協力態勢づくりに密かに奔走している「打倒安倍晋三政権」の1点で心を1つにして選挙戦に臨むべきなのである!誠に皮肉なことに、安倍晋三首相に総選挙を決断させたのは、民進党の山尾志桜里衆院議員(前政務調査会長=現在離党)のダブル不倫スキャンダルだった。野党は、解散・総選挙を望んでいたので、山尾志桜里衆院議員は、最大の功労者と言ってよい。板垣英憲氏 - みんなが知るべき情報/今日の物語


総選挙へ共通政策確認/市民連合が4野党と

フォローお願い致します→復活マジックアワーTwitter


======★=====

民進党と希望の党 “統一名簿”で調整、衆院選で“共闘”


0分39秒

民進党と希望の党 “統一名簿”で調整、衆院選で“共闘”

 民進党と希望の党が、来月の衆議院選挙で共闘するため、比例代表で統一名簿を作る方向で調整を進めていることがわかりました。

 関係者によりますと、民進党と希望の党は、来月の衆議院選挙で比例代表での得票の分散を防ぎ、獲得議席を増やすため、同じ政治団体として戦う「統一名簿」を作る方向で調整を進めていることがわかりました。民進党の前原代表は、「安倍政権を必ず倒す」と強調していて、28日の両院議員総会でこうした考えを伝えるものとみられます。

 また、前原氏は、自由党の小沢代表とも会談していて、統一名簿を作る場合には自由党も参加する方向です。


民進 前原代表“希望者は全員「希望の党」から立候補させたい” | NHKニュース


民進 前原代表“希望者は全員「希望の党」から立候補させたい”

9月27日 16時48分

民進党の前原代表が、衆議院選挙の候補者について、希望者は全員、東京都の小池知事が代表を務める新党から立候補させたいという意向を示していることがわかりました。ただ、こうした前原氏の意向には党内の一部に異論があるのに加え、小池氏が党どうしの連携に否定的な考えを示してきたことから、今後、調整が行われる見通しです。

民進党の前原代表は、26日の党の会合で、衆議院選挙に向けた野党連携の在り方について、「時間の猶予をもって検討する事柄ではなく、そう遠くない時期に判断したい」と述べ、近く、党の方針を決定する意向を示しています。

こうした中、前原氏は27日午後、党所属の複数の議員と会談しました。関係者によりますと、この中で、前原氏は、衆議院選挙の候補者について、希望者は全員、東京都の小池知事が代表を務める新党から立候補させたいという意向を示したということです。

ただ、こうした前原氏の意向には、党内の一部に異論があるのに加え、小池氏が党どうしの連携に否定的な考えを示してきたことから、今後、調整が行われる見通しです。


東京新聞:民進「希望」と連携調整 前原氏、小池・小沢氏と会談 解党論も:政治(TOKYO Web)


民進「希望」と連携調整 前原氏、小池・小沢氏と会談 解党論も

2017年9月27日 夕刊

 民進党の前原誠司代表は二十七日、小池百合子東京都知事が設立した新党「希望の党」と連携する方向で調整に入った。巨大与党に対抗するため、野党勢力の結集が必要と判断した。今月下旬に、小池氏や自由党の小沢一郎共同代表と都内で三者会談を行っていたことも判明した。関係者が明らかにした。衆院選に向け野党再編が加速する見通しだ。民進党執行部内で、希望の党への参加を望む議員については離党を容認する案を検討していることも分かった。

 前原氏は希望の党との協力が進展した場合は、自由党との合流も視野に入れる。これまでに「与党候補と一対一の構図をつくるため、あらゆる手段を取りたい」と述べており、二十八日の両院議員総会で今後の協議の一任を取りたい考えだ。

 前原氏は二十六日、民進党最大の支持団体、連合の神津里季生会長と会談し、新党との連携を模索する考えを伝えた。

 これに関し、民進党の柚木道義衆院議員は二十七日、衆院選で希望の党を含めた野党連携を進めるため、発展的解党と新党設立も視野に入れるよう党執行部に申し入れた。大島敦幹事長は「重く受け止める」と述べた。


