goo blog サービス終了のお知らせ 

花恋人

山野草や蝶・トンボなどの昆虫、冬は野鳥です。

上毛カルタ その16

2006-01-15 | Weblog
上毛カルタ、今日はです。
耶馬溪しのぐ吾妻峡・・・大分県の耶馬溪をしのぐといわれる吾妻峡は吾妻川の中流約4キロメートルにわたる一大渓谷で、清流が岩に激してほとばしり、新緑・紅葉に映える風光明媚なところです。附近に川原湯温泉や日本一短いJR吾妻線トンネルなどがあります。紅葉の美しい10月下旬から11月上旬にかけてが、渓谷探訪に最高のシーズンです。が、残念ながらこの写真は8月に撮影したものです。
「八ツ場」と書いて「やんば」と読む八ツ場ダム工事により、温泉や渓谷の一部が水没する予定、移転などで賑やかです。ダム名はダムサイトの左岸から流入する小さな沢の名からきています。

これが吾妻渓谷です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする