いろいろ勉強になった第一回七輪陶芸。

四角い缶を、金づちで叩いて丸くします。


こんな感じ。

アミを入れれば、


蓋も叩いて平らにしたら、
いくつもある改善点の中のひとつ、
隙間から熱が逃げる問題をなんとかしてみようと、
菓子缶の改良をしてみました!

四角い缶を、金づちで叩いて丸くします。


こんな感じ。

アミを入れれば、
2層式になります!


蓋も叩いて平らにしたら、
なかなかいいんとちゃう!!
熱ムラが解消されるかも。
しかも2層式になって、
炭に直接あたらないので、
釉薬をかけたものが焼けます!!
我ながらよい工夫〜〜(^-^)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます