一宮七夕まつりも3日目を迎えました。あちこちで様々な催しがされていますが、真清田神社のそばのスポーツ文化センターで17:30から開催されたステージを観てきました。
ここでは幼稚園の先生や園児さんがたくさん参加しています。
オープニングは元気いっぱいの和太鼓演奏でした。
年長組園児から大人まで多彩な顔ぶれで幕が開きました。当園の女性教諭も趣味の和太鼓で生き生きと演奏していました。
中でも男性二人の息のピッタリ合った緩急をつけた太鼓演奏は素晴らしく、いつもの職員室で見ている人とは別人のようでした!!
続いて、当園の新体操教室の年長組園児さんがピンクのレオタード姿で可愛らしく踊りました。
最後は電子ピアノと和楽器のコラボで華麗な舞を披露して下さいました。
和洋折衷の雰囲気の中、尺八の奥深い音色に心地よいピアノのサウンド(当園の幼稚園教諭)が以外にもマッチしていて、そこに天女の様に美しく舞う創作演舞が不思議な世界を創り上げていました。日頃は当園の幼稚園教諭として子どもたちの教育に関わりながら極めてみえる姿が尊く映りました。
暑いあつーい一日でしかも短い時間の制約がある中での多くのプログラムを見せて頂き有難うございました。
出演された方や支えて下さった全ての方に感謝申し上げます。