ひき肉は高い。
やたら高い。
手間がかかるのはわかるけど、
材料の肉は一緒やないかー!!
先日某食料品店で見たのだと、
鶏胸肉が特価で100グラム48円!
同じ売り場の胸肉のミンチは100グラム138円!
すごい差でしょー。
でも私がいつも行く鶏肉やさんはなぜかミンチの方が安い。
時々調子にのって大量に買い込むと、
店のおっちゃんは絶対他の肉や玉子をすすめてくる。
ある日「今日はミンチだけでいいです」と言うと、
「これものすごい手間かかるんやー」と
ボソッと悲しそうな声が返ってきた。
そうかー。きっといろんな部位の肉を合わせて、
手間をかけて作ってるんやもんなぁ…。
そのつぶやきを聞いて以来、
この鶏肉やさんで買い物をするときは、
横にある焼鳥や玉子をついつい余分に買ってしまうワタシ。
それはさておき。
家計を預かる主婦のみなさんには、
ひき肉はお家で作るのをオススメします。
もも肉や胸肉の特売は割とよく目にするけど、
ひき肉の特売ってないもんね~。
できるだけ安く買って、
ひと手間かけて美味しく食べましょう☆
ミンチにするには包丁でたたいてもいいし、
フードプロセッサーにかけてもいい。
ところどころ肉のかたまりが残ってたりしても、
その方が美味しかったりするもんです!
あとは平たくラップして冷凍保存。
経済的で、意外と簡単ですよ~♪
やたら高い。
手間がかかるのはわかるけど、
材料の肉は一緒やないかー!!
先日某食料品店で見たのだと、
鶏胸肉が特価で100グラム48円!
同じ売り場の胸肉のミンチは100グラム138円!
すごい差でしょー。
でも私がいつも行く鶏肉やさんはなぜかミンチの方が安い。
時々調子にのって大量に買い込むと、
店のおっちゃんは絶対他の肉や玉子をすすめてくる。
ある日「今日はミンチだけでいいです」と言うと、
「これものすごい手間かかるんやー」と
ボソッと悲しそうな声が返ってきた。
そうかー。きっといろんな部位の肉を合わせて、
手間をかけて作ってるんやもんなぁ…。
そのつぶやきを聞いて以来、
この鶏肉やさんで買い物をするときは、
横にある焼鳥や玉子をついつい余分に買ってしまうワタシ。
それはさておき。
家計を預かる主婦のみなさんには、
ひき肉はお家で作るのをオススメします。
もも肉や胸肉の特売は割とよく目にするけど、
ひき肉の特売ってないもんね~。
できるだけ安く買って、
ひと手間かけて美味しく食べましょう☆
ミンチにするには包丁でたたいてもいいし、
フードプロセッサーにかけてもいい。
ところどころ肉のかたまりが残ってたりしても、
その方が美味しかったりするもんです!
あとは平たくラップして冷凍保存。
経済的で、意外と簡単ですよ~♪