総選挙へ共通政策確認/市民連合が4野党と


2017年9月27日(水)

総選挙へ共通政策確認
市民連合が4野党と

 「安保法制の廃止と立憲主義の回復を求める市民連合」(市民連合)は26日、日本共産党、民進党、自由党、社民党の野党4党に対し、次期衆院選での野党のたたかい方と政策に関する要望書を提出しました。

記者会見する市民連合の人たち=26日、衆院第2議員会館


市民連合の山口二郎氏(左から3人目)から要望書を受け取る(左へ)小池晃書記局長とこくた恵二国対委員長=26日、参院議員会館


 要望書では、安倍晋三首相が表明した臨時国会冒頭解散について、「言論に基づく議会政治を否定し、立憲民主主義を破壊する暴挙」だと批判。その上で、立憲主義の原理を共有する4野党が、小選挙区で地域事情を勘案し、候補者をできる限り調整することで「与野党1対1の構図」をつくり、「国民に憲政と民主主義を擁護する選択肢を提供する責任があります」と強調しました。

 要望する政策は、9条改定への反対や、安保法制、共謀罪法などの廃止、福島第1原発事故の検証のないままの再稼働を認めないことなど、7項目にわたって提示。4野党がこれらの政策を重く受け止め、「安倍政権を倒すという同じ方向性をもって、全力で闘うことを求めます」としました。

 4野党への要請後、市民連合は国会内で記者会見し、山口二郎法政大学教授は「野党の候補者一本化に向けて、各党の明確な意思が確認できた」と述べました。各党の対応として「要望された政策の実現、総選挙での与野党1対1の構図に向けてできることを全力でやりたい」(民進)、「要望は全面的に賛同、共有したい」(自由)、「政策についてはわが党も共有する」(社民)などの回答があったと説明しました。

 日本共産党は、小池晃書記局長、こくた恵二国対委員長・選対委員長が国会内で応対し、小池氏は「いままでの野党や市民の話し合いの積み重ねが結実した中身です。すべて実現する立場で選挙に全力でのぞみたい」と表明。「総選挙をたたかう旗印にし、さらに、選挙戦の中でより豊かなものにしていきたい」と語りました。

 市民連合は、4野党が結束して安倍政権と対決していく姿を示すため、10月1日に市民連合主催の街頭宣伝を開き、4野党の代表を招きたいとしました。
●市民連合の要望書(骨子)

1 安倍政権が進めようとしている9条改正への反対

2 特定秘密保護法、安保法制、共謀罪法などの白紙撤回

3 福島第1原発事故の検証のないままの原発再稼働を認めない

4 森友・加計学園、南スーダン日報隠蔽(いんぺい)の疑惑を徹底究明

5 保育、教育、雇用に関する政策を飛躍的に拡充

6 8時間働けば暮らせる働くルールを実現し、生活を底上げする経済、社会保障政策を確立

7 LGBT(性的マイノリティー)への差別解消施策、女性に対する雇用差別や賃金格差の撤廃など
市民連合の「衆議院議員総選挙における野党の戦い方と政策に関する要望」

 「安保法制の廃止と立憲主義の回復を求める市民連合」が26日、日本共産党、民進党、自由党、社民党の野党4党に申し入れた要望は次の通りです。

 安倍晋三首相は、9月28日に召集する臨時国会の冒頭に衆議院を解散する決意を固めたと報じられています。憲法第53条に基づく野党の臨時国会召集要求を無視し、さらに代表質問、予算委員会における質疑をすべて省略して選挙を行うことは、言論に基づく議会政治を否定し、立憲民主主義を破壊する暴挙と言わなければなりません。

