さくら日記でございます。

うれしいこと、楽しいこと、わたし的オススメ品などなど
書かせてもらってます。読んでいただけたらとっても幸せです。

★運を論理的に説明?そんなことができるのか?角田さんの「運の技術」

2019-06-06 21:55:35 | 「本」

お疲れ様です。
皆さまお元気ですか?
今日は久々にお休みをいただき
病院へリハビリに行ってきました。
2月に骨折してから、もう4ヶ月も経過しています。
おかげさまで、
通常の生活はなんとか出来るようになりましたが
早く歩いたり、走ったりとなると思うようにいきません。
まだまだですね。
とくに股関節があまり開かないので
自転車をまたいで乗るときに一苦労です。
さらに、いい季節なので、バイクにでも
と思いますが、それもまた少し先になりそうです。
ちょっとした不注意から怪我
とりもどすには時間がかかります。
ストレスも多い世の中、
ちょっと気が緩むなんてことも
あると思いますが、充分ご注意下さい。

ということですが、
今日は図書館から借りてきた本です。
「角田陽一郎」さんの
「AI時代を生きる僕たちに
運の技術 必要なたった1つの武器」
です。

今日は運が悪かった・・・
今日は運が良くて・・・
よくある話です。
自分にとって思いがけない状況になったとき
こんな言葉が思わず出てしまいます。
悪いことが少なく、よいいことが多ければ
どんなにいいでしょうか?

その運とやらをコントロールできれば
いい感じの人生になるかもしれません。
そんな運について角田さんは
「開運」の仕組みは論理的に説明できます。
といいます。

角田さんは、日本テレビのプロデューサー時代に
「さんまのスーパーからくりTV」
「中居正広の金曜日のスマたちへ」
など
数多くの人気番組を手がけた人です。
そして、その後、独立。
バラエティープロデューサーとして
テレビの枠に収まらない様々なフィールドで
時代に求められた新たな
ライフ&ビジネススタイルの創造に挑戦
しているそうです。

そんな角田さん、新しいものを作り出し世の中に問う。
当たるか、当たらないかは神のみぞしる
そんな心境が続く仕事柄もあると思いますが
運というものを意識する瞬間が多かったのでしょうか?

まずは、「まえがき」にあった、その開運の仕組み
とやらを見えみましょう。

角田さんは、毎月13日、
箱根の芦ノ湖畔にある「九頭竜神社」を訪れてお参り
します。
「九頭竜神社」では毎月13日に「月次祭(つきなみさい)」
という神事が行われており、それに通っているそうです。

※写真は「九頭竜神社」ではありません。
たまたま、泊まり明けの帰り道でよった神社に「月次祭」
って書いてあったので載せてみました。


月次祭は神様に感謝して、国民の安泰と繁栄を願う祭祀
東京から箱根の芦ノ湖まで、途中でフェリーにも
乗るそうで、しかも、朝10時から行われるので
かなり早い時間に出発せねばなりません。
それを続けることも大変です。
さぞかしご利益があるのでしょうか?

開運を論理的にというわりには
神社に参拝して願いを叶えてもらうなんて
なんか違うんじゃないか?
もっと言うと、胡散臭いんじゃないか
なんて思われている方もいらっしゃるかもしれません。

ですが、角田さん
この一連の流れが運を呼ぶしくみを
こんなふうに感がているそうです。
---------------------------------------------
毎月、わざわざ芦ノ湖畔に通うのは大変です。
月次祭は朝10時から行われるのですが、
参拝するにはフェリーに乗らねばならず、
その乗車券を買うためには、朝9時頃には
芦ノ湖に着いていなければなりません。
東京から出発するなら、結構早起きを強いられます。
当日、アポは入れられませんし、交通費もかかります。
願いを叶えたいという思いの強さをキープしていないと、
そんな面倒なことを毎月なんてできません。
また、九頭竜神社の月次祭では、祝詞が奉納されている
数十分間、参列者のなかで、僕はずっと頭を垂れて
神様にプレゼンをしています。

つまり僕は、毎月のように願いが叶うために、
これからすべきことや具体的なビジョンを

正確、かつ具体的に脳内にイメージしたのです。
普段の生活で、目を閉じて数十分の間、
何かをプレゼンし続けるなんてこと、ありませんよね。
・・・
神様にプレゼンして願いを叶えるとは、
お水取りやパワースポット自体に霊力があるかどうかは
実は問題ではなく、
「わざわざその時間・その場所に行った」
という自分のなかの覚悟や決意、その面倒くさいことに
コミットしたという事実が、脳内を活性化させ、
結果として目的達成に近づく。

これは開運メカニズムの基本です。
・・・

---------------------------------------------

なるほどです。
自分の向かう目的に対して
やる事を整理して、それをイメージ化する。そして実行。
物事を進める上でやるべきことを、
神社へいくことをきっかけにして
しっかりやっている。なので上手くいく
なんか、納得しました。

こんなはじまりで、
様々なエピソードをからめて
なぜ、そうすると運がよくなるかを
教えてくれます。
なかなか面白い内容でした。

おわりに近い章で
「誰でも運をつかめる開運テクニック」
というところがあったので、
そこから、キーワードだけ!

・決めないことの勇気
 決断することが勇気だとは言われますが、
 実は決めないことのほうがすごく勇気がいる。
 でも、それが運を呼び込むのです。

・バッファがないと「運」が入り込めない
 「連絡は早めに、決定は遅めに」

・すべてを焼き尽くすくらい、怒れ!

 ちょっとした揉め事がボヤのように起こったら、
 ボヤで消し止めようとせず、そこは炎上させろ。
 どんどん炎上させて、火の海にして、
 焼け野原にして、すべてを焼き尽くすくらい、
 怒れ、そうなった後に
 「新しい家を一緒に立てましょうよ」
 と相手に提案しろ。

などなど、まだまだあります。
すべての人にフィットする理論ではないかもしれませんが、
この本で解き明かされるメカニズムを知ることは
充分に意義があることだなあと感じました。

ここでは、その重要なメカニズムについては
ほとんど書けなかったので
興味があるかたは、一読下さい。 

ということで、
今日は、
「角田陽一郎」さんの
「AI時代を生きる僕たちに
運の技術 必要なたった1つの武器」でした。

 
 
 

★この一杯でチャンスをつかめるかも?天国の最上階へ!カクテル「セブンスヘブン」

2019-06-06 07:04:11 | 「お酒、お茶」

お疲れ様です。
皆さま、お元ですか?
今日の金沢、またまた暑い一日でした。
天気予報を見ると、週末にかけて天候が崩れ
雨模様です。一気に梅雨へ突入って感じですね
じめじめして体調を崩しがちな季節です。
皆さま、健康には充分ご注意を!

ということですが、
今日も昨日に引き続き、暑い季節にオススメな飲み物です。
いつもまんねりですいません。
今回もお気に入りの金沢のロックバー
スタージスで頂いた一杯です。
写真が、それです。
「セブンスヘブン」というカクテルです。
いつものように、カクテル言葉を調べると
「チャンス」です。

そして、夜通しロック!と歌い続ける
ロックロールの定番!「Rock Around The Clock」
でも歌われます。
-------------------------------
・・・
When the chimes ring five,
時計の音が5つ鳴って
Six, and seven,
6つ、7つと鳴るころには
We'll be riding seventh heaven.
おれたちゃ第7天国でノリノリさ
・・・

-------------------------------

Bill Haley & His Comets- Rock Around The Clock


セブンスヘブンとは
ムスリム、キリスト、カバラが信じる天国
その7階層、最上階
です。
そこには、最上位の天使が住むと言われます。

そんな、素晴らしい場所の名前をとった
このカクテル、ご想像通り
スッキリと飲みやすい!
ついついススンデしまいます。
そして、グラスのそこの方に沈んだチェリーを味わう
これがまた、グットなアクセントです。

レシピ的には
ジン 4/5
マラスキーノ・リキュール 1/5
グレープフルーツジュース 1さじ

シェーカーに氷を上記の材料を入れ
シェーク、よく冷えたカクテルグラスに注ぎます。


そして最後にチェリーを沈めます

今回頂いた一品では
このチェリーがなかなかグット
普通のチェリーでも充分に美味しいのですが
リキュール漬けのチェリー
グリオッティン
を使うと、さらい味わいが豊かになり
気持ちも満たされます。

 
そして、主役のジンは日本の「桜尾」
ここをこだわると、さらに満たされる一杯になると思います。

 
それこそ、天国7階層の最上階へ行ってしまうかもしれません。
これは、ちょっとした冗談ですが
口当たりもよく、スッキリ飲める
これからの季節にオススメの一杯です。

ということで、今日は
カクテル言葉がチャンスの「セブンスヘブン」をご紹介しました。