さくら日記でございます。

うれしいこと、楽しいこと、わたし的オススメ品などなど
書かせてもらってます。読んでいただけたらとっても幸せです。

★ふじもっちゃんが魂を込めて掘り上げた カービングベルト、これは圧巻!

2023-04-29 08:46:45 | 「その他」


お疲れ様です。
皆様お元気ですか?

ゴールデンウイークスタート!
みなさま予定はいかがですか?
こちらは、夜勤からスタートですが
こちら金沢、天気も良好です。
時間をみて楽しみたいと思います。

というこですが
本日は最近加わった
私の宝物をご紹介です。

それはトップの写真のベルトです。
友人であり、最高の革職人の
ふじもっちゃんに作ってもらった逸品
です。


先日、いつものお気にいりのロックバー
金沢のスタージスに行ったときに
いただきました。



このバーへ行き始めたのは
2000年頃だったと思います。
当時はハーレーバイカーのお客様が沢山いて
バイクの話で盛り上がり
調子にのった私は
バイクの免許も持ってなかったのに
お店から、バイクを注文
免許を取ったのが半年後
そんなエピソードもありましたが



その当時、ふじもっちゃんは
バーテンダーとしてお店で働いてました。

出立は如何にも
ハーレーバイカーという感じで
革のベストの姿がなんとも
カッコよかったのを思いだします。

そして、ジーンズの後ろポケットには
カービングを施した財布
それが入っていて
そちらも興味深々でした。

聞いてみると
ふじもっちゃん
革細工をやっており、
自分で作ったのだとか

あまりにも素晴らしいので
私にも作って欲しいと
お願いしたのが
こちらです。


財布の刻印をみると2002年 



これまでに財布の淵をやり直してもらったり
ダメージを受けた皮の裏側を補修してもらったり
何度か修理をお願いしたのですが



現時点で約21年間
現役で頑張っています。
そして、こちらも私の宝物の一つです。

その後、ふじもっちゃん
バーテンダーを辞めて
しばらく顔を見る事が
なかったのですが、

先日、久々に
ロックバースタージスにて再会しました。
話しが弾み
最近革細工もやっているとのこと
なので、ベルトを注文することに。

財布の時もそうだったのですが
「気合い入れて作ります」とのこと
また、最近Facebook を始めたので
制作過程をアップしてくれる
とのことでした。

ふじもっちゃんの革細工が凄いのは
知っていたのですが
制作過程を見るとと
その訳がわかりました。

詳しくは是非こちらをご覧いただきたのですが
Facebook

まずはデザインをデッサンします。

続いて、デッサンを革へ掘り込んで行きます。
ですがこれは試し掘りのようです。

私的にはこれでバッチリと思ったのですが
更にデッサンを変更して、
為し掘りで確認していきます。

確かに、さらに凄くなっていきます。
そして、イメージが固まった時点でしょうか?
最終リハで更に掘り込みます。
なんとこの最終リハでも改善点が
見つかったそうで、
もっと良くなりそうとのこと。

最終リハが終了すると
本番に入るのですが
1日中カービングの作業が続く
とのこと
更に、本番の彫り込みが終了すると
差し色を入れて行きます。

色付けが終わると裏革の
縫製を行い完成
となりました。



これだけの手間をかけて
作られていたなんて
想像もしませんでした。

人を感動させる作品を生み出す裏には
作り手の熱い魂があることを実感した
次第です。

少し前に日本刀制作の動画を見たのですが
やはり、同じ職人がとして
通じるものがあると感じました。
よろしければ、こちらもオススメです。
【期間限定特別無料公開】映画 日本刀〜刀剣の世界〜

現代は技術の進化により
人間の手によらずとも
いろいろな物がかなりの精度で制作される
時代となっています。

ですが、
人間が魂にその想いを込めて
制作した逸品に触れた時
機械的に作り出した物では 
味わうことが出来ない何かを
誰しもが感じことと思います。

便利な時代は
それはそれで嬉しいことですが 
人間の手で、その感性によって
生み出され作品
その文化の継承の大切さ
改めて実感した次第です。


※これはおまけでもらいました。
スタージスロックバーのマークが入った
キーホルダーです。

ということで、
今日は
数ある革細工の中でも
ふじもっちゃんが魂を込めて掘り上げた
カービングベルト、これは圧巻!
でした。

 
 
 

 
 

★ボリューム満点、 本日ランチはピリ辛の味わいがとってもグット! 欧風料理ポムポムポム

2023-04-25 17:20:15 | 「食べ物」



疲れ様です。
皆様お元気ですか?

もう4月も後半
ゴールデンウィーク間近です。
観光客がかなり戻ってきている
こちら金沢です。
皆様はいろいろと
計画されてますでしょうか?

こちらは
3月末から交代制勤務ということで
ゴールデンウィークは
関係無く仕事なのですが
時間見つけて楽しみたいなあ
なんて思ってます。

ということですが
今日は久々に食べるものです。

先日、車屋さんに
愛車のメンテナンスをしていただいた後

エンジンの調子を確かめてようと
「のと里山街道」の「高松サービスエリア」
までドライブ
に入ってきました。

せっかくここまで来たのだから
何か美味しい物でも
との話になり

以前からチェックしていて
なかなか都合が合わなくて行けなかった
こちら、河北市にある
「欧風料理ポムポムポム」
に行くことに!

