もうすぐ3月というのにいつまでも寒い日が続いています。年中組のお部屋の前にはベランダ菜園が作ってあって、これまでに色々な野菜を収穫してきました。今は冬野菜の白菜とブロッコリーが出来ています。柔らかくて美味しいらしく、すずめに半分くらい食べられてしまいましたが、今日、それらの野菜を収穫しておひたしにしてみんなでいただきました。どうです、美味しそうなゴマの香りがしてきませんか?
年長さんは保育内体操で教えてもらったドッジボールでクラス対抗ゲームをしました。男女別に行い、どのチームも力を合わせてボールを投げたり受けたり…元気な声援もあって寒さも吹き飛んでしまいました。優勝チームはもちろん、そうでないチームも笑顔で終わる事が出来ましたね。小学校へ行ってからもいっぱい楽しんでくださいね。
年長組さんが幼稚園最後のお別れ遠足で「名古屋港水族館」に行って来ました。雪の降るとても冷たい一日でしたが、ベルーガ(白イルカ)のトレーニングを見ることが出来、可愛らしい仕草に園児も満足げでした。ちょうどお母さんイルカと赤ちゃんイルカを見ることが出来、飼育員の方に甘えている姿が何とも言えませんでした。イルカショーも雪の降る中で見ましたが感動的でした。その後、東山ガーデンポートハウスでいただいたランチも美味しく、完食した子が沢山ありました。楽しかった思い出がまた1つ増えて良かったですね。
今日は幼稚園のおひなまつりお遊戯会でした。女の子の健やかな成長を願うものとされていますが、みんなの成長ぶりを保護者の方に見ていただきました。年少、年中、年長へと成長するにつれ感性や表現力も豊かになり感動的な場面も沢山ありました。毎日の生活の中で培われてきたものが形として現れた様な気がして嬉しく思いました。また、会場は見にくかったり立見の方も沢山ありましたが、とても静かにマナー良く観て下さいました事、感謝申し上げます。これからも1つ1つの行事をお子様の成長のステップとして見守っていって下さいます様宜しくお願い致します。
三仏忌(花まつり・成道会・涅槃会)の1つでお釈迦様のお亡くなりになった日をみんなでお参りする日です。教えを広められ80歳で亡くなるまで人間だけでなく動物達からも慕われ尊敬されていたお釈迦様の事を「涅槃図」やビデオで見せてもらいました。仏様の教えは沢山ありますが、自分に出来る事を1つずつしましょうね、と言われてこっくりとうなずいていました。今日は昨日、年長さんが作ってくれたお団子をお供えして、全園児が1つづつ焼いてもらっていただきましたが真心のこもった尊いお団子でした。
2月15日のお釈迦様の涅槃会をする時に、みんなで作ったお団子をお供えしようという事になりました。このお団子は古くからこのお寺に伝わるもので、園長先生自ら指導に当たりました。米粉を練って、蒸し器で蒸しそれを使って長い棒状の団子に伸ばします。中に和菓子屋さんからもらった食紅を入れた、赤、黄、緑の三色の団子を入れてころころ転がして出来上がりです。年長組全員で作りました。明日が楽しみです。
親子体操教室も今回で3回目です。幼稚園に少しでも慣れていただこうと始めましたが、もうすっかり馴染んでいただき、今日を楽しみに待っていてくれたようです。年長組のお友達も新しいお友達と遊べるというので心待ちにしていました。年長さんは小さい子に気遣いながらとても優しく接してくれて、3年間でこんなに成長してくれたんだね…とこちらも感無量でした。今は小学校の一日入学も始まっていて期待も膨らんでいます。残り少なくなった園生活を楽しみましょうね!
外は凍るくらい冷たくても、部屋の中でホワ~ンと温かくなるような「あかり」の世界で手づくりの素敵な体験をしてきました。写真は『花あかり』です。しんちゅうの棒にハンダ付けをし、そこに雲竜紙で花びらを作って貼り付けます。はすの花に似ていませんか?だんだん出来上がっていく楽しさで童心にかえったような気分でした。親切に指導して下さいました橋田ヒロシ先生、有難うございました。我が家に素敵な癒しの空間が出来ました。
朝からとても冷え込んでいましたがお昼前頃から粉雪が舞い始め、今では一面の銀世界です。ご家庭では初めて積もった雪で遊んでいる子ども達も多いと思います。いつもは賑やかな幼稚園もお休みなので、しんしんと降る雪はまた別の趣があってとても幻想的です。今日から3連休ですね、どうぞ楽しい休日をお過ごし下さい。