剱正ひろば

こども達のえがおをいっぱいもらいました。今日はどんなえがおかな?

幼稚園でお月見の会

2024年09月13日 | 園児の様子

 今年のお月見は9月17日です。幼稚園では少し早めに行いました。

園内でどこからお月さまが出て来るのかな…と手遊びをして待ちました。  

会場が徐々に暗くなってくると ♪でたでたつきがー♫    歌と同時にお月さまが上がっていきました。幻想的な雰囲気の中でみんなは何を思ったのでしょうか。夜、空を見上げるとお月さまが優しくみんなを照らしています。

「月影」の歌にもあるように、月影の 至らぬ里は無けれども 眺むる人の 心にぞすむ、ですね。  

 その後紙芝居でお月見のいわれを観ました。17日、お天気になったら是非夜空を見上げて下さいね。


秋野菜を植えました

2024年09月13日 | 園児の様子

 春に植えた野菜はこの前、収穫して美味しく頂きました。今度も年中組さんたち、秋野菜を植えて収穫できるのを楽しみにしています。    スナップエンドウやダイコン、ニンジンなど食卓に並ぶ身近なものを選びました。どんな野菜が出来るのかな~。

いつも運転手さんも指導して下さっていて、先生たちも安心しています。有難うございます! 


素敵な陶芸家たち

2024年09月05日 | 園児の様子

 年長組さんは造形の時間に毎年、陶芸を経験しています。

 今年も森下先生の指導で楽しく参加していました。いつもの粘土とは感触も異なり、土粘土の特性も教えてもらって、「どべい」を使って積み上げていき、「小物入れ」を造りました。 

時間がたつと段々乾燥して固くなってしまうため、とても集中して取り組む姿が見られました。    

2種類の粘土を使っているので仕上がりが楽しみです。 窯で焼いて11月の作品展に展示しますので待っていてくださいね。


全園児が避難訓練

2024年09月04日 | 園児の様子

自然災害はいつ起きるか分かりません。そんな中、大きな地震が来たと想定して避難訓練をしました。

緊急地震速報が発令(デモ)されてから、身の安全が一番!部屋の場合は机などの丈夫な下に頭を守って小さくなりましょう。 机が動かないよう足を持って!の指示通りしました。その後揺れが収まってから防災クッションを被り園庭の中央に集まりました。「お・は・し・も」の約束をしっかり守って階段も降りました。 上靴は常に履いていざという場合にそのまま出ます。 

本館と西館に分かれている為、今日は別行動をして避難経路の確認をしました。 西館は本町商店街に面している為、常に閉まっているシャッターも開けて非常時の出口確保をしました。 

訓練を通して、大人がそれぞれの役割分担をし、子どもたちの安全を守っていくことの重要性を再確認しました。


始業式と一宮市子ども作品展表彰

2024年09月02日 | 園児の様子

    楽しかった夏休みが終わり、今日から2学期が始まりました。みんな元気で体も一段と大きくなっていて、身近に成長を感じる事が出来ました。

夏休み中に「第73回 一宮市子ども作品展」が一宮市博物館で開催され、幼稚園・保育園・小学校・中学校の優秀賞が展示されました。今日は入賞した園児の表彰式をしました。

名前を呼ばれて園長先生から表彰状を受け取ります。最初緊張していましたがみんなからも拍手をたくさんもらって嬉しそうでした。今回のテーマは、生活の中で楽しかったことを絵に表現しました。

幼稚園ではこれからも色々な絵を描いていきますので11月の作品展でまたご覧ください。おめでとうございました!!


羽ばたく鳥に挑戦

2024年08月01日 | 園児の様子

  年長組さんは月に2回の造形の時間があります。自分の指先で、感性をいっぱい使って毎回取り組んでいます。

  造形の先生は動く仕組みについてもいろいろと教えて下さいます。

今回の「羽ばたく鳥」は羽が動きます。これは先生の見本です。想像しただけでも夢が膨らんできますね。頑張って作って今年の作品展に展示する予定です。

  材料はウレタンなので接着に専用のボンドがいります。その扱い方をまず覚えて一つずつ部品を増やしていき胴体部分を作りました。

   次回は羽や足など自分なりのイメージで創り上げていくことが大切だと思っています。どんな鳥たちが飛び交うことか…ことしの11月の作品展をお楽しみに!


7月のお誕生会でマジック

2024年07月12日 | 園児の様子

  7月生まれのお友だちの誕生会をしました。毎月のお誕生日会では園児のみんなから歌のプレゼントをしてもらった後、先生達からもお楽しみな出し物をしてもらっています。

今月は、あまりにも暑い日が続いて熱中症の心配もあり、室内で過ごすこともありました。

そんな中で先生がしてくれたものは、美味しそうなジュースのマジックです。 

透明なお水が  何とメロンジュースに!他にもイチゴジュースも!

最後は色々なお野菜や果物    がサンドイッチになりました。みんなとても喜んでくれて、何よりも演じた先生たちが嬉しくなりました  

来月のお誕生会も楽しみに待っていてくださいね。


ノコギリ工作の体験

2024年07月04日 | 園児の様子

 紙をはさみで切る事は知っている年長さん、今日は木をのこぎりで切る事を体験しました。 

説明を聞いて実際にやってみると、初めての事でやや緊張気味… それでも頑張って木を切ることが出来ました

その後はやすりで表面をつるつるにします。 

そこにマジックでメッセージを描いたり絵を描いたりしました。 その後は部品を張り付けて完成です。

   素敵な作品がズラリと並びました。年長さんが苦労して作ったものは、ある方へのプレゼント品です。誰にいつ渡すのかは お た の し み です  

きょうの年長さんたち、怖い道具だからこそ扱いを間違えないよう慎重に行いました。よく頑張りましたね

 


お水気持ちいいーっ(プール開き)

2024年07月02日 | 園児の様子

連日の厳しい暑さの中、幼稚園ではプール開きをして水遊びを開始しました。

初日の今日は、学年毎に集まって水遊びをしました。

初めての年少さんは、まず着替える事・ビーチサンダルに履き替える事・から始めていよいよプール開始です。まだおむつの子もあるので別のプールも用意しました。

    準備体操をして体をほぐしてから徐々に水に親しんでいきます。

年中さんや年長さんは経験がすでにあるのですぐに遊ぶことが出来ました。    幼稚園の七夕まつりのおみやげにもらった水鉄砲はシャワーのものとストレートのものがありそれぞれの楽しさを味わっていました。

これからも暑い日は幼稚園のプールで水遊びをします。

水分もしっかりと摂って熱中症にならないように気を付けましょうね 


絵の具、楽しーい

2024年06月20日 | 園児の様子

 年長組さんは月に2回、造形の日があって今日は造形の森下先生から絵の具の使い方を教わりました。

何事も基礎が大事で根気よく指導します。 使った絵筆はきれいに水で洗ってから次の色を使います。 パレットに少量の色を出して〇△□を描きます。 パスで描くのとは違った感触でイメージがどんどん湧いてきますね。 描き終わって後片付けをし、 次の時は混色しましょうと期待を持ってこの日は終わりました。

2回目の20日は要領も覚えて早速、赤と白を混ぜると…ピンクになりました  次は青に白を混ぜて  どんどんときれいな色が出来て賑やかな色使いの絵になってきました。  

新しい事にどんどんチャレンジする子どもたちのパワーに感心しながら成長ぶりを嬉しく思いました。秋の作品展が楽しみです。