皆様❤おはようございます❗
今日もお立ち寄りくださいましてありがとうございます。
担当している専門学校さんで、新学期始まってすぐに頂いた書類は

講師の成績表f(^_^)
学期末に学生達が記入していたアンケート結果です。
授業実施方法による項目が8つ
人物評価の項目が3つ
総合評価が1つ
で、全部で12項目のアンケート
を1~5で評価
個人結果と、私は非常勤なので、非常勤講師の平均値が参考までに表示されている。
担任の先生方も各々あるようだ。
先生も大変。。。(´・ω・`)
アンケートなので、ビジネスマナーに関しては、8割程の回収率。
学生さんにしても、各教科の先生全員のアンケートに答えるのも結構大変だと思う。
コメントもあり、一生懸命アンケートに答えてくれたのがよくわかる。
「現場とのズレがある」との辛口コメントも1つあった。
真摯に受けとめ、書いてくれた人をありがたいと思う。
専門学校なので、30歳を越えた方もいる。20代でも一旦就職し、資格を取るために来ている人もいる。
評価にも所々に1があった。
教務長さんからも、
「大体は高評価ですが…わずかですが、1があります。そこを考えてもらえたらありがたいですね(笑)」と言われて手渡された。
学生さん達は良く見ていると思う。
1を付けた学生さんが望むものを、考えながら、授業の計画を練り直したいと思った。
1学期は夏休み中に就職活動がある学生さんが多いので、就活用のカリキュラムを組んだ。
就職先も大学と違い様々
それでも基本は同じ。大切な事を伝えてきた。
この結果を頂き、専門学校の幅広さと、難しさを痛感した。
違う専門学校では、講師人気投票という名のアンケートがあった。
こちらは、女子が多く好き嫌いで別れる傾向があったけれど。
人気投票なので、結果は掲示板に張り出され、表彰式までありイベント化してましたが…(((^_^;)
ここは、学生さんの成績は教室に張り出されていますが、講師のアンケート結果は個人に手渡されるだけ。
学校側の趣旨をしっかり受けとめ、学生さんにとってより有意義な講義ができるよう頑張りたいと思った。
1と辛口コメントに感謝❤
大切な気付きを頂いたと思う。
アンケート結果を昨日一晩考えた✨
ホントに、私はどこまで行っても伸び代いっぱい。これを埋めるにはどうしたら良いかな?なんて考える自分がいる。(*^^*)
先日末娘と仕事について話をした。
自分自身を振り返り、娘には講師業を楽しいと言ったけど、楽しいことばかりではない。
今回、久しぶりの授業の後、自分がどう感じているのかに興味があった。
奇しくも1の付いた成績表を頂いて、それでも、やっぱり楽しんでいる自分がいた。
娘に言った言葉は嘘ではなかった。
自分の本当の感情に向き合うのがへたっぴな私。少しづつ向き合えるようになっているかな✨
今日もお立ち寄りくださいましてありがとうございます。
担当している専門学校さんで、新学期始まってすぐに頂いた書類は

講師の成績表f(^_^)
学期末に学生達が記入していたアンケート結果です。
授業実施方法による項目が8つ
人物評価の項目が3つ
総合評価が1つ
で、全部で12項目のアンケート
を1~5で評価
個人結果と、私は非常勤なので、非常勤講師の平均値が参考までに表示されている。
担任の先生方も各々あるようだ。
先生も大変。。。(´・ω・`)
アンケートなので、ビジネスマナーに関しては、8割程の回収率。
学生さんにしても、各教科の先生全員のアンケートに答えるのも結構大変だと思う。
コメントもあり、一生懸命アンケートに答えてくれたのがよくわかる。
「現場とのズレがある」との辛口コメントも1つあった。
真摯に受けとめ、書いてくれた人をありがたいと思う。
専門学校なので、30歳を越えた方もいる。20代でも一旦就職し、資格を取るために来ている人もいる。
評価にも所々に1があった。
教務長さんからも、
「大体は高評価ですが…わずかですが、1があります。そこを考えてもらえたらありがたいですね(笑)」と言われて手渡された。
学生さん達は良く見ていると思う。
1を付けた学生さんが望むものを、考えながら、授業の計画を練り直したいと思った。
1学期は夏休み中に就職活動がある学生さんが多いので、就活用のカリキュラムを組んだ。
就職先も大学と違い様々
それでも基本は同じ。大切な事を伝えてきた。
この結果を頂き、専門学校の幅広さと、難しさを痛感した。
違う専門学校では、講師人気投票という名のアンケートがあった。
こちらは、女子が多く好き嫌いで別れる傾向があったけれど。
人気投票なので、結果は掲示板に張り出され、表彰式までありイベント化してましたが…(((^_^;)
ここは、学生さんの成績は教室に張り出されていますが、講師のアンケート結果は個人に手渡されるだけ。
学校側の趣旨をしっかり受けとめ、学生さんにとってより有意義な講義ができるよう頑張りたいと思った。
1と辛口コメントに感謝❤
大切な気付きを頂いたと思う。
アンケート結果を昨日一晩考えた✨
ホントに、私はどこまで行っても伸び代いっぱい。これを埋めるにはどうしたら良いかな?なんて考える自分がいる。(*^^*)
先日末娘と仕事について話をした。
自分自身を振り返り、娘には講師業を楽しいと言ったけど、楽しいことばかりではない。
今回、久しぶりの授業の後、自分がどう感じているのかに興味があった。
奇しくも1の付いた成績表を頂いて、それでも、やっぱり楽しんでいる自分がいた。
娘に言った言葉は嘘ではなかった。
自分の本当の感情に向き合うのがへたっぴな私。少しづつ向き合えるようになっているかな✨