心の旅紀行

人の生き方を追及していると自然に世界に通用する法が見つかります。kiko

将来日本は戦争する恐れが高い

2022年07月23日 | 世界

日本はことさら中国、ロシアの脅威を問題にし、敵基地攻撃能力の強化を重視しています。先制攻撃をしないと言っていますが、敵が侵略して来ると強く感じるとき、敵の先制攻撃を許すと、日本に大きな被害がでます。敵の先制で敵基地攻撃能力を失う恐れがあります。攻撃されるとわかっていて先制攻撃をしないのでは敵基地攻撃能力を持っても役に立ちません。したがって、日本は先制攻撃しないと言っても実際は先制攻撃すると思います。

敵基地攻撃能力を持つことの危険性がここにあります。

中国やロシアは広大な国土を持ち、核兵器をくらっても全土が駄目になることはありません。日本は小さな国です。さらに狭い平野部に人口高密度で大きな町を形成しています。第二次世界大戦では広島、長崎に原爆を食らっただけで日本壊滅を予感し、降伏しました。現代の日本は核兵器に対する恐怖は昔よりはるかに大きいと思います。日本には原子力施設が50以上、全国にあります。通常兵器で攻撃されても恐怖です。

核戦争になってもいいと覚悟して戦争する中国、ロシアを相手に日本は戦争できません。アメリカが核兵器をもっているから中国、ロシアが攻撃してこないだろうという考えが間違っていることは今回のロシアのウクライナ戦争で明らかになりました。ウクライナやヨーロッパ諸国は核兵器を食らうことは絶対ノーです。アメリカは核兵器を使えません。

アメリカとの同盟が日本の防衛に有効との考えは間違っています。アメリカは参戦しないし、日本はアメリカの参戦を求めることができません。日本が核兵器を食らうからです。

現在の保守的防衛論で日本を防衛することはできません。防衛力・アメリカとの同盟強化論で日本を防衛することはできません。

まったく新しい平和づくりの方法に挑戦するしか日本には道はないと思います。過渡的には国連司法の強化、恒久的には世界司法の強化が正解です。すでに同盟論や国連安保理を問題にする国が現れています。強大国の中にそのような国がなくても、弱小国が新世界論や国連改革論を主張し始めました。日本は強大国ぶらないで弱小国としてまずは中立し、国連改革の声を大きくすることに貢献した方がいいと思います。

(注)世界は、国意識ではなく、個人意識がつよくなっています。国論は統一ではなく、政党は小型化し、多党化しています。政治家は焦っていますが、個人は自分の事業・仕事を重視し、政治家に事業・仕事環境の改善を求めます。プーチンロシア大統領のような国意識が強い政治家はロシアの事業家・仕事人にも嫌われます。戦争する国は、事業家・仕事人から評価されません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本は世界から国として総合的に高く評価されている

2022年07月21日 | 世界

嬉しいことですが、安倍晋三元総理が偉大だったからでしょうか。自民党がこれまで頑張ったからでしょうか。戦後を生き、今の日本を動かしている約半分の無党派が、比較的健全思考で国を動かしているからだと思います。

安倍元総理は、アベノミクス(金融緩和、財政出動、経済成長)で持続的インフレを狙ったが、無党派はアベノミクスの笛に踊らず、彼の意に反して節約志向を続けて、物価の安定を保ちました。元総理は自衛隊を憲法に明記したいと叫び続けましたが、無党派は反対で、憲法第9条(戦争の放棄、軍備及び交戦権の否認)は日本の平和に役立っていると考えています。

つまり無党派の健全思考のおかげで元総理は無事に長期総理がつとまったと言えます。彼が偉大だったからではないと思います。

しかし、今、安倍元総理のアベノミクスや積極的平和主義(軍事力の均衡による戦争の回避)は負の遺産となって悪性インフレや戦争をおこす恐れを大きくしています。

岸田文雄総理は、安倍元総理は偉大だった、彼を国葬にすると言っても自分が偉大になる訳ではありません。岸田総理は一生懸命自分の信念で現代日本の深刻な問題に取り組み、偉大な業績を上げないといけない立場にいます。科学技術を重んじると言ったのはよかったが、再生可能エネルギー開発の苦しさに悲鳴を上げ、原発の再稼働を重視すると言っているようでは、科学技術を重んじたことになりません。自分を失い、保守に流されています。日本の評価を落とすでしょう。

安倍元総理なきあと、自民党には政治家がいないそうです。自民党は終わりを迎えたようです。無党派は、決して動揺することなく、自分の経験知識に自信を持ち、世界に通用する事業家・仕事人として自由に活躍し、自民党が他党と同様、マイナーになっても日本を健全な国として動かし続けましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自民党が考える法は自民党にしか通用しない

2022年07月20日 | 世界

だから自民党の国民支持率は30%台なのだと思います。自民党が考える法は到底日本に通用しません。まして世界に通用する訳がありません。自民党以外の政党は支持率数%です。小さすぎます。将来大きくなる可能性をもっているか疑問です。

