久しぶりに友とランチ
今、テレビで話題だと言うのNISHIKIMACHI食堂に言ってきました😊
ランチの予約はできないとのことで早めに行き、11時前に到着
11時オープンと聞いていたけれど…あれ?
奥の方に人はいるけど
店内暗いし開店前とは思えない雰囲気
…よく見れば『11時30分開店』の貼り紙
あらら
この辺り小さいけれど新しいお店がポツポツオープンしているというので、お喋りしながらプラプラ歩く
カレー屋さんが2軒とパン屋さん
へぇ~知らなかった!!
この辺りホテルが増えたので、夜もやっているみたいです。
廃れる一方かと思いきや新しいお店もできている✨
地価の高い商店街から少し離れたこの辺り
ホテルやマンションが建ち、人の流れが変わったようです
新しいお店は明るくて活気があって良いですね😍
錦町の地名を名前に載せた
NISHIKIMACHI食堂
ランチメニューは2種類
今日は和風春巻き定食1,100円と鶏チリ定食1,000円
+200円でドリンクが付く。デザートは+300円
私が和風春巻き定食友達が鶏チリ定食
ヘルシーで美味しかった😊
特にご飯とお味噌汁😍
素材にこだわり、その味を大事にした優しい味付け
食後の珈琲も美味しかった😊
ご馳走様でした
オープンと同時に店内一杯
距離は近いけど雑多な感じはなく居心地良い
でも、長居は迷惑にりそうなので、ランチはゆっくり頂いてさっさとお会計(笑)
お腹は一杯になったけど、喋り足りない私たち
珈琲も飲んだけど、ハワイアンドーナッツの美味しい店があると言う。食べきれなかったらテイクアウトできると言うので、もう一軒ハシゴすることに(笑)
最近お昼抜いて一日2食になっているのでお腹が重い😅それでもお喋りの誘惑に負けてついて行った
住宅街に突然現れた『アロハの風』
店内ハワイアングッズが一杯
しかもリーズナブル
5月にハワイへ行くという友人
何でもここのオーナーさんに触発されたからだとか…
それもそのはず、30歳位のオーナー店長さん実はハワイ旅行の添乗員さんでもあるそうで。
添乗員のお仕事の時はお店はお休み😁
ちゃんとお店情報見てから来ないと空振りする恐れあり
お昼時分なのにお茶だけでも嫌な顔せずに招き入れてくださった
ご近所の大先輩方のお気に入りの場所なのか
店長除いたら私たちが一番若い(笑)
トロピカルなメニューを皆さんペロリと召し上がる
不思議なお店
友達が勧めるハワイのドーナッツ
マラサダ
飲み物のメニューはこちら
ハイビスカスソーダにも心惹かれたけれど、100%パイナップルジュースをオーダー
傘の折り方のハイビスカス🌺が可愛い
向きが反対だけど開いたり閉じたりします🤩
人生の大先輩方も長居していらっしゃるので私たちもジュースとマラサダで粘る
明るく陽気な店内にはハワイアンソングが流れ心地良い
お腹一杯なはずなのに、フワフワのマラサダを一口食べたらつい全部食べてしまい…夫にお土産でテイクアウト注文(笑)
このマラサダ、ハマった😅
美味しい
お店では飲み物とマラサダのメニューしか見なかったけど、ネットで見たら食事も美味しそう😍
今度は食事しに来よう💕
友よ2軒も美味しくて素敵なお店を教えてくれてありがとう
貴女の顔の広さと行動力に脱帽
楽しかった〜
「人生楽しむ為にある」が貴女のモットーだね
話を聞けば、山あり谷ありの人生
障がいのある息子さん抱えて、ダイナミックに生きる貴女が眩しいです✨
今は二人とも党員ではないけれど、
参政党の後援会事務所で再会して、一緒にポスティングしなければ、近所に住んでいても気付かずすれ違ったままだったね。会えて良かった。
参政党香川支部、共通の危機感を持って集まったのに、どういう訳か皆去っていった。私も貴女もそのうちの一人。
党を離れても意識が変わるわけではなく、世間からは陰謀論者のレッテル貼られる私たち
共通の危機感を共有できるのは嬉しいし、心強いので時々お喋りしたくなる
友よまたお喋りしましょう🥰
元気をありがとう