剱正ひろば

こども達のえがおをいっぱいもらいました。今日はどんなえがおかな?

運動場に道路が出来ました

2017年09月29日 | 行事

  幼稚園で行っている交通安全教室「カンガルークラブ」は、在園児保護者の有志の方で企画・運営されています。今日はその例会当日でした。今回は親子で体験できるように、市役所地域触れ合い課、見守りシスターズの皆さんにご協力を頂いて実現できました。学年毎で3回に分け、外での体験活動と講堂内で剱正レンジャーを中心にした歌と踊りをしてあっという間に時間が来ました。外では、道路標識の見方、信号機のある横断歩道と見通しの悪い交差点の渡り方を体験しました。           信号機の色が変わり、園児も本物の信号の見方を学ぶことが出来ました。特に青がチカチカして赤に変わる時や黄色の時には渡らないようにしましょう!と注意がありました。年長さんは小学校を意識して子ども達だけで行いました。婦警さんの適切な指導の下で安心して出来ました。また、見通しの悪い交差点の指導も普段はあまり気づかないので勉強になったようです。秋晴れの爽やかな日でしたが、日差しもきつく外でのご指導は大変だったと思いますが、終始笑顔で解りやすく丁寧にご指導いただいた見守りシスターズの皆様有難うございました。そして1年間カンガルークラブで園児たちに交通安全の大切さ・命の大切さを伝えて下さいましたカンガルーリーダーの皆様、お世話になり有難うございました。繰り返し伝えることで子ども達の心の中に交通ルールを守ろう!の意識が培われていったことと思います。また、これまで二回の会にご参加下さいました保護者の皆様のご協力に感謝いたします。


スモークハウスと消火器訓練

2017年09月26日 | 園児の様子

  いつ起きるか分からない災害から身を守るための避難訓練をしました。今回は消防署予防課の方2人に来てもらって全園児と先生達が指導を受けました。最初に緊急地震速報が発生されて、丈夫な机の下にもぐってしっかりとその足をもち揺れが収まるのを待ちます。続いて火災発生で園庭に出ました。防災クッションも素早く被ります。先生達は安全確認と園児の確認をします。子ども達はお.か.し.も.の約束をしっかりと守って早く避難することが出来ました。署員の方から落ち着いて出来たこと、先生の話がよく聞けたこと、そして、トイレに行きたくなっても戻らないこと、等と具体的に教えてもらいました。        その後、消火器の扱い方を先生達が体験しました。最初に大きな声で「火事だー」と言ってから消火に当たること等指導を受けました。最後に全員がスモークハウスで煙を吸わないよう口と鼻をハンカチで押さえ、アヒル歩きで避難することを体験しました。みんなとても真剣に出来ました。これからも色々な場面を想定して訓練を重ねていきたいと思っています。


29年度 保護者研修会

2017年09月13日 | 行事

 年度当初より、今年の「保護者研修会」のテーマについてPTA役員の皆様と協議してきましたが、この度「天災は忘れた頃にやってくる~実体験から学ぶ震災と明日~」のテーマで福島県より吉岡棟憲先生(福島ルンビニー幼稚園園長、曹洞宗寺院ご住職)をお招きし講演をしていただきました。9月13日(水)10時開催、駅ビル7階のシビックホールには100名近くの保護者の方で満席でした。いつ来てもおかしくないと言われている東南海巨大地震に備えて、仏教保育で最も大切にしている「命の大切さ」そして「今できる備え」「震災後の心のケア」等、大変貴重なお話を聞かせて頂きました。東日本大震災から6年6カ月が経過した今でも復旧復興はまだ道半ばです、特に福島第一原発の事故も同時に起き、除染作業、自宅へ戻ることが出来ない等、厳しい現実を話されました。子どもたちの命を守るためには、幼稚園自身が保護者・地域と一体となって安全対策を強化し、防災意識を持ち続けていくことが重要です、と。保護者に対しても、子ども達が日常を取り戻すための心のケアは、日頃からの親子の密なコミュニケーション、母親のソーシャルサポート、親子で過ごせるという安心感によって生ずる精神的ストレスの解消等が大きなポイントになります、と話されました。      最後に副園長をしてみえる奥様から実際にその場で地震に遭遇され、子どもたちの不安を受け止めつつ立ち向かっていかれた体験談を聴かせて頂きました。弱弱しい犬のぬいぐるみを持って、震災後に世界中から送られてきたプレゼントの中でこの犬が子ども達の心の支えとなってきました、と話されました。一人に1つのぬいぐるみをもらって大切に世話をすることで次第に心が落ち着いていき、子ども達が自分の姿に置き換えて現実を受け入れていくことが出来るようになったのではないか、と話されました。自然災害は避けることが出来ません。人間の命は自然と共存して繋がっています。仏教保育では布施行を説き、困っている人たちへ物心両面の支援をしていきましょう、と伝えています。本日の講演は大変な緊迫感、無常観、を持って最後までお聴きすることが出来ました。吉岡先生そして奥様、辛かった事を思い出して話されるのは、今後に伝えていこうという尊いお気持ちの表れだと感謝致します。有難うございました。また、この保護者研修会を準備して下さいました剱正・中田剱正のPTA役員の皆様、有難うございました。


ひろばで運動会ごっこ

2017年09月12日 | 子育て支援

 9月12日(火)に剱正ひろばのミニ運動会を講堂でしました。あいにくのお天気でしたが、朝から可愛らしいこども達がお母さんやお父さんと一緒に遊びに来てくれました。先生の指導で玉入れ、かけっこ、手遊び等行いました。保護者の方から積極的に参加・応援して下さって会場は終始賑やかでした。       子ども達は1人でかけっこが出来るとご褒美にアンパンマンの手造りペンダントがもらえました。これにも大層喜んでくれ、嬉しく思いました。幼稚園の運動会は、10月7日(土)に行います。その時にも未就園児かけっこが一部と二部でありますので是非ご参加下さい。なお次回10月の剱正ひろばは、10月24日(火)の予定です。たくさんのご参加をお待ちしております。


9月の剱正ひろばご案内

2017年09月04日 | 子育て支援

 残暑が厳しい中にも朝夕に虫の音が聞かれるようになってきました。幼稚園でも2学期が始まり、園児達の元気な声で賑やかになりました。さて、9月の子育て支援「剱正ひろば」は、9月12日(火)にかわいい運動会ごっこをしたいと思っています。よーいドンで走れるかな?日々成長されている「ひろば」の皆さんに、お会いできるのを楽しみにしています。なお講堂内で行いますので上靴とお茶などの飲み物をご用意下さい。時間はA・Bグループのそれぞれの時間帯でお願いします。