アクセスに
深く感謝いたします。
小沢問題の
秘書逮捕は
特捜が
水谷建設元会長の
証言が出てきてから
無いこと無いことの
マスコミ記事になって
リーク外のことまで
作文にして報道したわけで
水谷本人を引っ張り出さなければ
話が進まない。
**************「時事通信」************************
水谷元会長の証人申請決定=石川議員ら弁護側-陸山会事件
小沢一郎民主党元代表の資金管理団体「陸山会」の土地購入をめぐり、政治資金規正法違反罪に問われた元秘書の衆院議員石川知裕被告(37)らの弁護側は2日までに、中堅ゼネコン「水谷建設」の水谷功・元会長(65)を証人申請することを正式決定した。同日中に申請し、3日に予定されている公判前整理手続きで採否が決まるという。
水谷元会長は捜査段階の東京地検特捜部の任意聴取に、小沢元代表側に1億円を提供したと供述したが、その後周辺に資金提供を否定する発言をしているとされる。弁護側は元会長の証人尋問で、水谷建設側からの1億円の「裏献金」を隠すことが収支報告書虚偽記載の動機だったとする検察側主張を崩す狙い。(2011/02/02-12:11)
***************************************
特捜がこの証言を何故途中から使わなくなったのか
そこに
この問題の本質があるのではないか。
昨日の検察側弁護団の話だと
起訴しろと言われたから起訴しただけで
有罪無罪は重要ではないようだ。
って
起訴された方はそんな理由じゃあ納得できないだろう。
国会に呼ぶのは
起訴されて裁判にかけられている容疑者を呼ぶ前に
この元会長と目撃証言をしたものを呼ぶべきではないのか 。
順が違うよ民主の殺小沢グループの権力者や
野党の方々!
それとも水田に元会長呼ぶと
ブーメランになるから呼べないのでしょう:自民は!
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
与謝野が無知発言を
訂正したらしいが
*************「毎日新聞」*************************
衆院予算委:菅首相ら政府・民主、謝罪連発
衆院予算委で中座し、答弁する片山善博総務相の脇を通り自席に戻る菅直人首相。右後ろは与謝野馨経済財政相=国会内で2011年2月2日午後2時41分、小林努撮影
衆院予算委員会の基本的質疑の各党1巡目が終わった2日、菅直人首相らから謝罪が相次いだ。野党は「政府・与党は緩みきっている」と反発している。
首相は予算委で、1月の民主党大会で野党が税と社会保障の一体改革の協議に応じなければ「歴史に対する反逆行為」と発言したことについて「すべての議員がこの問題に取り組む歴史的な責任があるとの認識で言った。若干の言い過ぎがあったら謝りたい」と謝罪した。福田政権時代に野党だった民主党が年金制度の与野党協議を拒否したことも「野党としてやや政局的な判断に偏りすぎた」と陳謝した。
また、与謝野馨経済財政担当相は、民主党マニフェストが掲げた16兆円超の財源捻出策について1日の予算委で「無知だったと言わざるを得ない」と批判したことについて、「やや礼を欠く表現で、大変申し訳ない」と陳謝した。ただ「財源問題は民主党の最大の関門で、今後はさらに厳しい壁がある」とも指摘した。
さらに、2日の予算委理事会では、中井洽委員長(民主)が1日の委員会中に携帯電話を操作したり、質問した塩崎恭久氏(自民)を「塩崎教授」とやゆしたりしたとして「委員長として品格ある対応をしてほしい」と自民党から抗議を受けた。中井氏は「合わせて一本でおわびする」と陳謝。自民党は「イエローカードだ」とひとまず矛を収めたが、今後の対応次第では委員長解任決議案や懲罰動議を提出する構えをみせている。【大場伸也、念佛明奈】
毎日新聞 2011年2月2日 21時45分(最終更新 2月2日 22時03分)
*************************************
年末年始に
タイガーマスクを名乗る
児童擁護施設等へのランドセルなどの
プレゼントが相次いだとき
ネットの世界では
こんな言葉がいつも流れていた。
”「子どもたちにランドセルを背負わせるのが伊達直人、
借金を背負わせるのが菅直人」”
その借金を国民に負担させるための
必殺増税人が与謝野ということらしいが
ttp://www.jiji.com/jc/p?id=20110202164028-0402852&n=1
実は10%程度に引き上げても
社会保障は焼け石に水状態で
16%ぐらいでとんとんになるというのが
多くの学者の試算である。
だから
黒字にするには
20%ぐらいの消費税にしないと
社会保障の現状維持さえ困難になると言うことだ。
かつて福祉目的税とか言われたが
いったん国庫に入ったら
後は天下り財団にジャブジャブの
厚労省では
福祉と言っても自分たちのための老後の福祉と
福利厚生に使われた年金をみれば
税が公正に使われているとは思えない。
だったら解散するすしかなないのでは?
**************「ニッカンゲンダイ」************************
許すな!消費税10% 一般家庭は年間34万6000円の負担 大企業は6兆円の丸もうけ
2011年2月2日 掲載
社会保障のための増税なんて大ウソだ
民主党は「4年間は消費税を上げない」と総選挙の公約に掲げて政権交代を成し遂げたはずだ。それなのに、菅政権は国民との約束を反故(ほご)にし、増税路線を突っ走ろうとしている。財務省のスポークスマンみたいな与謝野経財相を中心に、もはや増税は既定路線のような雰囲気をつくっているが、冗談ではない。
「この不景気で、デフレ脱却の方策も講じずに、消費税を上げるのは自殺行為です」と言うのは、第一生命経済研究所の永濱利廣主席エコノミストだ。
「消費税は所得が低いほど相対的な負担率が高まる逆進性が知られています。消費税が1%上がると、標準的な4人家族で年間3.4万円程度の負担増になる。税率10%になれば、16.5万円の負担増。年間支払額は34万6000円に上り、家計に与える影響は甚大です。個人消費はますます冷え込み、企業の売り上げも減少する。景気低迷で税収が減少し、むしろ財政再建の妨げになりかねません」
永濱氏の試算では、消費税の増税だけで財政再建をしようと思ったら、税率を27.3%まで引き上げなければならない。国の財政収支は瞬間的に黒字化する。ところが消費の冷え込みなどで実質GDPにマイナス6%前後の下押し圧力がかかり、2年目には財政赤字に転じてしまうという。増税による財政再建は痛みのわりに効果がないのだ。
「消費税のカラクリ」などの著書があり、消費税問題に詳しい斎藤貴男氏も、「消費税増税は大企業優遇策でしかない」と、こう言う。
「消費税の納税義務者は事業者ですが、担税者は法律で定められていない。ここに問題があります。今はデフレ不況で値上げができない。元請け業者は下請け・孫請けの中小零細業者に消費税分の値引きを迫る。もちろん伝票の上では元請けが消費税を支払ったことになっているのでしょうが、実際は中小零細企業が預かってもいない消費税を自腹を切って納めているのが現状です」
あまり知られていないが、消費税はあらゆる税目の中で最も滞納が多いのだという。
国税庁の09年の資料では、新規発生滞納額約7478億円のうち、消費税が約3742億円と、半分以上を占めている。払いたくても払えない中小零細企業が、それだけ多いということだ。
●国民に痛みを押し付ける小泉構造改革と同じ
「中小企業が泣かされている一方で、輸出比率が高い大企業には『輸出戻し税』という税制措置の恩恵もあります。消費税は国内の税制度だから、輸出先からは取れません。でも、仕入れの時には支払ったことになっている。これを是正するため、輸出にかぎってはゼロ税率をかけてやるのです。つまり、輸出企業は仕入れ等のために支払った消費税を還付してもらえる。政府の予算書をもとに概算すると、08年度の還付総額は約6兆6700億円。このうち大手10社だけで還付金の約3割に達します」(斎藤貴男氏)
実際の消費税負担は下請けに自腹を切らせた上、還付金は丸もうけ。いわば大企業は二重に消費税の恩恵を受けているのだ。消費税率が上がれば還付金の額も増えるのだから、大企業が消費税アップを要求するのも当然である。
消費税増税は弱い立場に痛みを押し付け、大企業を喜ばせるだけ。まさに小泉構造改革路線の復活だ。菅政権は財務省や財界の言いなりになって、国民に不条理を押し付けようとしている。「増税やむなし」の音頭に騙されてはダメだ。
***************************************
この記事で問題になっているのは
消費税の”戻し税”のことですね。
法人税の税率が高くても
こういうからくりがあったからですよ。
これに法人税を減税しても
払っている企業が一部大企業だけですから・・・。
自動車・電気関連は
韓国が国策として
税法上の優遇や奨励をしている。
ここの分野が我が国の主要輸出産業とダブっているため
ウオン安・円高の差が大きいとはいえ
第三国での歴然とした販売網の差や
欧米市場での伸びと重なるわけであるが
我が国の理工系技術者の待遇にも
企業として問題があったのではないか。
現在中国や韓国に引き抜かれている
主任クラスの技術者が多いのは
ガラパゴス化した技術でも
まだのどから手が出るほどの特化した技術があったに違いない。
待遇面の問題で
中国や韓国に自ら売り込みに行く技術者もおり
人材資源をリストラの名で首を切り
同時に開発中の技術が
これらの国に流れているのも事実である。
内部留保を設備投資の回すと
経団連は言っているが
実は株主還元に使っている。
この一部を賃上げしてやらないと
営業や総務ばかりで
技術者が居なくなるよ。
ソニーがその典型だろう。
ブラジルの携帯は
世界でも珍しくNTT仕様である。
が
韓国製の携帯がほとんどという実態を
皆さんはご存じだろうか?
アプリ・コンテンツに特化しすぎて
単純に通話・メール・GPSの機能付きだけの
携帯で十分なのに
付加価値だらけの高額日本製は売れません。
デフレ下の増税という
世界史上まれな挑戦にのぞもうという
財務省の手先大臣や議員!
知っていて知らんぷりしている
大マスコミ!
市場が冷え込んだら広告収入も減るのに
デフレ下の経済を語る
異常な安売りを辞めろ!という
経済専門家の声は消され
吉野家のように
安売りの時だけしか増収を見込めない経営状態が進む。
ユニクロが沈没したのも
元々はベース部分の販売だったから儲かっていたのであってで
ファッション性の高い
アパレル業界に進出したら
流行対応が遅れるに決まっている。
何事も
基本から考え直す必要があると思う
今日の私であった。
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
これって
三浦春馬や戸田恵梨香のドラマの曲ですよね?
申し訳ございませんが見てません。
だって三浦春馬ってまだ生徒役でしょう!
それが先生役って・・。無理!
でも このドラマに出ている ”武井咲”が
一番の話題だと言うことは聴いた。
新人に汚れ役からやらせるという。
好きな方はどうぞ!
2月2日 復活ライブをやった
30分ぐらいのライブだったらしい!
若い連中が多かったそうだ。
音源だけです・数日待ちましたがPVは発見できませんでした
ごめんなさい。
映画「犬とあなたの物語 いぬのえいが」の主題歌
こんな季節をまっています。
桜が咲くとき
権力亡者がこけていることを願いましょう。
心優しい花見ができるように
頑張りましょう”!
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
TPPの問題で騒いでいるのは
ニュージーランドも同様だそうです。
明日記事をさがしてUPしましょう。
節分です。
鬼の顔は
仙谷と菅と与謝野の写真で作って
我が家では豆まきをしましょう。
遺伝子交配のアメリカ産大豆でまきましょう。
では!
最後まで読んでくれてありがとうございました。
※ 字数がつきました。続きは後日