場所は
のと里山街道の高松サービスエリア
からだと、少し金沢へ戻る感じ
「白尾」インターを降りて金沢方面へ
国道8号線が国道159号線に分岐する
あたりを左折して直ぐの場所です。

ちょっと交差点が分かりにくいので
ナビで検索して頂くと確実だと
思います。
正確な住所と電話は
石川県かほく市 宇野気ト62−1
TEL 076 (282) 9180
となります。

お店にたどり着くと
こんな感じで




向かい側には大きな駐車場がありました。
これだけあれば安心です。


ということで
早速中へ




ネット情報では
店内には
地元の作家さんの
雑貨や絵画も展示
されているそうです。


お店奥の絵、パリの地図かと思いきや
「Kahokushi」と書いてあります。
これも、地元の作家さんの作品でしょうか?

そして、こちらのお料理に使われる素材は
地元のかほく市の畑でとれた野菜

そして、地元産のプレミアムポーク豚輝
を使用
しているそうです。
素材にも拘ってますね!
期待できそうです。


そんな欧風料理ポムポムポムのメニューは
こちら

いろいろありますが
今回はこの中の
Bパスタランチ1480円を注文しました。


こちら、メインのパスタは
ソーセージほうれん草のマスタード風味
とのこと。

まずは
サラダ仕立て前菜の登場


お皿にいろいろと盛られ
ボリューム満点です。

頂いてみると、サラダの部分は
ピリ辛の味付け、
一杯やりたくなってきました。
ワインなんかで合わせると良い感じかも?


続いて
野菜のスープとパンです。 
こちらは、やさしい味わいです。



そしてメインの本日のパスタ
こちらは、ソーセージとほうれん草の
バランスグットで
マスタードかなり効いてます
刺激的な味わいが好みの方は
うれしいかも?
なかなか良い感じでした。


そして締めはコーヒーも
美味しいです。
私的に美味しいコーヒーはポイントアップです。

そんな感じすが
おまけで、一緒に行った車屋さんが
注文したパリランチ1680円
も写真を撮らせてもらったので載せてみます。


「チキンソテー南仏風カレーソース」
こちらも美味しそうです。

お店に入った時は2組くらいだったのですが
帰る頃は満員御礼
人気のお店でした。

ということで
今日は
ボリューム満点、
そして本日はピリ辛の味わいがとってもグット!
欧風料理ポムポムポム
でした。


 
 
 
 

★あら不思議、パワーウインドウの不具合 モーターを叩くと動き出しました

2023-04-24 09:29:26 | 「車」


お疲れ様です。
皆様お元気ですか?

こちら金沢
昨日、仕事で会社に向かいましたが
途中の道にはツツジが
咲き誇ってます。


最近いろいろと煮詰まっていて
こんなに綺麗な花も
目に入ってませんでした。
お恥ずかしいかぎりです。
身体の健康も大切ですが
心の余裕もまた大切ですね!
はっと気づいた今日この頃です。

ということですが
一昨日の土曜日はお休みをいただきまして
いつもの車屋さんに愛車を
見てもらいに行きました。

前回、ブログを書いたのですが

運転席側の窓のトラブル
知らないうちに直ってしまったので
一安心だったのですが

翌日、窓を開けてたところ
また、再発してしまいました。
窓は開いたのですが
スイッチを押しても窓が閉まる気配はありません。


さらに、
車で買い物に行ったのはよかったのですが
買い物が終わって
車に乗りエンジンスタート!
???
エンジンがかかりません。

トラブルが続く時は続きます。
これはまずいということで
車屋さんに急いで電話です。

かなり長いあいだコールしたのですが
作業中だったのでしょうか?
連絡はつきませんでした。
どうしよう・・・
と途方にくれているときに
電話がなりました。

電話に出ると
いつも車屋さん
「どうしましたか?」との問に
症状を伝えると

電話での問診が始まりました。
まずは、エンジンかけて
音を聞かせてくれ
とのこと

エンジンスタートボタンを押すと
キュルキュルと
セルモーターが回る音がしますが
全然動きません。


メッチャ不安になりましたが
車屋さんの指令どおり
もう少しエンジンをかけ続け、
ダメ元で少しアクセルを強く踏んだら
奇跡的にエンジンが動き出しました。

原因はわかりませんが
その後、一度エンジンがかかってしまったら
元気に車は走り出し
とりあえず自宅まで辿り着くことが出来たので
一安心です。

その後、試しに、エンジンを切った後
再度スタートしても
一発始動!
とりあえず、問題なしです。

ですが、その後も
エンジンの調子が悪く
アクセルを踏んでも車が進まない
かと思えば、急に加速するなど
変な挙動が
ちょこちょこ出てきてます。


そんな事もあり
一度、専門家に見てもらうことに。

色々と車屋さんとお話した結果
とりあえず、今回は症状から

窓について
こちらは
2年くらい前に修理しているので
その時に交換していない
パワーウインドウのスイッチの交換。

こちらは部品を取ってもらって
自分で交換することに

そしてもう一つは
とりあえずエンジンの中を
綺麗にしてみよう
とのことで
車の点滴
ワコーズのRECSをやってみよう
ということになりました。

◆窓の修理

まずは窓からです。
パワーウインドウのスイッチ
こんな感じで
部品代金12500円也



早速、交換です。


とりあえず、これで窓は回復するか?
と思いきや
交換後、エンジン始動して
パワーウインドウのスイッチオン!
残念です。動きませんでした。
原因は別のところですね。

ここで車屋さんの登場です。
窓の内張を取り外し
スイッチをオンにした時に電流が
流れているかを確認してくれることに


確認は、パワーウインドウのモーターから
出ているカプラーのところで
電流を測定。


ですが、こんな時に限ってですよね
確認するテスターが行方不明に
なってしまってました。

どうしようか?
と思っているときに
流石です。車屋さんが準備してくれたのは
こちらです。



見えますかね?
昔懐かしいです。
電球を繋いでテストすることになりました。

早速、パワーウインドウのモーターに
ケーブルを差し込み、
エンジン始動
そして、パワーウインドウスイッチをオン
すると電球がピカ!



予想では、ケーブルの異常を疑っていたのですが
電球は光りました。
これで、スイッチも配線も大丈夫
ということになります。

こうなると2年前に交換した
モーターが壊れている
可能性大です。

ここで、さらに車屋さん
このモーターをガンガン工具叩きながら
パワーウインドウのスイッチを
押しています。


そうすると
嘘のようにパワーウインドウが動き出して、
その後も問題無く動いています。


とりあえず直っていますが
また壊れる可能性があるので
パワーウインドウのモーターを交換
してもらう
こととなりました。

◆車の点滴

続いてはエンジンの問診です。
まずは、車屋さん
エンジンをかけたままで
吸気側にあるパイプを触ったり
コンコン叩いたりしています。


なんでも、触ったり、叩いたしているときに
エンジン音や調子が変わると
その部分に不具合がある場合があるそうです。

ちょっとしたパイプの亀裂から
空気が抜けて、エンジン側に
正常な量の空気が送られない
そんな事が原因で
エンジンに不具合が出る場合があるそうです。

その他にもいろいろ原因が
考えられるそうで
いろいろ見ていましたが
見える部分では、これといった原因は
見つかりませんでした。


なので、予定の車屋点滴
ワコーズのRECSを接続です。


これで、吸気系や燃焼室にこびり付いた
カーボン(燃えかすですね)を
除去
します。

効果としては
缶にも書いてありますが
・有害廃棄ガスの低減
・パワーの回復
・燃費の改善

があるそうで、
かなりの人が効果を体感している
優れものなんだそうです。


車に接続した姿は
私達が病気でする
点滴と一緒ですね
これで、点滴が無くなるまで
エンジンをかけ続けます。

そして、
しばらくして
エンジンをスタート
アクセルをふかします。


すると、マフラーから 白い煙が
モクモク出てきました。
これで作業完了です。

これで予定の作業は終了です。
エンジン側のトラブルか
解消されると嬉しいのですが、
結果はいかに?

次回はパワーウインドウのモーター交換と
エンジンの調子をレポートしたいと
思います。
長文失礼しました。

ということで、
今日は
あら不思議、パワーウインドウの不具合
モーターを叩くと動き出しました
でした。

 
 
 
 
 

★あら大変!、瞬間接着剤が手についてしまいました 対処は如何に?

2023-04-21 19:43:43 | 「暮らし」


お疲れ様です。
皆様お元気ですか?

私事で申し訳ないです。
4月に入りまして
花粉症がひどくなり、
特に目が痒くて、知らず知らずのうちに
こすっていたら
気がついたら、目の周りが腫れて
大変な顔になってしまいました。

ただでさえ締りのない顔が
変な感じになってしまい
かなりガッカリです。

ですが、あまりにひどい顔になってしまったので
先週、眼科と皮膚科に行きまして
薬を処方していただきました。

医者嫌いなのですが
やっぱり体調崩したときは
行くべきですよね
塗り薬と飲み薬で
かなり症状は緩和されてました。


特にこの飲み薬は
アレルギーによるくしゃみ、
鼻水などの症状をやわらげる効果が作用がある薬で
あれだけ痒みがあった
目の周りも、なんとか落ち着いてきた感じです。

花粉症で悩まれている型は
専門のお医者さんにみていただくと
嘘のように症状緩和されますので
オススメさせていただきます。

ということですが
本日の話題は
「困った、瞬間接着剤が手についてしまって
あら大変!」
です。

下手の横好きということで
音楽を長い間やっているのですが
気づけば、家中にいろんな
楽器だらけ
ギターにベース



パーカッションもいろいろ


そして、自宅では使えない
大きなドラム


そして、宅録ということで
ちょっと無謀に自宅で叩いてる
小さなドラム


どれもほとんどが
お部屋のインテリアとなっていまして
ほどんど使わなくなっています。

ですが、その中でとりあえず
活躍しているのが
このエレドラ


と言っても
もう、かなり古いもので
調子が悪く
音がハッキリ鳴らないパットあって
実際、音をだして使うというよりは
ドラム練習台として
活躍ししている
そんな状況です。

で、いつものように
お気にいりのロックバー
スタージスで演奏する曲や
友人とやっている懐かしの曲を録音する
プロジェクトの練習をしていたのですが

突然、パットがガタッと傾きました。
ネジが緩んでいるのかな?
と思い、パットの下を覗いてみると
緩みではありません。
パットの接続部が折れてしまっています。


購入してもう既に10年
いやいやもっと経過しています。
プラスチックの部品で
なおかつ衝撃がかかる所
折れてしまっても仕方がないかな
新しいエレドラ購入を考えようかな
とも思いましたが
ダメ元で瞬間接着で修理してみることに
しました。



結果的には
なんとか上手くいって
現時点では叩いても特に問題なく
練習用としては
まだまだ使えそうな感じです。
これで、一件落着となるところでしたが

実は、部品を貼り合わせる時に
手に瞬間接着剤が付いてしまって
指と指がくっ付いてしまいました。


なんとか、無理やり指と指を離すと
皮がむけた感じで
さらに、手のあちらこちらに
瞬間接着剤が残っていて
これまた、気持ち悪い状況です。

とりあえず、
そのまま数日が経過すると
なんとか、瞬間接着剤の後も消えて
おちつきました。

ですが、
気持ち悪い日も続いたので
今後の為に、こんな時に対処について
ネット検索です。

前置き長くてすいません。
では、早速対処について書いていきたいと思います。

◆手に瞬間接着剤がついても大丈夫なのか?

