先週土曜日は、パタゴニア神戸ストアにて、
約40名のお客様をむかえての、トークイベントがありました。
一緒にアウトドアベースミドリとして活動している、
六甲山ガイドの大釜くんと、ナビゲーターのだんなさん。
「六甲山を100倍楽しむ!」というテーマで、
大釜くんが普段行っているハイキングやクライミング、トレイルランニングの様子と、
六甲山にどのような人たちが関わっているのかがわかる、
ガイドブックには決してのっていない情報が盛りだくさんで、
とても楽しく充実した内容でした☆
イベント終了後、完全にタマシイぬけた感じの彼らと別れ、
私は元町のホープ洋装店さんへ。
阪急六甲のmatocaさんのブログから情報は得ていたものの、
もう、あまりの素敵さにコーフンして始終にやけておりました。
木造3階建ての物件をリフォームした店内は、
もうずーーっと前からそこに存在していたような落ち着きと懐かしさを覚えます。
実はまだオープンして1年なのだそうですが、
インテリアもメニューもなにもかもほんとにお店の歴史の1ページって感じで、
ああ、こんな台所で仕事したいな…と、思うような温かい雰囲気でした。
また絶対行こう~。もう頻繁に行こう~~。
そして昨日はカフェの8周年ということで、
お昼からたくさんの人がお祝いに集まってくださいました。
みんなほんとにかけがえのない財産です。
年齢も職業も違うけど、ちゃんと根っこの部分で繋がっていると再確認。
しゃべってばっかりで写真撮ってなかった~。
みんなこころからありがとう。
夜はご近所のパレルモさんで、またもや楽しい時間でした。
熱い熱い想いがあって、お店をされているパレルモさん。
いつもたくさんの常連さんでにぎわっていて、
カフェの経営に悩んでいた数年前、
「どうしたらあんなにお客さんに愛されるお店になるんだろう」と、
だんなと話したことを思い出します。
オーナーの本山さん、ほんとに有り難うございました!
それにしてもみんないい顔!!
ありがとおーーーー♪