みんなが知るべき情報gooブログ

脱原発、反戦、平和、健康情報!トランプ大統領誕生を早くから支持!プーチン大統領は2016年から支持!記事に!

安倍首相の【大嘘・解散会見】にダマされるな! 選挙のときだけ【社会保障】を騙る公約破りの常習犯!一方改憲は隠したまま…この男に国民は見下され!騙されつづけて、いいのかを問う選挙である!

2017-09-26 18:56:04 | 政治
安倍首相の【大嘘・解散会見】に

ダマされるな!

選挙のときだけ【社会保障】を

騙る公約破りの常習犯!

一方改憲は隠したまま…

この男に国民は見下され!

騙されつづけて

いいのかを問う選挙である!

いや、安倍晋三という

国難を突破するための選挙だ!




フォローお願い致します→復活マジックアワーTwitter


======★=====

安倍首相の大嘘解散会見にだまされるな! 選挙のときだけ社会保障を騙る公約破りの常習犯、一方改憲は隠したまま - ライブドアニュース


安倍首相の大嘘解散会見にだまされるな! 選挙のときだけ社会保障を騙る公約破りの常習犯、一方改憲は隠したまま



2017年9月25日 22時0分 

LITERA(リテラ)

「この解散は『国難突破解散』です」

 あまりに空疎で白々しい会見だった。本日、安倍首相は記者会見を開き、「生産性革命、人づくり革命はアベノミクス最大の勝負」「少子高齢化は最大の壁」とし、「消費税の使い道を、私は思いきって変えたい」と宣言。2019年の消費税率10%引き上げの財源を「我が国の社会保障制度を全世代型へと大きく転換する」ために使うことを表明し、「消費税の使い道を見直すので、すみやかに国民の信を問わねばならないと決心した」と述べた上で、28日の臨時国会で衆議院を解散、衆院選を10月10日公示・22日投開票の日程でおこなうことを発表した。

 しかも、勝手に解散を決めたくせに「民主主義の原点でもある選挙が北朝鮮の脅かしによって左右されるようなことがあってはならない」などとあたかも北朝鮮によって選挙が阻害されているかのようなことを言い出し、森友・加計学園問題についても「私自身、閉会中審査に出席するなど丁寧に説明する努力を重ねてきた」と正当化してみせた。

 この解散が「森友・加計学園疑惑隠し」であることは明々白々だが、まったく何が「消費税の使い道を、私は思いきって変えたい」「国難突破解散」だ。予想されていたこととはいえ、あまりに盗人猛々しい。はっきり言って「お前が言うな」の一言である。

 会見で安倍首相は、消費税の増税分の使途を借金返済から子育て支援などの社会保障に変更することを公表するなかで、増収分を借金返済に充てることは「消費税引き上げの前提で、国民のみなさまに約束していたこと」であり、それを変更するのだから「国民の信を問うことが必要」などと述べた。

 しかし、安倍政権は2014年4月に消費税率が8%へ引き上げられた際、「引上げ分は全額、社会保障の充実と安定化に使う」と大々的に宣伝していたではないか。にもかかわらず、増収分8兆2000億円のうち社会保障の充実のために使われたのはたった1兆3500億円で、約8割を借金返済に充てていたのだ。 それをいまさら「社会保障に変更する」などと嘯き、挙げ句、解散の理由に仕立て上げたのだ。一体どこまで厚かましいのだろう。

 しかも、すでに方々から指摘がなされているが、消費税の財源変更については民進党代表選で前原誠司代表が訴えていたこと。姑息にも安倍首相は争点を消そうとしているのである。

 だいたい、安倍政権はこれまで安保法制や共謀罪という国の根幹にかかわる重大法案を、選挙ではろくに説明もせず、騙し討ちのように強行採決で次々と成立させてきた。たしかに税金の使途変更は大きな問題だが、本気でやりたければ、国会を開いていつものように無理やりにでも議論すればいいではないか。それをこの聞こえのいい問題に限って「信を問う」などというのは、欺瞞以外の何ものでもない。

 さらに、安倍首相は人づくり革命の一環として「所得の低い家庭の高等教育無償化」「3~5歳児の幼児教育無償化および0~2歳児も低所得世帯に限って無償化」「待機児童のために2020年度までに32万人の受け皿整備」などを打ち出したが、これも国民をバカにしているとしか思えない。

 そもそも、安倍首相は総理に返り咲いた2012年の衆院選でも、幼児教育の無償化を公約に掲げていた。また、13年には「2017年度までに待機児童ゼロを目指す」と断言。つまり、幼児教育の無償化も待機児童ゼロも"公約破り"案件なのだ。その上、今年5月に「熟読しろ」と国会で言い放った読売新聞のインタビューにおいては、教育無償化を憲法改正のテーマとしてもち出していた。教育無償化に憲法改正をおこなう必要などまったくないが、それを改憲のダシに使おうとさえしていたのである。