まずは、手に瞬間接着剤がついても大丈夫?
というところです。
こちらは。瞬間接着剤は毒性が低く
とりあえず健康面では問題無いそうです。
また、放っておけは自然に落ちていくので
特に気にするほどではないらしいです。

◆瞬間接着剤が手についてしまった時の対処方法

①マニキュアを落とす除光液でとれる
まずは、女性の方なら自宅にあるかもしれませんね
マニキュアを落とす除光液は「アセトン」という
成分なので、これで落とせるそうです。

こっちは大丈夫
成分は
アセトン、水、イソプロパノール、ミリスチン酸イソプロピル、水溶性コラーゲン、ホホバ種子油、香料
とのことです。
 

※アセトンフリーの除光液もあるのでご注意ください。
こっちはダメです!
 
②専用の「瞬間接着剤の溶かし液」を使う

専用の「瞬間接着剤の溶かし液」を使う方法も
あります。
これは、瞬間接着剤のメーカーが出しているもの
もあるので確実ですね!
まだ、確認していませんが百均にもあるそうです。

 
 
百均で瞬間接着剤を購入するとき
一緒に買っておけば、いろいろ悩まなくて済みますね!

③40度くらいのでお湯につけて、もみながら剥がす

何も準備が無いときはこれですね
ですが。こちら実は、手がお湯でふやけて
皮膚ごと剥がれている
そうです。
なので、綺麗に取りたい場合は
①か②のほうが良いかもしれません。

◆瞬間接着剤が手につく前の予防

ハンドクリームワセリンがあったら
事前に手に塗っておくと
ある程度予防になるそうです。
ですが、接着面にハンドクリームやワセリンが
ついてしまうと
接着できなくなるのでご注意を!

 
 
ということで
ネット情報から
瞬間接着剤が手についた場合の対処いついて
書いてみました。

個人的にちょっと勉強になりました。
次回作業の時は
「瞬間接着剤の溶かし液」を準備しておこうかな
と思ってます。

ということで
今日は
「あら大変!、瞬間接着剤が手についてしまいました
対処は如何に?」
でした。

 
 
 
 

★昭和大衆中華店「アサヒ軒」に 昭和のやさしい味わい思い出すケーキ屋さん 「No.5 Paris」あり!

2023-04-19 09:47:37 | 「食べ物」



お疲れ様です。
皆様お元気ですか?

こちら金沢
昨晩は雨模様
もう4月も終盤に向かう感じなのですが
かなり寒い感じです。
そして、本日は天気予報をみると
気温が18度~21度
まだまだ、寒暖差ありますね
みなさま、体調にはくれぐれもご注意を!

というこですが、
今日は先日立ち寄ったケーキ屋さんです。

場所は石川県は加賀市
ほんとうは、美味しい蕎麦屋がある
とのことで、加賀市に行ったのですが
残念ながらお休み

だったら別のところへ
と思いついたのでが
加賀市と言えば「アサヒ軒」
レトロな空間で
ガッツリ食べることが出来るお店です。





メニューはいろいろあって
中華そば
えびうま煮そば
やきめし
オムライス
若鳥唐揚げ

に大人気マークがついています。
なので、いつも注文するのは
その中の
えびうま煮そば、オムライス、やきめし
次回は別のものを食べてみよう
必ず、そんなふうに思うのですが

やはり、定員さんの
「注文何にしましょうか?」との問には
「えびうま煮そば」、「オムライス」
と答えてしまいました。

いつもの通り「やきめし」も注文したかったのですが
今回の本題のケーキ屋さん
それが、このアサヒ軒の敷地内にあったので
こちらも食べようということで
ぐっと我慢です。

ちなみに「アサヒ軒」の前回のブログはこちらです。

ということで
話しを戻して、ケーキ屋さん
お店の名前は「No.5 Paris」

場所は「アサヒ軒」の敷地内で
金沢からだと国道8号線を加賀市方面に走り
道なりに行くと加賀市に入り
「加茂」とう交差点があります。
その交差点が見えたら、交差点を右折
しばらくすると右手にこの看板があります。




お店に着いたら、
お店の裏手の駐車場への入り口があるので
そこに入ります。
その入口脇の可愛いお店
そこがケーキ屋さんの「No.5 Paris」です。




聞くところによると
外装、内装とも手作りで
イメージはアサヒ軒の奥様のセンス
なんだとか?



ちょっと見せてもらったのですか
こちらの窓の蓋は
店の前にあったドラム缶を加工して
作ったとのことで
その他の飾り付けも
フランスのパリのイメージで
手作りです。

昭和大衆中華店のイメージと
パリのイメージのおしゃれなケーキ屋さん
どちらも個性的で、面白い感じです。

ケーキー屋さんの店主に
少しお話を聞くと
18歳からケーキーの修行をして
山代でケーキ屋さんをやっていたのですが
その場所でお店が続けられない状況があり
ケーキ屋さんヤメた!
と思っていた時に
アサヒ軒の友人に声をかけられ
ここで、よければお店を出さないか?
とのことで出店となったそうです。

店主曰く、ケーキの道一筋でやってきたので
なかなか他の仕事ができず
ここで、またお店を出来て大感謝とのこと



そんなお店に並ぶケーキ達は
こんな感じです。
でれも美味しそうですね!


