日々徒然なるままに

日々感じたことを書いていきます、よろしくお願いします

新年のお祓いへ伺いました

2024-01-13 19:08:08 | お祓い
こんばんは。
今日は朝から新年のお祓いに出向いておりました。













(小さく朝の星が見えておりましたよ)




いつもの如く車を借り出して行って来ました。
空気は冷たいですが晴れているのでその分楽ですね。
これまた毎度の里道を通り、土日は始発が8時5分というのんびりとしたバスでまずは車屋さんへ。
コロナ禍では休日などは私位しかバスに乗る方はおられませんでしたが、最近は割と増えて来ました。
もう普通に出掛けようと思われる方が多くなってきたのでしょうね。
そんなことを思いながら車を借り出し最初のお宅へ向かいました。













(車窓からの景色 信号待ちでついつい撮っていました)


(水面に煌めく光が綺麗だなぁと)











午前中のお宅はワンちゃんやネコちゃんがいます。
1階へネコ1匹とワンが3匹、2階へネコが6匹だったでしょうか。
このうちワン2匹はシーズー犬で親子で、この子達は初めはどうであったのか存じませんが、かなり長く飼っておられるようです。
あとのワンニャンはいずれも保護した子達と聞きます。
母子さん3人家族ですが、動物らと大変ながらも楽しく過ごされているようです。
と表向きには見えますが、当然それまでには山あり谷ありの時期がおありだったと伺っております。
それでも最近はいつもにこやかになさっておられ、話も弾みました。
お祓いが終わるとすぐ近くの速谷神社さんというところへ私も足を運び、お参りして来ました。
廿日市市(はつかいちし)の一之宮とされている神社さんです。
聞けばお正月は結構な人出であったとか。
近隣の方々がお越しになられるでしょうからね。
此方の御祭神を祀っておられる御本殿もですが、同じ境内にお稲荷さんと岩木神社さんという翁の神様がおられるお社もあり、なんとも
心安らぐ場所です。
ちょうどお昼頃でもあり、木漏れ日が美しい光となって見えておりました。




























午後からはまた広島市内へ戻り、次のお宅へ参りました。
此方は親子さん4人家族です。
お子さんはまだ小学生で、お若いご家族ですね。
更にはワンちゃん1匹が加わり、尚賑やかになられました。
ご家族揃ってまだ出雲大社へお越しになったことがないと仰いますので、春休みにでも行かれてみてはどうでしょうかと申し上げました。
既に10年以上前となりましたが、平成の遷座祭以降訪れる人が飛躍的に増え、いつも人で溢れております。
さすがにコロナ禍は殆ど御参拝の方はおられませんでしたが、先だっての神在祭ではその期間に来られなかった方々が大勢お見えになって
いたことは以前お伝えした通りです。
そんな訳でご両親共にお仕事なさっておられますので、お子さん方が春休みの間に有給を使って行ってみようかと思われたようです。
是非ともお越しになられて、普段味わえない体験をしてみられてはと思います。

















今日は思った以上に帰りが遅くなりましたので、お祓いに参りましたの日記になりましたが、ご容赦願えればと思います。

本日もこのブログへのお付き合い、真に有難うございました。
感謝申し上げます。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 瀬織津比売神の言葉   今... | トップ | 今日も新年のお祓いへ参らせ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

お祓い」カテゴリの最新記事