 そうやって教育無償化を改憲議論や選挙になるともち出すわりに、そうした場面以外では、教育無償化に消極的な態度、いや消極的どころか積極的に潰してきたのが当の安倍首相だ。

 たとえば、民主党政権時、政府は高校授業料の無償化を実施したが、この高校無償化に猛反発していたのは、いわずもがな自民党である。事実、いまでも自民党のHPには「高校授業料無償化の問題点!」「理念なき選挙目当てのバラマキ政策には反対です」と記載されている。

 そして、この「バラマキ」批判の急先鋒こそ、安倍首相その人だった。高校授業料無償化に対しては「金持ちへのバラ撒き」(「週刊ポスト」2014年10月31日号/小学館)と決め付け、無償化と同様に民主党がはじめた子ども手当については、こんなトンデモ理論で猛批判していた。

「民主党が目指しているのは財政を破綻させることだけではなく、子育てを家族から奪い取り、国家や社会が行う子育ての国家化、社会化です。これは、実際にポル・ポトやスターリンが行おうとしたことです」(「WiLL」2010年7月号/ワック)

 実際、安倍首相は総理に復帰すると、子ども手当と高校授業料無償制度を廃止。他方、「保育園落ちた日本死ね」問題でも、安倍首相は国会で「匿名である以上、実際起こっているか確認しようがない」と突き放したように、大きな話題に発展するまでは子育ての厳しい現実から目を背けてきた。

 もちろん、日本は先進国のなかでも圧倒的な「教育支援後進国」であり、教育への公的資金投入が急務であることは間違いない。事実、経済協力開発機構(OECD)は今月12日にGDPに占める教育の公的支出の割合を発表し、日本は比較可能な34カ国中、最低という最悪の結果を出した。だが、こうした状況はずっとつづいており、第二次安倍政権のこの5年間、教育の私費負担を減らして公的支出を増やすべきだと繰り返し指摘されてきたことだ。

 しかし、そうした教育の公的支出拡大などの抜本的政策を一切とらず、一方、軍事費は2018年度概算要求で過去最大の5兆2551億円となった。

 さらに、安倍首相はこの幼児教育無償化などの政策を「全世代型」社会保障制度などと呼んでいるが、その「全世代型」の内実は、高齢者の切り捨てだ。事実、今月12日に応じた日本経済新聞のインタビューでは、「社会保障の高齢者中心を是正」と語っている。

 だが、そうやって切り捨てられる高齢者の貧困は、いまもっとも深刻な問題のひとつである。

 現に、先日、立命館大学の唐鎌直義教授が高齢世帯の貧困率を発表したが、「65歳以上の高齢者がいる世帯の貧困率は2016年時点で27.0%」「1人暮らしの女性は2人に1人が生活保護の水準を下回る収入で生活」という結果が出た(西日本新聞9月15日付)。

 唐鎌教授はこの要因について、「公的年金の給付額が低下したため」とし、「子どもだけでなく高齢者の貧困も深刻。生活保護受給者は今後さらに増えるだろう。これ以上の年金引き下げはやめるべきだ」と述べている。

 青天井の軍事費に対して、高齢者の貧困を増加させ、さらには実行されないままの公約破りである「幼児教育の無償化」を解散の理由にする──。森友・加計疑惑隠しの解散という本当の狙いだけでなく、こうした安倍首相が選挙のたびにもち出す「アメ」の中身も、国民をバカにしているとしか思えない。

 だからこそ、覚えておかなくてはならないことがある。会見で安倍首相は「いま日本経済は11年ぶりとなる6四半期連続のプラス成長、内需主導の力強い経済成長が実現」と好景気をアピールしたが、法人税を引き下げ、その税収は2015年度から16年度で約5000億円も減った。そして、16年度の企業の「内部留保」は過去最高となる406兆2348億円にものぼった。しかし、企業が儲ける一方、利益をどれだけ人件費に配分したのかを示す労働分配率は下がりつづけ、実質賃金の水準も低い。企業が蓄えを増やすだけで人件費には回ってこず、また、生活は苦しいままだ。このまま増税に踏み切れば消費が冷え込むだけでなく、さらに格差は広がり、貧困問題は深刻さに拍車をかけるだろう。

 安倍首相が選挙のたびに囁く社会保障政策は、いつまで経っても実行されない「理念なき選挙目当て」の甘言に過ぎない。そして、憲法改正を睨んだ選挙であるにもかかわらず、安倍首相はきょうの会見で改憲について一言も言及しなかった。選挙中は改憲を語らず、選挙が終わってから「国民の信任を得た」と言い出すのは安倍首相の常套手段となっているが、またも詐欺を働こうとしているのだ。しかも、今回の選挙に勝てば、安倍首相が改憲に大きく踏み出すことは間違いない。

 言うなれば、今回の解散選挙は「この男に国民は見下され、騙されつづけていいのか」を問う選挙である。いや、「安倍晋三という国難を突破するための選挙」だ。(編集部)


ブログランキング・にほんブログ村へクリックよろしくお願い致します

2年先の2021年の【消費税10%増税のお話で】安倍晋三、衆院解散会見!アベノミクスの成功をのたまう!消費税10%引き上げ、社会保障にと!前回の選挙でも、そう言って社会保障削減、防衛費などに!/生産性革命、人つくり革命、子育て安心プラン、高等教育無償化、給付型奨学金、幼児教育無償化社会保障全世帯に…など、いつもの形容詞を述べ立てた!モリカケ事件…閉会中審査に出席するなど、丁寧に説明する努力を重ねてきた!今後ともその考えに変わりはないなどと偽りウソを並べ立てました! - みんなが知るべき情報/今日の物語


安倍晋三、衆院解散の会見、アベノミクスの成功をのたまう!?消費税10%引き上げ、社会保障にと!前回の選挙でも、そう言って、社会保障削減、消費税は防衛費になった! 生産性革命、人つくり革命、子育て安心プラン、高等教育無償化、給付型奨学金、幼児教育無償化、社会保障全世帯に…など、いつもの形容詞を述べ立てた!- みんなが知るべき情報/今日の物語

安倍晋三、 衆院解散の会見、モリカケ事件、私は丁寧にお答えして来ました!? モリカケ事件の記者の質問に社会保障を、再び言いだす…アベノミクスの成功をのたまう!?消費税10%引き上げ、社会保障にと!前回の選挙でも、そう言って、社会保障削減、消費税は防衛費に!生産性革命、人つくり革命、子育て安心プラン、高等教育無償化、給付型奨学金、幼児教育無償化、社会保障全世帯に…など、いつもの形容詞を述べ立てた!
- みんなが知るべき情報/今日の物語


無邪気に安倍さんを支持してる人は、これを見てから選挙に行くべし!消費税を10%に上げたら社会保障に使うと言われて素直に信用しますか? - みんなが知るべき情報/今日の物語



安倍晋三家の戦争ビジネは【明治維新の武器商人】に繋がる!米国による日本支配の原点!吉田茂の養父=明治維新から岸~安倍に繋がる!いま北朝鮮紛争ビジネス!先の戦争『アヘンで大儲け』/先の戦争を指導していた人たちが、戦後また支配的な地位に留まり続けた日本!明治政府は長州と薩摩のクーデター政権である!明治からの日本は日本では無い! - みんなが知るべき情報/今日の物語


戦争国家へ【明治維新】を陰で操った安倍晋三の曾祖父!米国による日本支配の原点!アヘン戦争で大儲け【明治維新の武器商人】吉田茂の養父「吉田健三」イギリスの武器商社であるマセソン商会の横浜支店長!日本の戦後民主化にブレーキをかけ、日本の思想統制を実行したのが吉田茂である!安倍晋三も麻生太郎も死の商人の家系である! - みんなが知るべき情報/今日の物語




タマゴの効能!がん、糖尿病など「生活習慣病」認知症、動脈硬化、心臓病、アレルギー、ダイエット、便秘、貧血、記憶力増強、目、風邪…老化防止『若返り』ゼラチン・ラード・タマゴ・肉「食事法」卵アレルギーの方は肉を主食にされると良いです。炭水化物、砂糖の大食いが改善されます。糖質、炭水化物は自律神経を乱します。

『パンと牛乳は今すぐやめなさい』パンは腸と脳をこわす!牛乳は骨と血管を弱くする!乳ガン患者はパンと牛乳が大好き!小麦のタンパク質『グルテン』の怖さ!疲れ、肥満、腸トラブル、うつ、湿疹なども改善!自傷行為や異常行動がおさまった!/小麦のタンパク質『グルテン』の怖さー未消化のグルテンは体内では『異物』だ!臓器を攻撃する抗体ができてしまうー人間の臓器には、小麦のタンパク質とアミノ酸配列が似ているものがある!/人は牛乳のタンパク質を分解できない!中毒を起こすモルヒネ様の物資に変化する!日本人に不足がちな鉄の吸収を阻害する!詳細は本を読んで下さい、お勧めです! - みんなが知るべき情報/今日の物語

フォローお願い致します→復活マジックアワーTwitter 4



地震カテゴリー・一覧 - みんなが知るべき情報/今日の物語

災害 - みんなが知るべき情報/今日の物語

政治 - みんなが知るべき情報/今日の物語

健康 - みんなが知るべき情報/今日の物語

みんなが知るべき情報

今日の物語/ウェブリブログ

PINGOO!・メモリーボード|みんなが知るべき情報/今日の物語

ブログランキング・にほんブログ村へ クリックよろしくお願い致します

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« トランプ政権の【不要な戦争... | トップ | 9月26日(火)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。