その中から今回は
いちごのショートケーキ 650円
いちごのタルト 700円
クラシック ショコラ 500円

※トップの写真です。

いただいた感想は
正統派ケーキ
丁寧に作られた
昔からのやさしい味わいの
美味しいケーキでした。
18歳からケーキ一筋の積み重ねが感じられます。

アサヒ軒
昭和日本のイメージと
ヨーロッパパリのイメージ
なんかアンバランスかな?
という気もしましたが
そう言えば、昭和の味わいと
その当時のパリのケーキーと考えると
時代的にバランスピッタリなのかも?
なんて、考えながらいただきました。
とってもグットです。

ちなみに
アサヒ軒で食べた
「えびうま煮そば」はこんな感じ





「オムライス」はこんな感じ




どちらもオススメです。

ということで
今日は
昭和大衆中華店「アサヒ軒」の敷地に
昭和のやさしい味わい思い出すケーキ屋さん
「No.5 Paris」あり!
でした。

 
 
 
 

★素材にも拘ったむつぼしマーケットのお弁当 バランス味ともに大満足!

2023-04-16 12:09:04 | 「食べ物」


お疲れ様です。
みなさまお元気ですか?

もう桜の季節が過ぎ、
気づけばゴールデンウィーク間近です。
いつも、通勤で、金沢駅を通るのですが
スーツを着たフラッシュな若者
外国から来られた方々など
沢山のひとがおとずれ
コロナ前の活気が戻ってきた感じです。
そして、私的には、あっという間に
月日が過ぎていくので
ビックリです。
皆様はいかがでしょうか?

ということですが
今日はお弁当です。

最近はバタバタしていて
外食する時間がない時が多く
そんな時はお弁当を買いに行きます。

今回はそんな時の
私的オススメのご紹介。
それがこちらです。

むつぼしマーケットのお弁当です。
なかなかバランスも良く
とっても美味しいです。

まずは場所なのですが
こちら、むつぼしマーケットは
金沢にも何店舗もあります。
ですが、私のホーム
むつぼしマーケット松任本店
お昼頃はかなりの人気で
お客様がいっぱいです。




金沢からだと
国道8号線を白山市方面に向かい
先日ご紹介のもりもり寿司のある
アピタ松任店の交差点



徳丸を左折してしばらく行くと
右手にこの
「コメコミュニケーション」の
黄色い看板があったら、そこです。


正確な住所は
石川県白山市橋爪町104
お店の前に駐車場あります。

マーケットというだけに
野菜や果物など
いろいろとあり
どれも、新鮮で美味しそうです。



こちらのお店
公式ホームページにも
語られてますが
むつぼしマーケットについて - むつぼしマーケット mutsuboshi market

----------------------------------
「心から「おいしい!」と言えるような、
ストーリーのある食を
オリジナルの目線でセレクト。
食べることの大切さ、
楽しさをシェアするマーケットです。」

----------------------------------
とのこと
なので、お店には他に無いような
珍しいものも沢山あります。

それもそのはずで
むつぼしマーケットには
こんな
商品セレクトに基準があるそうです。

----------------------------------
・お米や野菜をひき立てるおいしいもの
・つくり手の顔や考えが伝わってくるもの
・できるだけ自然にそったおいしさのもの
・思わずだれかにオススメしたくなるもの
・食卓の笑顔が浮かぶもの

----------------------------------

どれもとっても良い言葉ですね!
私的に要約すると
健康に良いもので、
美味しく、みんなが笑顔になるもの
って感じでしょうか?

そんなお店のお弁当ですから
こだわったものが沢山で
こんな感じでならんでます。





そんな中から
今回はセレクトは

お惣菜セット(420円)に



おにぎり3つ
鮭とたけのこのおこわと五穀米
のだったと思います。
108円と128円と138円
申し訳ないです。
どれがいくらだったか忘れました。



そして、
まごわやさしいお弁当(799円)です。

お弁当の
「ま」「まめ」
「ご」「ごま」
「わ」「わかめなどの海藻類」
「や」「やさい」
「さ」「さかな」
「し」「しいたけなどのキノコ類」
「い」「いも類」
で、それらを使った
やさしくて、
おいしい和食のお弁当です。


蓋をとると
こんな感じ



恐らく、素材の産地まで
こだわったお弁当だと思います。
どれを食べても
やさしい味わいで美味しいです。
しかも、バランス良くて
身体も喜ぶのではないかと
そんな感じがします。



それと、こちら
大福などの和菓子も
沢山あります。

食後のデザート、
ちょっとしたひと時に
おやつとしていただくと
思わず笑顔
そんな感じになるかもしれません。

そのほかにも
松任店には
おにぎりのランチがあるので
こちらもお手頃で
オススメです。


というこで
今日は
素材にも拘ったむつぼしマーケットのお弁当
バランス味ともに大満足
でした。

2023/05/21 むつぼしマーケットのお弁当買ったので
      写真アップしました。



どれも健康によさそうで
お昼はお客様でいっぱい!
大人気でした。

 
 
 
 
 

★ロードスターna のパワーウインドウ閉まらず、修理依頼! と思ったら直ってしまいました。

2023-04-10 21:08:21 | 「車」


お疲れ様です。
皆様お元気ですか?

今日は愛車のメンテナンスです。
先日、パワースポットでる
「しらまやさん」こと
白山比咩神社へ水汲みにいったところ
水を汲み終わって
パワーウインドウのボタンを押すと 
上がりません。


※かなり前ですが「しらやまさんの水汲み」のブログです
場所はこんな感じです。

これまでにも
たまに、パワーウインドウが開かない
という時があったのですが
今回は残念ながら
開いた窓が閉まりません。

天候晴れなら
なんとか凌ぐことができるのですが
雨が降ってくると
キツイ状況です。

なので、なんとか自分で対処できないかと
ネット検索です。

いろいろ記事が載ってましたが
出来そうなところで
こちらがありました。
記事の中にはこんな記載があり
症状的にも似ています。
--------------------------------
ロードスターの左のウィンドウがときどき開かない。 
ときどき開く。(笑)
パワーウィンドウのスイッチを押しても反応しないことがある。
このところ頻発する。

開ける場合は動いたり動かなかったりするのだが
閉めるとき正常動作するので、
ワイヤーが切れたわけではなさそう。 
おそらくスイッチの接点の不良かと思われる。

--------------------------------

症状が似ているので
上手くいけばなんとか回復するかも?
なんて思いながら
作業開始です。



まずは
コンソールボックスを取り外します。
シフトノブをくるくる回して外し
コンソールボックスの横のネジ2本


灰皿を外した下のネジを1本
小物入れの中のネジを2本
外すと
コンソールボックスが取り外せます。


続いて、パワーウインドウのスイッチに
繋がっているカプラーを外します。

これで、コンソールボックスが
取り外せます。


取り外したら
コンソールボックスを裏返しにすると
パワーウインドウのスイッチがねじ止め
されているのがわかるので
そちらを、外します。



パワーウインドウスイッチが外れたら
さらに分解します。
スイッチ部分と基板の部分があるので
シロのプラスチックのツメに
注意しながら、更に外していきます。



外したのがこちらです。
もう、既にに30年以上使っているので
当然かもしれませんが
中が真っ黒、接点も真っ黒です。

これが原因の可能性高いなあ
と思いながら
掃除して綺麗にしてみました。


接点が綺麗になったら
今度は、今までの逆の手順で組み込みます。

これでOKか?
イザ!ということでパワーウインドウの
スイッチをON…
ですが、うんともすんともいいません。


ちょっとがっかりでしたが
観念して
いつもの車屋さん連絡です。

車屋さんの話では
以前のブログにもありましたが
2019-12-11に
パワーウインドウの修理をしていて
ドア側の部品をかなり交換しているので
あとは、スイッチか
接続ケーブルの断線あたりかなあ・・・
とのことでしたが
もう少し調べて連絡くれることになりました。

しばらくすると再度電話が鳴り
新情報です。
ロードスターnaの
パワーウインドウのスイッチから
繋がるカプラーの先に
黒い箱があって、それが壊れていると
動かないことがあるそうです。

下の写真はネットにあった写真です。


初期型のロードスターnaの
パワーウインドウのスイッチは
窓の開閉中はずっと
スイッチを押し続けるしかなく
オートの機能付いていません。
なので、場合によっては
この黒の箱を付けてオート機能を追加
している場合があるそうです。

オート機能無しでよければ
黒い箱を外して直接接続すると
直る場合があるようです。

では、再度、チェック開始。
コンソールを外して
さらにセンターパネルも外します。
黒い箱はセンターパネルの
奥にあるかもしれないとのことです。


センターパネルの下の横のネジ両側
エアコンの吹き込み口
これを外したところネジ1本両側

外します。

以前、エアコンの吹き込み口を
外す時にかなり苦労したので
過去のブログを参照です。
いろいろ書いといて良かったです。
ドライバーでこじると
すぐに外れました。


そして中を見てみましたが
黒箱はありませんでした。


ということで
車屋さんに修理をお願いすることになりました。

ですが、晴れの日
今度は滝の谷の名水を汲みに
というとで車を走らせ
自宅に戻ったときに
いつもの癖でパワーウインドウの
スイッチを押すと
なんと、窓が閉まりました。
え?

※かなり前のものですが「滝の谷の名」のブログです。
 場所はこんな感じです。

水汲みとパワーウインドウ
なんの因果関係もないのですが
別の場所に水汲みに行ったら
パワーウインドウ直ってしまいました。
どうでもいい話ですが
なんだか不思議だなあと・・・

とりあえず
窓が閉まってよかったです。
これで、雨の日も乗れて、
保管時も中が水浸しになることは
無くなりました。

最終的には車屋さんに相談して
スイッチだけ部品を取ってもらって
自分で交換して
様子見することになりました。

これで再発するようなら
その時に確認です。
なんとかこれで
調子良くなって欲しいと思います。

ということで
今日は
ロードスターna のパワーウインドウが
閉まらないので修理依頼!
と思ったら直ってしまいました。
原因はどこ?
でした。

 
 
 
 

 

★やっぱり寿司屋の味噌汁大好き! 鮮度よし回る寿司の「もりもり寿司松任店」

2023-04-09 08:40:45 | 「食べ物」


お疲れ様です。
皆様お元気ですか?

現在14:30分、お昼食べてないので
腹ペコ
なので、どこかでランチでも
という時
どこへいっも
ランチタイムは終了
どうしようか?
そんなことはありますでしょうか?

私的にはよくある
シチュエーションなのでが
困った時にに行くのが
こちらの回るお寿司屋さん

腹ペコなので
ランチは量的に少し少ないかな?
って感じもするのですが
食べ終わると
そうでもないです。
なかなか良かったと満足感が残ります。

それが、こちら
「もりもり寿司」です。
金沢にも数店舗ありますが
私のホームグラウンドは
白山市にある
「もりもり寿司 松任店」です。

場所は金沢市からだと
国道8号線を白山市方面に走り
徳丸とう交差点の左側に
アピタとう大きなショッピングモールが
あるので、その中に入っていただくと
もりもり寿司あります。

正確な住所は
石川県白山市幸明町256 フェアモールアピタ松任店敷地内
ショピングモールなので駐車場もバッチリです。



では、早速入ってみましょう!


そして、お店の雰囲気はこんな感じです。



店に入ると
「新鮮!朝獲れ!
金沢市中央卸売市場 朝セリ」

も貼られており、ねたの新鮮さも折り紙付きです。



更に拘りについても説明されており




北陸の雄大な大地と清らかな水に育まれ
丹生込めて作られた北陸産のコシヒカリを厳選し、
100%使用しています。
味わい、つや、こし、粘りどれをとっても
優れた逸品で環境に配慮した安心、安全なコメです。


名峰白山の水を使った、
まろやかで自然な酸味と優雅な香りの
米酢をベースに
連続式表面自然醗酵法で製造された
オリジナル酢を使用。
北陸はネタが多いので
魚の味を最大限に引き出すために
控えめな味として、
裏方の役割で使用している。

醤油
藩政期には日本の醤油の五大産地
のひとつに数えられた、
金沢市大野町は、
江戸時代から続くお醤油造りの町。
ヤマト醤油にてまろやかに仕上げられた
このお醤油は、
北陸で長くて親しまれきた、
甘口で深いコクのある味わいが特徴です。
ネタによくからみ、
また、素材を引き立てるお醤油です。


とのことです。



注文はタッチパネル
お寿司はこんな北陸新幹線が
運んでくれます。
※ちなみに北陸新幹線に
乗らない大きさのものは
店員さんが運んでくれます。


全然関係ないのですが
こちらが北陸新幹線
そして、金沢駅にあったお土産の自動販売機です。


話を戻して、そんな回る寿司
なのですが、
そのお値段と味わいは
私的には大満足なのです。



注文したのは
いつものランチより
「おまかせにぎり10貫」
味噌汁付き1200円
です。



私的オススメは
この味噌汁、お寿司のネタで使わなかった
残りなのでしょうか?
そのあたりは分かりませんが
いろんなお魚が入っていて、
とっても旨いのです。

気になった方は是非お試しを


お寿司は
こんな感じです。
どれも鮮度よし
とってもグットです。



実はもうちょっとだけ
食べたかったので
ひとつ単品で追加しました。


懐に余裕がある時は
その上の
「こだわりにぎり10貫」1900円
がもっとオススメ

その他にも揚げ物など
いろいろありますので
そちらを追加すると
さらに満足できるかと思います。

ということで
今日は
やっぱり寿司屋の味噌汁大好き!
鮮度よし回る寿司の「もりもり寿司松任店」でした。

 
 
 
 

★気の利いた自転車修理に大満足 「CYCLE BASE Asahi」

2023-04-06 10:13:59 | 「自転車」


お疲れ様です。
皆様お元気ですか?

今日は自転車です。
友人からの頂き物で
日頃の私の足として
一番活躍していた1号機なのでが
ギヤがすり減り
ペダルを回すと
ガチャンと空回りしてしまう状態に
なってしまいました。

これでは、
坂道がくるとギヤが空回りして
ぜんぜん上れません。
なので、自電車屋へ!

まずは、近所の自転車屋さんへ
持っていくと
この症状なら新しい部品に交換することで
修理可能とのこと

そして、ちょっと調べさせてください。
と点検を始めると
もう一つ不具合が発覚です。

なんと、フレームを留めている
ボルトが中で折れてしまっていました。

そちらも修理をお願いしたのですが
フレームの修理はできないので
新しい自転車の買い替えを勧められました。

なんか悔しくって
他の自転車屋さんへ入ってみると
どこも同じ回答

自転車がGIANTというメーカーだったので
正規の代理店へ持って行っては
とのアドバイスがあったので
そこへ持っていきましたが
やはり答えは同じでした。



この自転車は友人が
カスタマイズしたもので
私的にはとっても気に入っていて
修理して乗り続けようと
思っていたので
とっても残念です。

こうなったら
ヤフオクなんかで
同じ自転車を探して
部品を移植してみよう!
と思いましたが
やはり古すぎですね

かなりの期間
ウォッチしていたのですが
同じ型の自転車は
出てきませんでした。

だったら同じ青色でと思いましたが
これまた好みが合いません
ですが、自転車はほぼ限界にきており
日頃の足に不都合が
ということで、

妥協しましたが
お手頃でそして送料が安かったので
ヤフオクで
愛車3号機を購入しました。
(ほどんどが送料だけでも
 1万円から2万円
 かかってしまうものが多い中
 こちらは送料は6000円くらい
 だったと思います。
 ちょっとラッキーです。)

