goo blog サービス終了のお知らせ 

剱正ひろば

こども達のえがおをいっぱいもらいました。今日はどんなえがおかな?

6月のひろばの様子

2025年06月10日 | 子育て支援

6月の子育て支援「剱正ひろば」では、園で飼育している生き物や近くの田んぼや小川で捕まえてきた生き物が所狭しと並びました。

雨もたくさん降っていましたが親子で遊びに来て下さいました。 

種類は多く、園で飼育している、うさぎ・かめ・かぶとむし・めだか・カタツムリの他に、ザリガニ・かえる・おたまじゃくし・どじょう等でした。

マットの上には生き物ミニ観察図鑑も用意しました。

講堂に入るや早速ケージにいる親子ウサギに見入っています。

「できるかな体操」をして体をほぐしてから担当の先生が「いきものBINGO」カードの説明をしました。  順に見てシールを貼っていきます。

       

とても興味を持ってくれたようで中にはお母さんからの質問も多くありました。

飼育することは餌をあげる事が必須です。何を食べるのかな?とかウンチはどんなのかな?など興味を持たれた方も多かったです。

 今日は特別講師に磯部先生にも参加してもらい、飼育する楽しさも伝えてもらいました。

見終わった後はお母さん達と一緒に手指の消毒をしてから帰って頂きました。

幼稚園でも生き物の観察を通して子どもたちからの新たな発見を楽しみにしたいと思います。次回7月は1日(火)に行いますので遊びに来て下さいね。

この記事についてブログを書く
« ウサギの親子が増えました | トップ | 梅雨にしっとり紫陽花の花 »
最新の画像もっと見る

子育て支援」カテゴリの最新記事