 この総選挙で再び与党およびその補完勢力に3分の2以上の議席を与えるならば、安倍政権が憲法改正を発議することは確実で、この選挙は憲政擁護の最後の機会となりかねません。立憲主義の原理を共有する4野党は、小選挙区においてそれぞれの地域事情を勘案し、候補者をできる限り調整することで与野党1対1の構図を作り、国民に憲政と民主主義を擁護する選択肢を提供する責任があります。

 私たち、安保法制の廃止と立憲主義の回復を求める市民連合は、4野党が以下の政策を重く受け止め、安倍政権を倒すという同じ方向性をもって、全力で闘うことを求めます。

 1 憲法違反の安保法制を上書きする形で、安倍政権がさらに進めようとしている憲法改正とりわけ第9条改正への反対。

 2 特定秘密保護法、安保法制、共謀罪法など安倍政権が行った立憲主義に反する諸法律の白紙撤回。

 3 福島第一原発事故の検証のないままの原発再稼働を認めず、新しい日本のエネルギー政策の確立と地域社会再生により、原発ゼロ実現を目指すこと。

 4 森友学園・加計学園及び南スーダン日報隠蔽の疑惑を徹底究明し、透明性が高く公平な行政を確立すること。

 5 この国のすべての子ども、若者が、健やかに育ち、学び、働くことを可能にするための保育、教育、雇用に関する政策を飛躍的に拡充すること。

 6 雇用の不安定化と過密労働を促す『働き方改革』に反対し、8時間働けば暮らせる働くルールを実現し、生活を底上げする経済、社会保障政策を確立すること。

 7 LGBTに対する差別解消施策をはじめ、女性に対する雇用差別や賃金格差を撤廃し、選択的夫婦別姓や議員男女同数化を実現すること。

 2017年9月26日 安保法制の廃止と立憲主義の回復を求める市民連合




ブログランキング・にほんブログ村へクリックよろしくお願い致します

天皇陛下を戴く世界支配層は、小沢一郎代表を担ぎ上げ新党を結党「本格政権樹立」を進める!安倍晋三改造内閣を「つなぎの政権」と見て!板垣英憲氏 - みんなが知るべき情報/今日の物語


※上記の記事が停止中の時はコチラから↓
天皇陛下を戴く世界支配層は、小沢一郎代表を担ぎ上げ新党を結党「本格政権樹立」を進める!安倍晋三改造内閣を「つなぎの政権」と見て!板垣英憲氏ー今日の物語/ウェブリブログ

小沢一郎【安倍の解散理由崩壊】自民党税調、消費税の使い道は衆院選後に議論、と報道!一日で解散理由崩壊!どうしようもない!結局、安倍総理は、自分の権力の私物化を隠蔽するため、行き当たりばったりで解散の理由をでっち上げただけ!足元すら固められず何が「国民に信を問う」だ!いい加減にすべき!単なる大ウソつきである!小沢一郎(事務所) @ozawa_jimusho - みんなが知るべき情報/今日の物語




小沢一郎のマニフェストには特別会計廃止、天下り全面廃止があった!税収の2/3、官僚が使い放題の特別会計。 兵頭正俊氏…/この370兆円くらいのお金に官僚がたかって、やりたい放題のことをしている。

特別会計/官僚のやりたい放題、税収の2/3の412兆円!官僚裁量で湯水の如く使われる/財政危機に?関わらず!

フォローお願い致します→復活マジックアワーTwitter



地震カテゴリー・一覧 - みんなが知るべき情報/今日の物語

災害 - みんなが知るべき情報/今日の物語

政治 - みんなが知るべき情報/今日の物語

健康 - みんなが知るべき情報/今日の物語

みんなが知るべき情報

今日の物語/ウェブリブログ

PINGOO!・メモリーボード|みんなが知るべき情報/今日の物語

ブログランキング・にほんブログ村へ クリックよろしくお願い致します

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小沢一郎【安倍の解散理由崩... | トップ | 小沢一郎代表…動いて!民進、... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。