goo blog サービス終了のお知らせ 

木彫り倶楽部 more

本来は、木彫り教室のブログでしたが。。。還暦を迎え自然農にはまり、自然からの恵みや日々の気づきを気ままに綴っております。

物事の本質を見ない幼稚な国民性

2025年03月15日 | つぶやき
『今だけ金だけ自分だけ』の幼稚な思考では物事の本質が見えないか…なるほど…
石原慎太郎さんはこのとき既に危機感を持っていらした。
このときどれだけの日本人がこの危機感に気付けただろう?

私も含め忙しさを理由に放置した人がほとんどだろう

確かに日本人…幼稚なんだ
だから政府がなんとかしてくれると信じてる
親方日の丸的な発想

みんな頑張ってやって悪くなるのは仕方がない
と言うのはうちの母

コロナ騒動で気付くまでは、私もそう思っていた

今既にその日の丸が乗っ取られている

政治家も官僚も…行政や司法すらも…

法律さえも外国人に有利なように変えられて
仕方がないで済ませて良いのですか?

違法入国の外国人が無保険の車で事故を起こしても裁けない。保障もされず被害者は泣き寝入り。
どういうわけか強制送還もできないという
日本の法律で外国人を裁けないのなら、やりたい放題。拉致されても、盗まれても◯されても、被害者は泣き寝入り

日本よりはるかに法整備の充実したヨーロッパ各国でも、移民政策は失敗しているのに。無法地帯の日本で、国民を守るガードも設けず80万人の移民を受入れる方針を打ち出す自民党

これでも仕方がないと諦めますか?

私は嫌です



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来年も3億2,000万の予算?

2025年03月15日 | つぶやき
香川県立アリーナのプロジェクションマッピング 事業費は3日間で8700万円…費用対効果は?(KSB 香川ニュース)
費用対効果の試算をするとは言っているけれど
それを待たず、3億2,000万円の予算をつけると言い放った池田知事

やっぱり出来レースの感が否めない

予想集客数に驚く
予想は 一日3,000人 × 3日 
延べ9,000人の為に8,700万投入?
一人あたり9,666円?…観覧船の費用がいくらなのかは知らないけれど。
わずか数分のプロジェクションマッピングを観るために、タダに慣れた倹約な高松市民が1万円以上支払うだろうか?

ホテルから見られるのであれば、まだ観光客効果も期待できるだろうけれど…

観覧船の乗船料とキッチンカーの売上だけでは、採算取れないのではないかと思う

予定の3000人が倍の6,000人集客したと言っているけれど…SNSなどの映像で雰囲気わかれば集客は減ると思う

個人的には、プロジェクションマッピングは高さが必要だと思う
こんな扁平な低い屋根に投影しても見えない
海上へ出れば尚更小さくなる
限られた人に楽しんでもらうことで、特別感を出したいのだろうか?意味不明。

これは明らかに失敗が濃厚
にも関わらず継続とはこれいかに💢

まだ、シンボルタワーとか、市役所や県庁にプロジェクションマッピングしてくれる方が安価に制作できるだろうし市民も楽しめる。

周辺の数多いホテルも潤うのではないか?と素人考えでは思うのですが…皆さんどう思われますか?

見えないものに予算3億2,000万なんてあり得ない。
そしてこの手のものは話題性があるうちだけ。
すぐ飽きられ廃れるのに。

ホントに税金納めるのが嫌になってきた




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お山の麓は花盛り

2025年03月15日 | 日記

石清尾八幡宮の奥にある蜂穴神社の梅の花
綺麗に咲き誇っています
以前は桜をアップしましたが、今年は梅をアップします



こちらはまだ三分咲
日陰だからかな?

お山の上の農園の梅はやっとほころびかけた所
一分咲ぐらいだから随分違うなぁ…

それにしても…今年も虫が少ない
ミツバチの姿を見ない。ちょっと心配


鳥居をくぐり

少し行けば蜂穴神社

その横にもっと小さい祠

髪の毛にご利益があるという髪授神祠
今日も国家試験の合格祈願のお参り
神頼み(笑)

3月3日の筆記試験
そろそろ結果が出る頃かな?

みんな合格していますように
そしておしゃれを楽しめる時代がずっと続きますように✨








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする