さくら日記でございます。

うれしいこと、楽しいこと、わたし的オススメ品などなど
書かせてもらってます。読んでいただけたらとっても幸せです。

★そのまなざしに宿る心技の道「空手道」

2018-08-13 21:15:35 | 「その他」




お疲れ様です。
今日は先日の「金沢ゆめ街道2018」からです。
スポーツのイベントで「空手の型」の披露がありました。

少し大きいお兄ちゃん
そして、かわいい女の子まで
素晴らしい型でした。
見ていて感動しました。

それもそのはずです。
いろいろと調べてみると

「空手道」
空手を通して人間を磨く、そして高める
「道」を教えているそうです。

「武技の習得」すること
「技の錬磨」することはもちろん
「礼を修める」
そして「心身を鍛える」

身体の鍛錬から人格形成まで
もしかすると
学校で学ぶことよりも
多くを知ることができるかもしれません。

その証拠は
型を披露してくれている方の
「まなざし」です。



集中され、嘘がない
洗練された、尊いもの
わたしには、そう映りました。

その教え「空手道」には
さまざまな流派があり。それぞれに
しっかりとした教えがあること思います。

その一例として
「公益財団法人全日本空手道連盟」
より教えの一部を引用したいとおもいます。

第一条(目的)
空手道は、日々の心身の練磨を通じて強靭な身体を鍛え、人格を陶冶し、心身ともに有為な人物を育成することを目的とする。

第二条(心構え)
空手道の修行を志す者は、空手道の品位と威厳を保つため、礼節、正義感、道徳心、克己、勇気からなる資質(倫理的規範)の涵養に努めなければならない。

第三条(稽古)
稽古に当たっては、「礼に始まり礼に終わる」の教えに従い、基本を重視し、技の習熟に応じた心技体の融和を求めて修練する。

第四条(競技)
競技や演武に臨んでは、平素練磨した心技体の成果を遺憾なく発揮する。組手競技においては安全に留意し、ルールを遵守し、勝敗にのみ固執することなく、常に節度有る態度を堅持する。

第五条(稽古場)
稽古場(道場、体育館等)は、心身の修養の場であることを忘れず、礼儀作法を守り、厳正な規律を維持するとともに、静粛・清潔・安全な環境の維持に努める。

第六条(指導・普及)
指導者は、常に高い倫理観をもって人格を磨くとともに、技術の研究・心身の練磨に励み、常に指導者に相応しい人格者で、社会から尊敬される人でなければならない。
また、指導に当たっては、指導者と指導を受ける者が敬愛の情に溢れる節度ある師弟関係を構築するとともに、厳しい修行と安全管理の調和に努めなければならない。
普及に当たっては、性別、年齢や障がいの有無にかかわらず、技術主体の普及に偏ることなく、自己責任やフェアプレーの精神を身につけ、他人に対する思いやりと優しさを持ち、常に社会のルール(規範)を遵守し、高い倫理観を身につけ、社会から尊敬される人材の育成に努める。


素晴らしい道だと思います。
では、私もやってみよう
とは、なかなかいきませんが、
武道の精神。意識することから始めたい
と思ってます。

軟弱で申し訳ないです。
ですが、本日は感銘を受けた日本の「空手道」
についてのご紹介でした。



★★★ お買い物コーナーです。気になった方はいかがですか? ★★★

手から、手へ
集英社


Overmont キックミット キックボクシング パンチングミット テコンドー 空手 総合格闘技 武術 トレーニング ダイエット 子供 初心者に
Overmont


Sea the Stars パンチミット キックミット 2個セット / トレーニング 軽量 格闘技 練習 パンチング ミット ボクシング
Sea the Stars