Japanese and Koreans invaded Asia. We apologize.

The world’s most corrupt countries

2019年01月29日 22時35分06秒 | Weblog
The world’s most corrupt countries revealed: Somalia is named as the worst, with Denmark considered the fairest… while experts warn the US is ‘one to watch’
Experts believe Trump is a symptom of broader problems with democracy in US
Somalia topped the list for corruption, followed by Syria and South Sudan
Denmark was the 'cleanest' nation, while Britain came eleventh with Germany
Hungary received its worst post-Soviet rating with populism blamed for a shift
By ROSS IBBETSON FOR MAILONLINE

PUBLISHED: 10:49 GMT, 29 January 2019 | UPDATED: 11:35 GMT, 29 January 2019






Can we talk about why Japanese apologize so much?

2019年01月29日 22時10分06秒 | Weblog
Sorry — can we talk about why Canadians apologize so much?

for Canada 2017 · January 20, 2017


カナダ人は、なんでそんなに謝るのか、その例と理論をあげているのだが・・・まあ、だいたい日本にもあてはまるような・・・

英語フレーズ「I’m sorry.」と「Excuse me.」の意味と使い方の違い


「すいません」「ごめんね」「ごめんなさい」「申し訳ありません」「失礼しました」・・・日本社会で使えるとかなり人間関係は円滑にいくし、実際多くの人が社交上使っている。




しかし、ここまで、となると・・・・

帝王切開賛否

2019年01月29日 20時32分08秒 | Weblog
Soapbox
このページに「いいね!」する · 1月4日 ·

VAGINAL DELIVERY OR C-SECTION?
Why are more than a quarter of healthy women in the US with low-risk pregnancies and full-term babies going under the knife?


以前、アメリカでは帝王切開が多い。日本では、痛みがないと出産しちゃいけないように思っていて、帝王切開しない人がおおいが、不合理だ、とかいう記事だが、なんかを見た覚えがある。なるほど、産みの苦しみがなくちゃいけない、なんていう観念は不合理だよな、と思ったのだが、逆にアメリカは多すぎるんだね、帝王切開が。

3人に1人が帝王切開、WHOは10-15%を推奨。

帝王切開以外の出産方法を知らない医者も多い、経済的にも病院にとって効率的なんだ、と。


たしかに、緊急の場合には、帝王切開は必要だが、帝王切開を一度すると二人目も帝王切開することになるし、(他のサイトであるが)


The risks of a cesarean delivery

A cesarean delivery is becoming a more common delivery type worldwide, but it’s still a major surgery that carries risks for both mother and child. Natural childbirth remains the preferred method for the lowest risk of complications. The risks of a cesarean delivery include:

bleeding
blood clots
breathing problems for the child, especially if done before 39 weeks of pregnancy
increased risks for future pregnancies
infection
injury to the child during surgery
longer recovery time compared with vaginal birth
surgical injury to other organs
adhesions, hernia, and other complications of abdominal surgery


ほかにも、医学的な危険もあるんだ、と。

医者と相談すべし、と。


見守り、放置ばかりだから、軽視される。

2019年01月29日 19時44分42秒 | Weblog
反韓にシフトできぬ日本が、韓国に「核兵器」で脅される日
国際2019.01.29


米国の国益だけを考えるトランプ大統領は、北朝鮮との合意を目指して、核廃棄ではなく核有りでの関係正常化を目指すことにシフトする意向のようである。ということで、この状態で朝鮮統一になると核の脅威が迫ることになる。

そして、韓国も核保有国化して、日本に核での恫喝をしてくることになる。このように、安倍外交の失敗が明らかで、強く出ない日本の穏便外交と優柔不断な外交が危機を大きくしている。

韓国の仕打ちにも対応できないことで、日本の優柔不断さが世界に知れ渡り、日本軽視の風潮にもなる。米国の自国優先主義を日本は無視するのが大きな失敗の原因である。米国依存の安全保障体系を変える必要が差し迫っていると心得ることだ。



核兵器で恫喝してくるかどうかはわからないが、韓国が日本を軽視する理由はわかるね。

日本がなにやられても、敵地反撃せず、見守って、放置ばかりしているからである。


Osaka may not choose either of nationalities.

2019年01月29日 19時21分08秒 | Weblog
Naomi Osaka will soon be forced to choose whether to play for the US or Japan
By Isabella Steger

Naomi Osaka is rather famous, so I think she'll choose either of them, but the article is not exactly accurate.






Sure, anyone with dual citizenship must choose whether they want to retain or give up their Japanese passport when they turn 22. It is a law in Japan
But there's no penalty for not choosing the citizenship. The police have no authority to check if someone chose either of them.

Besides,
誤解だらけの「二重国籍」問題──外国人労働者受入れ拡大で国籍法を見直すべき
政治・国際

2018年12月13日


──え? 22歳でどちらか一方を選択しないといけないのでは?

サンドラ 確かに、国籍法14条2項では、日本の国籍を選択したい人は22歳までに「日本国籍の選択宣言」をしなければいけないと定められています。この「日本国籍の選択宣言」をした人は、国籍選択の義務を果たしたことになります。しかし、このことによって外国の国籍が自動的になくなるわけではないのです。日本国籍を選択したとしても、もう一方の国籍を抹消するには、その国、つまりは外国の法律に従って手続きを進める必要があります。

また、日本国籍選択後、外国籍を喪失していない場合は、「外国籍の離脱の努力」(国籍法16条1項)をしなければいけませんが、「努力」と書かれているように、履行義務はありません。そもそも前述したように、外国籍の離脱に関しては当該国の管轄であるため、日本側はタッチできないものです。そして、日本国籍の選択宣言をしなかった人が国籍選択の催告を受けたという例もありません。


Even if Osaka chooses Japanese citizenship, it does not mean she loses the U.S. citizenship automatically. She has only obligation to make the best efforts to revoke the U.S. citizenship. No one has ever been demanded to revoke it. Furthermore, even if she tries to revoke it, ultimately it's the U.S. to decide.

In fact, many Japanese with dual citizenship over 22 still have dual citizenship.

As a side, Japan should formally support dual citizenship, in my opinion.









韓国放置、見守り政策は時代遅れ

2019年01月29日 17時45分09秒 | Weblog
2019.1.29

レーダー照射問題、日本はもう韓国を相手にせず放っておけばいい
真壁昭夫:法政大学大学院教授


それは、韓国が対日批判を正当化する根拠になる恐れがあるからだ。発言だけでなく、民間レベルでの韓国との関係に影響が出る対策をとることも避けたほうがいいと思う。

 要は、韓国のことは相手にせず、放っておけばいい。

 一方的に要求を突き付け、聞き入れられない場合には激高しやすい韓国外交に対して、わが国はあくまでも事実関係の確認のみを求めればよい。それ以外、口を出す必要はないし、出してはならない。韓国に対しては、極東情勢の安定を念頭に、安全保障面での日韓米の連携強化の重要性を米国などと確認することのみを伝えればよいだろう。


放っておけばよい、見守ろう、といっている間に韓国はアメリカに働きかけて、慰安婦決議をやり、慰安婦問題がいまに至っている。

竹島に宿舎や監視所,灯台,接岸施設を建設し、放置して、領土はそのまま。竹島は韓国のものという宣伝だけが、世界に拡散されてい、アジア関係の研究員のなかでも竹島は韓国に分がある、と思っている人も少なくない。

韓国放置見守り政策は、時代錯誤、時代遅れの政策である。

積極的に対処しないなら、同じことの繰り返しになるだけだ。

You don't want to get up in American legal system except your're white

2019年01月29日 17時40分22秒 | Weblog

California student Julian Adame remains in jail eight months after breaking lamp in Tokyo
SoraNews24SoraNews24


Reactions to Adame’s arrest have been mixed. While many are able to sympathise with his plight, others believe some details of the story, including claims that he punched an officer, are missing. Smith did admit to radio station KTXL that “At one point the police officer grabbed his arm and it snapped back and hit the officer in his chin.”

Regardless, everyone can agree that Japan’s legal system, which is known to commonly deny bail and use long periods of detention to extract confessions of guilt, is not one you want to get caught up in.



