goo blog サービス終了のお知らせ 

“きみのや”のマンプク日記

ここは赤ちょうちん“きみのや”。
あなたの心にポッと温かい火が灯りますように。
そんな私の、日々のあれこれ綴ります。

和風カレー煮込み♪

2009-02-16 22:45:46 | 台所しごと
しばらく暖かい日が続いていましたが、
今日は一転、空気が冷たくて冬の寒さに逆戻りっっ。
そうそう、いくら立春を過ぎたっていっても、
やっぱ冬はこうじゃなくっちゃねぇぇ。
と、冬が大嫌いで夏が大好きなダンナさんを横目に、
心の中でつぶやくきみのや…。
だって夏のビールより冬の熱燗のほうが好きやもんーー。

(↓こっからはきみのやの妄想)
しんしんと降る雪の日の温泉宿で、
部屋の雪見障子からは雪化粧のお庭がちらりと見えて、
素朴な郷土料理の数々を目の前に、
湯上がりの着物姿で辛口の熱燗をさしつさされつなんてしたら、
もうっもうっ、たまらん~~~!!!

ああ、いいなあ~、こういうの。
なんか情緒があって、文学的な香りがして。

…あれ。なんの話だったっけ??

そうだ、カレー煮込みのこと書こうと思ってたんだった。
えーー、写真はきみのやの今日のおかず。
冬の煮込み料理といえば、
おでんにシチューに鍋料理。
きみのやのおかずは和食中心なんですが、
今日はちょっとアレンジしてみました。
お鍋でクミンやコリアンダー、ターメリックなどのスパイスを炒めてから
カツオと昆布でとった和風だしとローリエ、タカノツメを加えて、
お醤油、みりん、三温糖、塩こしょうで味付けし、
下ごしらえしておいた大根や鶏肉と人参、小玉ねぎを入れて煮込みます。
具が柔らかくなるまで煮込めばできあがり。

あっさりとして食べやすく、
スパイス効果でお腹から温まる、冬におすすめの料理です





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。