剱正ひろば

こども達のえがおをいっぱいもらいました。今日はどんなえがおかな?

3月の子育て支援「剱正ひろば」ご案内

2022年02月27日 | 子育て支援

 2月の「剱正ひろば」は新型コロナウイルス感染拡大防止の為、中止させていただきましたが、3月最後の会は開催させて頂くことにしました。来る3月8日(火)10:10から11:00の間に今回は1回限りで行います。A/Bグループの中でご都合のつく方、熱のある方や体調の悪い方はご遠慮ください。また来れる方も検温やお子様もマスク着用の上、暖かくしてご来園ください。今回はお知らせしていた内容(給食おいしいよ)は、コロナ禍の為行わず、他のことに替えさせていただきます。感染症対策をして安全に開催したいのでご理解、ご協力の程お願い致します。


年中組の造形体験

2022年02月17日 | 園児の様子

  2月も残り少なくなってきましたが、どの学年も一つ大きくなることを意識して活動に取り組んでいます。年中組さんは今、年長組さんになるように引継ぎをしています。保育内活動もその一つで、今日は造形体験をしました。身近にある材料を使って遊ぶおもちゃを作りました。スチロール球体をストローを使って浮かせる遊びです。   シャボン玉を吹く要領で息を加減して遊びます。造形では化学的な遊びも取り入れながら、自分の感覚で創り上げていくことが多いです。他にも色々な体験をしながら興味を持ってもらうような時間を作っていきたいと思っています。


涅槃会でお参りしました

2022年02月14日 | 園児の様子

 お釈迦様が亡くなられたのは2月15日と伝えられています。今日幼稚園では涅槃会をしてみんなでお参りをしてそのお徳を偲び、身近にある教えについて考えてみました。園長先生が明るく・正しく・仲良く過ごすことがみんなが幸せになれる道ですよ、どんなに小さなことでも善いと思ったことは進んでしましょう、と話すとはいっ!と元気な返事が返ってきました。   いつもの仏様の横に大きな「涅槃図」が掛けられていてそこにはお釈迦様のお亡くなりを哀しむ様々な人や動物、植物の様子が描かれていて、今と様子が違う動物や雲に乗って降りてくる人や、〇〇の動物がいない!等と身を乗り出して興味を持ちました。これから先も大きく成長していく子どもたち、これからも教えを守ってみんなで仲良く過ごしてほしいと願っています。


第54回 仏教保育絵画展

2022年02月09日 | 園児の様子

 日頃行っている仏教保育と子どもたちの表現活動の融合から生まれたこの絵画展も今年で54回目を迎えました。主催は愛知県仏教保育協会が行っており、現場の先生たちが絵の講師から指導の仕方や絵の見方などの研修を受けていました。また入賞した園児が一堂に集まって表彰式をし、皆で祝いあうとともに他の園を知る良い機会でもありました。3年前からコロナ感染症が言われるようになりこの機会は無くなって今年も園内での表彰になりました。今後はこれまでのように復活できることを願っています。   今年も愛知県内の仏保園49園が参加して、それぞれの園から6名が選ばれ今日の表彰式になりました。元気がよかったり、観る人を優しい気持ちにさせる絵だったり、頑張っている所が感じられる絵だったり、と講評を頂きました。これからも絵を描くことがどんどん好きになってくださいね。おめでとうございました!


令和3年度 音楽発表会

2022年02月08日 | 行事

 1月25日に計画していた ♪音楽発表会♬ を本日(2月8日)行いました。コロナ感染拡大防止のため保護者の方には「収録配信」という形で見ていただくことにしました。練習も感染症対策を行い、密を避けることや大声を出さない事、マスクをきちんとつける事など、子どもたちが自分でできるように指導しつつの練習で少しずつ行ってきました。収録の本番はさすがに緊張もあってか先生の指揮をよく見て友達とも息のぴったり合った演奏をどの学年も発表してくれました。年少さんは簡易打楽器を使い、年中さんは鼓隊の小太鼓や中太鼓、大太鼓、シンバルを使って曲に合わせてリズミカルに演奏しました。年長さんは「とんでったバナナ」と「おどるポンポコリン」をラテンのリズムにのって楽しく演奏しました。   最初はバラバラだった演奏も日に日に揃うようになり、本番では心が一つになって発表でき感動しました。この様子は収録し編集し終わってから皆様に配信致します。それまで少しお待ちくださいます様お願い致します。保護者の皆様にはこの音楽発表会に関しまして、日程変更などありましたが、ご理解やご協力を頂きまして本日、無事に発表会をすることが出来ましたこと深く感謝申し上げます。 


無声の「おにはーそとー…」

2022年02月03日 | 行事

  2月3日は節分、元気よく豆を投げて鬼退治をしたいところですが、今年は声を出さず、静かに豆まきをしました。心の中に住んでいる悪い鬼をやっつけましょう!の先生の掛け声で、宙に向かって紙で作った豆をまきました。   壁に鬼さんのお面を付けてそれに向けて豆まきをしたクラスもありました。各御家庭ではどのような豆まきをされたのでしょうか。明日は立春、春にはまだほど遠いですが、気配は感じられますね。


はい ポーズ!

2022年02月03日 | 園児の様子

 年長組さんは月に2回造形の時間があります。講師の森下先生からいろいろな事を教わっていて、いつもわくわくドキドキしながら楽しい時間を過ごしています。今日は幼稚園最後の造形の時間になりました。恒例になった「はい ポーズ」は全員がモデル役になり、それをコンテでデッサンします。足から描こうかな、頭から描こうかな、等考えながらその子の特徴をとらえて描いていきます。   短い時間で仕上げるのでほとんど感性そのものです。写真とは違って線で表現する面白さが伝わったようです。1年間、色々と創り上げる楽しみを子どもたちに伝えていただき有難うございました。ずいぶん根気強くなりしかも、考える力もたくさんつきましたね。小学校へ行ってもいろいろな事にチャレンジして楽しんでくださいね。