“きみのや”のマンプク日記

ここは赤ちょうちん“きみのや”。
あなたの心にポッと温かい火が灯りますように。
そんな私の、日々のあれこれ綴ります。

デロンギと白金カイロ。

2018-12-30 10:07:31 | 雑記
すっかり更新が遅くなりました^^;

今日は12月30日、
平成最後の一年が終わろうとしていますね。

昨日は神戸でも霰や雪が降って、
かなり冷え込みました。

なのでそろそろ、

白金カイロの出番!
ベンジン入れて使います。
24時間、ずっと温かい💓

そして今年は、

デロンギのオイルヒーターも仲間入りです!
親しくさせてもらっているお友達のような師匠のような年配の方から譲り受け、
我が家で使わせてもらうことになりました。
年代モノです。
デザインがカッコイイ!!
そのお宅で長年大切に使われてきたもの。
もうその歴史だけですでに温かい(;ω;)

そして実際いま使っていますが、
やっぱり温かい!!
部屋全体が温かい!
ガスストーブに比べて結露がつきにくい。
24時間つけっぱなして、
以前使ってたサンラメラと似たような使い方ができそうです。

この年末は、
頂き物が多かった。
ヒーターに始まり、
シュトーレン、
お米、
みかん、
黒豆、
山の芋、
うどんすきセット、
たまご、
野沢菜、
明太子、
ハマチ、
有り難すぎる( i _ i )

みなさま心からありがとうございます。
感謝してます。
感謝感謝の毎日です。








トップ写真

イメージ写真