American Student Finds Out The Hard Way That White Privilege Doesn’t Work In Japan
Julian Adame reportedly broke a lamp in Japan.
NewsOne Staff
Written By NewsOne Staff
Posted January 24, 2019



According to Fox 40, Adame, who was traveling after studying aboard, was bar hopping and ended up breaking a lamp. He is now in prison for nine months with the charge of “obstruction of the performance of official duties.” He pleaded guilty and was ready to pay a fine, but his mother claims the case keeps getting pushed back.

Wow. Sounds like being Black in America.



被疑者側のアメリカ人の話ばっかで、取材がないので、なんともいえないが、・・・・記録用だね。

南京虐殺否定記事はなんとかならんか? JBpress はどう考えているわけ?2

2019年01月29日 17時16分29秒 | Weblog
もはや完全に揺らいだ南京大虐殺の「状況証拠」
中国こそ「虐殺」「餓死」「刑死」の超大国
2019.1.29(火



通州事件もあったし、南京虐殺もあった。

当時の証言もあり、記録もあるわけで、JBpress は虐殺否定派の記事を載せるなとはいわないが、虐殺肯定派の著作くらい掲載しておくべき。


こういった形で、こうした記事掲載するだけで、このメディアは「ムー」とか「東スポ」程度なんだ、という評価はまぬがれまい。

"技能実習生という制度は酷い。とっとと廃止すべき"

2019年01月29日 13時42分05秒 | Weblog



貧乏人が生きる為に盗みをしたら刑務所、金持ちが享楽のため凶悪犯罪を犯しても処罰なし

2019年01月29日 13時37分25秒 | Weblog



英語圏でも、のAffluenza: the latest excuse for the wealthy to do whatever they want
Jessica Luther
裕福なうちの子供は何でも願いがかなって善悪の判断が麻痺している、という裁判上の防御方法があったり、

Brock Turner proves America’s justice system is broken—but not how you think
Katie Rose Guest Pryal
By Katie Rose Guest PryalJune 10, 2016

金持ちの白人の子息という偏見で量刑が軽くなったりすることがある。

17.11.30
ジャーナリズム
慶應大・集団強姦、不起訴の裏側…検察の判断はおかしくはない
文=編集部、協力=山岸純/弁護士法人ALG&Associates執行役員・弁護士



 
今回、被害者である女性は、相当量の酒を飲まされていたということなので、「被害者の証言」という証拠の信憑性は低いと考えざるを得ません

こんなこと言ったら準強姦のケースは被害者が泣き寝入り、ということになるーーーしかし、
被害者としては、(1)そもそも示談に応じない、(2)「処罰を求めない」との条項がある示談には応じない、といった選択肢があるなかで、このような示談に応じたわけです。


示談が成立した動機が金なのか、あるいは、プラバシー保護なのか、わからないが、被害者の意思の尊重もある程度必要になってくる。


としても、たしかに、なんだか、割り切れないケースではある。



「日本人の顔っぽくない」顔

2019年01月29日 12時03分12秒 | Weblog






 まさに、欧米化したんじゃないっすか?

 黒人だから、といって職質するのはまずい。手配中の人に似ているといって、似ても似つかぬ黒人に職質する。

 本人は、「日本人の顔っぽくない」顔と思っているが、そんなことを前提に行動したら人権活動家がだまっちゃいないーーハーフの子やら、いろんな日本人がいるんだぞおお!と

 いずれにせよ、不当な職質には声をあげていくべき。

We should boost world awareness on America's comfort women and Lai Dai Han

2019年01月29日 11時27分19秒 | Weblog





Amid tensions with Japan, South Korea to boost world awareness on wartime sex abuses
BY SOYOUNG KIM AND HYONHEE SHIN
REUTERS, STAFF REPORT



Must Read: America's comfort women 1




Justice for Lai Dai Han accused Korean soldiers of thousands of rapes against Vietnamese women.




Be careful what you wish for!

2019年01月29日 10時58分52秒 | Weblog



「隠者」「世捨て人」という響きがいいね。

スピノザがレンズ磨きと哲学をしながら静かに暮らした、という話を読んで、若い頃憧れたものであったなあ。




バイカル湖でスケートをしながら孤独を楽しむ老女

ーーーこういう人に対しても、なにか、あこがれと同時に、自分には無理かな、という不安があるね。