日本に通用する法は無党派が考えているかもしれません。いや、無党派は日本に通用する法、さらには世界に通用する法を考えてほしいと思います。現代は世界で事業・仕事を展開する時代です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

途上国、新興国はもちろん、先進国もロシアからエネルギーを輸入し続けている

2022年07月20日 | 世界

これを見てプーチンロシア大統領はウクライナ戦争に勝つと思っているが、甘いと思います。輸入国はロシアを支援して輸入している訳ではありません。自国のことを考えて、しょうがないから輸入しています。一方、ウクライナは大半の国から支援されています。長い目で見るとロシアは不利です。

ロシアは冷静に未来を予測して、すぐ戦争をやめないと、長期低迷衰退が待っていると思います。かつてソ連内のウクライナを敵とするなんて政治外交が悪すぎです。

戦争する政府は人々に何を言い出すかわかりません。ロシアの人々にとっても事業・仕事環境がいい訳はありません。まして外国の人々はもっと不安です。ロシアと安心して経済交流できません。

先進国はハイテクをロシアに輸出しません。ロシアは単独でハイテクの技術開発・生産をできますが、先進国より遅くなります。先進国では先進国間で競争・協力してハイテクの技術開発・生産を進めるからです。

隣国どりより広大な未開発国土開発が先だと思います。ロシアは損得勘定ができていません。

(注)第三次世界大戦の恐れが消え、戦場が局地化し、戦線が膠着する動きです。ロシアがエネルギーを世界に輸出できていることは、ロシアも世界の一員という自覚をロシアに促していると思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仮に半分が親ロシア派でも、ウクライナの親ロシア派がロシアのウクライナ戦争に協力することは間違い

2022年07月19日 | 世界

ウクライナの検事部門、保安部門におおぜいの親ロシア派がいて、ロシアにウクライナに関する情報を提供していたというニュースを聞いて、ウクライナの複雑な現実がよくわかります。親ロシア派であることは問題ないが、ロシアの侵略戦争に協力することは間違いです。

ロシアの戦争でウクライナに戦没者、破壊された町が出ています。彼らがウクライナはロシアに帰属すべきと主張するまではいいが、ロシアのウクライナ戦争に協力することは非人間的です。

彼らはゼレンスキーウクライナ大統領は防衛戦争をやりすぎと思ったかもしれません。その思いは正しくても、ロシアの戦争に協力し、ウクライナ敗戦を加速することは誤りです。ゼレンスキー大統領の防衛戦争に反対し、辞職する程度にとどめるべきでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロシアの人々が理解すべきこと

2022年07月18日 | 世界

ソ連崩壊後、ソ連西部の独立した国が次から次へとNATOに加盟し、ロシアがNATOの脅威を感じたことは理解できます。しかしNATOは戦争でこれらの国を吸収したのではありません。これらの国はロシアに脅威を感じてNATOの防衛力に期待して加盟しました。ロシアの外交に問題があったことは明白です。

近年のロシアはエネルギー輸出でNATO加盟国との経済交流を深め、ヨーロッパとの関係は大幅に改善されていました。明らかにNATOの脅威度は下がっていました。

それなのに再びNATOがロシアに警戒し始めたのは、強引なロシアの国土拡大が原因でした。ロシアは、国境の現状に満足し、交流を重視すればまったく問題なかったのにカフカス山脈地方で戦争による国土拡大を行ったり、ウクライナに対しては親ロシア派を利用してやはり国土拡大を実行してきました。

NATOの拡大に我慢がならなかったというロシア人の言い分は事実誤認だと思います。ロシア周辺国の離反が我慢ならなかったのだと思います。しかしロシアがいい国なら周辺国が離反する訳がありません。ロシアが脅威だから周辺国はNATOへ接近したのだと思います。

ソ連時代がよかった、帝政ロシア時代のロシアがよかったとロシアの人々が考えることは、国土の広さ重視で、周辺国の人々のことを考えていません。国は行政区、戦争による国土拡大は犯罪という戦後の国連常識を理解していません。

ロシアの人々が考えるようにアメリカは悪い国だと思います。しかしロシアのウクライナ戦争についてはロシアの悪が問題になっていることを理解してほしいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイデンアメリカ大統領の言動は矛盾が多い

2022年07月18日 | 世界

アメリカの中ではバイデン大統領は、サウジアラビアやサルマン皇太子を批判してきたが、今回、サウジアラビアを訪問し、皇太子と会談をもちました。

サルマン皇太子は、平然とバイデン大統領と会談を持ちました。もちろん皇太子はお話を聞いただけでアメリカの要求は受け入れませんでした。アメリカにおけるバイデン人気は一段と下がるでしょう。

中東におけるアメリカの存在感は落ちる一方です。サウジアラビアは自分の考えでイスラエル問題に取り組みつつあります。イランとの対立を考え、イスラエルを利用していると思います。中東問題はすでにアメリカが解決することは不可能になっています。

