goo blog サービス終了のお知らせ 

木彫り倶楽部 more

本来は、木彫り教室のブログでしたが。。。還暦を迎え自然農にはまり、自然からの恵みや日々の気づきを気ままに綴っております。

つげ櫛GET🙆

2022年07月22日 | 日記
水洗髪を始めて、不要になったヘアケア用品

美容院で購入したシャンプーは、直ぐに貰い手が決まったけれど、こちらは引き取り手なし😔

髪の毛にボリュームが出たし、育毛剤は不要。夫もシャンプーに戻らないので使うこともない…廃棄処分かな~?😅
中身どうやって捨てよう…流す訳にいかないし…(難問だ💦)

髪の毛のボリュームがアップしたらしたで、新たな問題が…
ブラッシングがへぬるい(笑)

髪の毛が薄かった時は気持ち良かったのに、今は頭皮への刺激が弱い気がする
櫛が良いのだけれど、引っ越しの時に折れてしまった。

で、どうせならつげ櫛を買おうとネットサーフィン

いろいろ迷ったけれど、本物欲しくて
つげ櫛製造卸 有限会社辻忠商店 さんに決めた🍀

決めたはいいけど、今度は形で悩む(笑)




結局、折れたセット櫛にしました🍀
お値段も手頃だし💕
で、本日お迎えしました🍀

数あるヘアケア用品の中で唯一残した

椿油💕やっと正しく使えます🍀
ガーゼやティッシュに含ませ、櫛を拭いて使うのだそうです🎵

以前、直接髪につけてえらいことになりました(笑)

早速お試し✨
地肌に心地よい刺激❤買って良かった❗
大満足✨
櫛の歯が美しい✨
薩摩つげ特有の硬さと粘り…一生もの💕
大切に使わせていただきます🍀



それにしても…女性用育毛剤3つに、トリートメント5個…薄毛に悩んでいたのね私😂(シャンプーの詰め替えは夫用)

これからシャンプーやトリートメント代が浮くんだもん、ささやかな贅沢許されるよね❤
(隣で櫛の要らない夫が恨めしそうに見てるw)

櫛が必要になったら、あなたのも買おうね🎵😁


お立ち寄りくださいましてありがとうございました🎵









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ささやかな抵抗😅

2022年07月22日 | 植物
こんにちは❗

4ヶ所も穴を開けられた獣避けネット(黄色)の上に鳥避けネット(青)を被せ、伸び放題だったミントを置いて来ました😅





ついでに休憩所?やぬた場にも
ミントを置いてみました😁




鼻の利く猪🐗君へささやかな嫌がらせ(笑)
ラベンダーや唐辛子は嫌がると聞いたので、匂いのキツいものや刺激のあるものは嫌うのかな?と思いラベンダーミントとアップルミントを刈って置いてみました🍀
(好きな匂いだったら逆効果だけど😰)

ミントを刈っていると、何とも言えぬ良い香りに包まれ至福のひととき(笑)
道路にも匂っていたようで、「良い匂いするねー」と親子連れの声✨

はてさて…猪🐗君には、吉と出るか凶と出るか…

猪🐗君に倒されたキクイモ起こして紐を張ったら…デカイこと😰
3mは悠に超え😩
植えるなら、斜面の一番奥と言い張ったけど、夫に負けた


お陰で、隣に植えた里芋は日陰者

キクイモのこの位置はまずかった😥
夫は朝日が当たらんだけと言うけれど…


日向の里芋と比べれば差は歴然😂

なんだかな~
システムエンジニアの性でしょうか…
PCで畑のシミュレーションして考えているらしいけれど…現場みて感じて欲しいと思う(条件は一緒じゃない)
でも、理屈が先にくる人なのよね~😰

ま、感覚でものを言う私は、説得力が無くていつも却下されるけど、結果は私の主張通りになることが多い

「ほらね?」と言っても
「何がや?」と覚えていない(笑)

『泣く子には敵わん』じゃないけれど、『忘れる爺』には敵いません😂

負けるが勝ちと諦めます🍀
だってイライラするだけ損だもの。
怒るには、体力と根気が必要✨

そのうち、私も何に怒っていたか忘れるし(笑)
ボケボケ夫婦です。

でも、私よりは頻繁に手入れをしに行く。そのお陰で、美味しいお野菜食べられるのだから、感謝です✨

アスパラ

ニンジンの花とスイカとカボチャ
コッコトリオ用のレタスが残り1株。トウが立っているけど、よく食べます❤
草の勢いが凄い😰
もりもり森の方に必死になってたけど、こっちも大変なことになりつつあるなぁ…
でも、スイカもカボチャも…猪🐗君や狸に食べられるかと思うと、いまいち頑張れない😥

ま、なるようになる❗
必死になりすぎるのは良くない😁
自然や動物相手は、やれるだけの事やって、受け入れるしかありません。


お立ち寄りくださいましてありがとうございました🙇












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマトの木(タマリロ)

2022年07月22日 | 植物

今年4年目?
去年10個ぐらい実が成って
ぐんぐん大きくなる(6mぐらいになるらしい)から、2mの所で留めた

今年は横に枝を伸ばし70個ぐらい実を付けている
赤く熟すまでまだまだ時間はかかるけど、熟したら灯が点ったようで幻想的✨

楽しみです🎵




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする