夏休みもいよいよ残り少なくなり、幼稚園では2学期を迎える準備をしています。今年の夏は格別暑くて大変でしたがそれでも秋が近づきつつあります。夜には虫の音が聞こえるようになりました。今週に入ってから庭師さんが1人で幼稚園中の樹木を剪定して下さいました。まるで我が子のように愛着をもって一本いっぽん刈り込むので樹木も喜んでいるようです。私たちも実際に年々活き活きとしてくるので成長を楽しみにしています。 全体にスッキリして風通しも良くなり、特に正門横の鳥の形に刈り込んである月桂樹は芸術作品のようです。園児も目ざとくこれを見つけ、今度はゾウを作って!と無理な注文を付けたりしています。9月2日から2学期がスタートします。強くて逞しいこれらの樹木たちに守られながら、幼稚園のみんなも元気いっぱい園生活を楽しみましょうね!暑い中で丁寧にお仕事して下さったM28さん、本当に有難うございました。
毎日うだるような暑さが続いていますが皆様、お元気でみえますか?今月の子育て支援は幼稚園で水遊びをします。濡れても良い服装と履き物をご用意下さい。なお、お天気が悪い場合は室内で遊びますので上履きのみお願いします。子育てする上での情報交換やご質問にもお答えしますのでみなさんで遊びに来て下さいね。8月27日(火)Aグループは10時15分から、Bグループは11時20分から行います。ご都合の良い方にご参加下さい。
幼稚園の近くの真清田神社で今夜、輪くぐりがありました。朝の豪雨が嘘のように晴れ上がり良いお天気になりました。立秋前夜に行われるこの神事は一日限りで、拝殿の東祭庭に太さ1メートル、直径4~5メートルの茅の輪を設け、くぐると1年中、災厄にかからないといわれています。この祓麻(はらいま)で自分の体を撫でたり息を吹きかけることによって健康で過ごせるといわれ、その祓麻(はらいま)を茅の輪に射します。 今夜の輪くぐりもお年寄りから子どもまでたくさんの方が参拝にみえていました。帰り道、本町1丁目のイルミネーションの天井に吸い込まれるように人の流れが続いていました。また幼稚園園児ともたくさん出逢って嬉しくなりました。暦の上では立秋ですが、厳しい暑さが続いていますので気をつけてお過ごし下さいね。
幼稚園の夏期保育が7/29から始まっています。今日は8月のお誕生会をしました。夏期保育中でも欠席は1割位でみんな元気よく登園しています。子ども達が毎回楽しみにしている出し物ですが、今回は男性保育者が二人で手品をしてくれました。先生達も初めて見る手品に興味津々です。 耳からハンカチが出てきたり入ったり、スカーフの色が見事に変わったり、場所移動したり…と次から次へと変わっていく二人の不思議ワールドに歓声や拍手が出てみんな大喜びでした。手品には生真面目さや表現力が大切だなと改めて実感しました。ますます腕を磨いてまた子どもたちの前で手品を見せて下さいね。明日から長い夏休みに入ります。後半の夏期保育は8/26から始まります。病気や怪我をしないようにしてたくさんの体験をして下さい、そして先生たちに色々なお話しを聞かせてくださいね。