goo blog サービス終了のお知らせ 

剱正ひろば

こども達のえがおをいっぱいもらいました。今日はどんなえがおかな?

交通安全教室「カンガルークラブ」開催

2025年05月25日 | 行事

  本日は年に2回の交通安全教室の第1回目をしました。1回目は親子参加で、一緒に交通安全について学びます。

 最初に園長が、カンガルークラブとは交通安全の大切さを伝える為に、親が子どもを大切に袋の中で育てるカンガルーから名前を「カンガルークラブ」と付けて、保護者の代表と園とが協力して運営しています、と話しました。

続いて市役所の市民協働課、警察署、PTA会長からそれぞれお話をして頂きました。    

園児にもわかりやすく「ヘルシーとまと」「つみきおに」の言葉で交通安全や子どもの連れ去り、誘拐防止の話をして頂き、親子とも真剣に聞いていました。

その後は、カンガルー先生や剱正レンジャー、今回は特別に「いちみん」まで登場して子どもたちは大喜びでした。   

 お母さんと一緒に「カンガルーソング」や「3本指のおやくそく」を元気に歌って信号の正しい見方や横断歩道の渡り方を覚えました。 

カンガルー役員として、これまでの準備や本日の発表をして下さいました保護者の皆様、有難うございました。子どもたちも今日の日をとても楽しみにしていました。秋の2回目も宜しくお願い致します。

 なお、今後ともカンガルー活動にご賛同して頂ける方をお待ちしておりますので、幼稚園又は現カンガルー役員さんにお声かけ下さいます様お願いします。

本日は保護者皆様のご協力のお陰で楽しく開催出来ました事、大変嬉しく思っております。有難うございました。

 

この記事についてブログを書く
« 紙と糊でゆらゆらおばけ完成 | トップ | 名古屋市科学館に行ってきました »
最新の画像もっと見る

行事」カテゴリの最新記事