そして、色は白なのですが
そこへ、愛車1号機の部品を移植することに


届くと
こんな箱に
ハンドルやペダル、タイヤが外されて
梱包されていました。

では早速組み立てです。
とりあえず組み立てたのが
こちら


そして、1号機の部品を取り外し
移植したのが
こちらです。



ハンドルとステム


シートとペダル



そして、GIANTのエンブレムも
旧タイプにしてみました。

こっちが変更前です。


こっちが旧タイプに変更後です。

やっぱり色の相性は青の方がいいなあ
と思いましたが
これはこれでヨシとしました。

ですが
ここで私のミスです。
ペダルの取り付け時に
なかなか入らないので力ずくで
組み込んだところ

数日後、乗っている途中に
ペダルが傾き
そのまま乗っていたら
クランクのペダル取り付けの
ところのネジ山がナメてしまいました。


これで、いきなり再起不能です。
なので近所の
Asahiサイクルへ持って行ってみました。

すると自転車屋さん曰く
この自転車は古く汎用のクランクは
使えないとのこと

そして、部品をしらべてみたところ
かなりの納期がかかる
とのことでした。

ですが、身から出たサビ
仕方がないので
しばしの辛抱と思いきや

しばらく待つと
自転車屋さんから電話があり

自転車修理に必要な部品が
Amazonにあるとのことす
これを購入して持ち込みしてもらうと
修理可能とのことでした。

 
 
帰宅するやいなや
部品を注文すると
ほんの数日で到着
部品持ち込みで
その日のうちに完了してしまいました。

さらに、嬉しかったのは
この自転車、ディスクブレーキの
調整が分からずに走っていたので


普通に走っていても
ブレーキの音がシューシュー行って
ずっとブレーキが
かかっている感じでした。

自分で調整できますか?
と質問すると

 
こんな工具で調整できます。
とあっというまに
問題解決です。

そして、最後の支払いも
アプリをインストールすると
割引になるとのことで
値引きしてもらいました。

思いがけない
お得感にとっても満足でした。

というとこで
なんとか私の日常の足の
3号機が完成したしだいです。


こんどは
この相棒とのサイクリングを
レポートできればと思います。

ということで
気の利いた自転車修理に大満足
「CYCLE BASE Asahi」でした。

 
 
 
 
 
 

★山の神様は大きな幸せを運んで来てくれた気がします。 「犀川さくらまつり」からのひととき

2023-04-04 09:32:45 | 「その他」


お疲れ様です。
みなさまお元気ですか?

こちら金沢、
朝晩は冷え込みがありますが
日中は良いお天気が続きます。
春の訪れを告げる
さくらの花も、まだまだ綺麗に咲いてます。

というこで
今日は先週末の「犀川さくらまつり」からのお話です。

いつものお気にいりの
金沢のロックバー「スタージス」のマスターが
このイベントの音楽ライブで
数曲歌うということで
お手伝いに入ってきました。

スタージスのマスターのお話では
春になると山から神様がおりてきて桜の木に宿ります
そして、桜の花を咲かせ
「お花見」が過ぎた頃に、神様はまた山に帰っていく

とのこと



このイベントのパンフレットの
一番最初には
「さくらまつり神事/神おろしの儀」があり
そう言った意味でも
古き良き日本の風習を引き継ぐ
良いイベントとのことでした。

そんなイベントのお手伝いは
14時45分からとのこと
それまでに
春の準備をしっかり済ませてから
ということで
その日はタイヤ交換からスタートです。



やろうやろうと思っていて
後回しになっていたので
とりあえず、雑用をスッキリさせてから
待ち合わせ場所のスタージスロックバーに向かいます。

スタージスロックバーについては
気になった方は公式HPをご覧ください。
なかなか無い空間なので
興味がある方は是非ご来店を!
Home | Rock Bar STURGIS

で会場についたのが
本番の10分前。



天候も最高、桜も最高です。
もうマスクなんてしていない方がほとんで
コロナ前の活気に戻った感じです。

そして、気づけば時間ギリギリです。
すぐに準備して演奏開始!



今回は持ち時間は30分だったので
MCはほとんど無しで
歌い続ける感じ
途中、いろいろとマイクトラブルも
ありましたが
一生懸命対応してくれるスタッフ
音楽を聴いてくれた方々のパワー
そして、桜に宿った神様のおかげでしょうか?
とても良い時間を過ごすことができました。


そして、頂いたビールが引き金となり
お昼からなんだ良い感じです。

演奏後も
川のせせらぎを聞きながら
マスタの弾き語りがつづきます。
お花とお酒と音楽
最高です。


楽しい時間があっと言う間
気付けばも16時後
ビールも完売していました。

エンジンがかかってしまった
私達はお店でもう一杯やろう
ということでスタージスロックバーへ

その帰る途中です
珍しい車を発見しました。




なんでも昭和40年代の車とのことでしたが
ピカピカです。
社名は「ダットサン 1300」とのことです。
思わず写真を撮らせていただきました。


しばし車のオーナーの方に
お話を聞いて
旧車好きの私としては
更にテンションアップです。


スタージスについて
お店の準備ができたら
生ビールで乾杯です。
お店の雰囲気は時間を感じさせませんが
現在16時30分


こちらはマスターが作ってくれた
タンとメンチカツ
なかなかグットなつまみでした。

会話は弾み、そしてさらに勢いがつき
近くの酒味処 赤兎馬へ
しかも赤兎馬のマスターへ
一曲プレゼントしたいとのこと
ギター持参で向かいます。


このお店
噂は聞いていたのですが
とてもグットなお店です。



なんでもマスターは車大好きとのことで
若かりし頃、谷田部というテストコース
フェアレディZで280キロ
ハンドルガタガタ言うのを押さえつけて
走ったとの逸話もありました。

まだまだ、車の話沢山聞きたかったのですが
今日は仕上がってしまいましたので
赤兎馬のレポートは次回行った時に
しっかりやりたいと思います。

そんな感じでお花見の一日は過ぎていきました。
私の1日をだらだら書いてしまい
申し訳ないです。

ということで
今日は
今年の山の神様は大きな幸せを運んで来てくれた気がします。
「犀川さくらまつり」からのひととき
でした。