第二次世界大戦後、アメリカは世界支配を意気込んだが、思うようにいかないことばかりです。アメリカはアメリカのことを考えていればよいと外国から言われることが多くなりました。

まさに多極化ですが、当面、国連主導が強くなるといいと思っています。国連が世界の食料問題に真剣に取り組み、その面からロシアのウクライナ戦争に風穴を開けようとしていることを評価します。エネルギー問題にも国連は真剣に取り組んでほしいと思います。世界は脱炭素がい加減になりつつあります。原子力依存が強くなっています。非常に悪い動きだと思います。

(注)無限に世界人口が増加することは危険ですが、100億人程度で安定するなら、技術的に食料問題、エネルギー問題は対応可能と思います。戦争をやめ、国を行政区と考え、国をこえて人々が協力するという政治・外交が育てば人類は安心です。近未来、巨大隕石が地球に衝突して人類滅亡という恐れはありますが、戦争問題、食料問題、エネルギー問題で滅亡することはないでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロシアはウクライナ戦争の早期停戦が困難と読み、長期戦に備えている

2022年07月17日 | 世界


ロシア軍を支援するためロシアは、政府の命令で企業を動かし、夜や休日でも従業員に働かすことができるようにしようとしています。経済の政府管理強化です。政府の命令で国民を戦争に動員できるようにするとか、政府は国の資産を戦争遂行に使う権限を持つなど、まさに戦争経済体制をしこうとしています。

軍人や軍需品の補給に問題が生じているのでしょう。

自由民主主義がいいと思っているロシア人は結構多いと思います。ロシアの新方針に抵抗するロシアの人々の地下活動が活発になりそうです。戦争非協力の動きが大きな波になるといいと思います。プーチン大統領は次第に浮き上がってくるでしょう。

次の大統領選挙は2024年です。プーチン大統領は終身大統領の座を狙っていると言われています。ウクライナ戦争下で選挙が行われ、彼が勝利すれば、国民の支持は盤石ということで彼の終身大統領は実現するでしょう。しかし、戦況、あるいは経済いかんで選挙前に失脚する確率があります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界的異常気象・ウイルス禍を見ると人類は国をこえて協力すべき

2022年07月17日 | 世界

ロシアが国土拡大のためにウクライナ戦争を始めて、戦争が長引き、ウクライナとロシアだけだけでなく、世界に深刻な迷惑を与えていることは本当に悲しいことです。プーチンロシア大統領は無知すぎ、人間性なさすぎと思います。

ロシアですが、極東北部、日本よりはるかに大きな面積があるサハ共和国が永久凍土が解け始め、土中のメタンガスが大気中に出、地球温暖化を加速し、最近は大洪水に見舞われているそうです。ロシアは国土拡大で戦争する暇、人、技術、資金があるなら、国内の未開発国土の改善に投入すべきです。その方がはるかに投資効果があります。プーチン大統領は馬鹿な大統領を演じていると思います。

隣国に侵略して国力を空しく浪費する愚はすぐやめるべきです。ロシアの人々はただちに戦争に協力することをやめるべきです。軍人は退職すべきです。軍人募集があっても人々は応募してはいけません。軍人であると空しく死傷します。自分や家族のためになりません。ロシアのためになりません。世界のためになりません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本にとって最善の安全保障政策

2022年07月16日 | 世界

防衛力・アメリカとの同盟強化では戦争の恐れを大きくすると思います。戦争すれば日本は負けます。政府は赤字です。防衛費の負担が重く、貧困層縮小政策がとれません。防衛力・アメリカとの同盟を維持できないほど日本の経済力は弱くなると思います。

安全保障政策を大胆に変更すべきです。

1. 憲法第9条(戦争の放棄)を世界に通用する法として信念をもって実行する。自民党のように迷わない。国連司法改善に協力する。次は世界司法改善に取り組む。

2. 自衛隊を防災隊とし、戦争以外の災害に対応する防災機能を強化する。防衛機能は、的確防衛に徹する。戦争に命をささげる人はいないが、防災に命をささげる人はいる。

3. 民生に役立つ技術開発・生産に官民あげて注力する。世界に尊敬される民生、学ばれる民生を実現する。たとえば大胆に炭素系エネルギー・原子力利用を減らし、高価でも太陽エネルギー利用住宅を標準にするなど太陽エネルギー利用に政府も人々も投資する。確実に日本がエネルギー最先進国になると思います。政府は大胆に防衛費6兆円を太陽エネルギー利用投資に向けるといいと思います。これぐらいのことができないと日本は世界を主導する国にはなりません。

(注)太陽エネルギー変換効率20%程度は実用的になっています。すごいことです。宇宙開発では30%が実用化されています。太陽エネルギーを利用する国は世界を主導します。防衛力・アメリカとの同盟強化で日本が世界を主導することは100%ありえません。アメリカの防衛費は100兆円規模へ、中国の防衛費は50兆円規模に拡大しつつあります。日本がアメリカや中国と防衛力競争をやっても永遠に勝てません。防衛力追求は愚かです。安全保障にもなりません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする