goo blog サービス終了のお知らせ 

視覚障害者きうっちの自立への道

視覚障害者きうっち(S52年生)が気の向くままに日々の生活をツラツラとつづるブログ

在勤生活18日目

2012-09-27 18:50:20 | 在勤生活
■今日の午前中にしていたこと
 夜食といえばカップラーメン-。だと自分は勝手に思い込んでいたのですが
どうも↓の「みんながよく食べる夜食ランキング」を見ていると、必ずしもそうでもないみたいですね、みなさんにとっては。
…もっとも、自分自身もカップラーメンはあんまり夜食には食べませんが(苦笑)。特に視力を失ってからは。
他の人はどうかは知りませんが、全盲の自分のような人間にとってカップラーメンは「案外作るのが大変」なんですよ、これが。
何が大変かといえば「お湯を注いでいる量が分かりづらい」というのが最大の理由ですかね。目が見えてないわけですから当然目視では確認できませんし、
カップメンの器の「ちょうどいいところ」に人差指を添えて注いだお湯の量を確認する、という方法もなくにはないのですが、この方法だと当然「指がアッチッチ」になるわけなので(泣)、個人的にはあんまりやりたくありません。
というわけで、自分の場合はもし夜食を食べるとしたらもっぱら冷凍食品ですね。特に焼きおにぎりとか。

みんながよく食べる夜食ランキング
1 夜食は食べません
2 スナック菓子
3 カップ麺
4 スウィーツ
5 うどんなど麺類
6 普通にがっつり食べます
7 おにぎり
8 パン・サンドイッチ
9 果物
10 お茶漬け

 で、今日も当然午前9時からお仕事。最近は、まず午前9時頃にスカイプのインスタントメッセージに出勤のあいさつを入れてから
すぐ「ハローワーク業務」に取りかかります。近頃は、このハローワーク業務もだいぶこなれてきたので
だいたい70分から80分程度でその日の作業が終わります。その後は、ひたすら作文-。ではなく(苦笑)ライティング業務ですね。
それにしてもこのライティングという業務、前にもこんなことを書いていたような気がしますが
自分の得意な分野のことを書くのはいいのですが、そうでない場合の時は本当にまいりますね。正直、苦しいです(泣)。
そういう分野で書く際は、正直もうネットで調べたことをレポート形式で記していくしか自分には方法がないのですが…。

■今日の午後にしていたこと
 ちなみに今日のお昼ご飯は、久しぶりに冷凍食品のチキンナゲットを食べることにしました。
そして豪華にも(笑)デザートに何と!雪見だいふくが4個も!!
いやぁ、久しぶりに味わったような気がしますね。冷たいアイスクリームを食べて、額のあたりが「キーン!」となる感覚を(笑)。

 ところで今日も仕事が終わった午後4時頃から、散歩がてら外に出ることにしました。
そして今日はただ外を歩くだけではなくて、自宅最寄り駅前にあるダイエーまで行って、いくつか食料品をお買い物してきました。
ちなみに今日買ってきたものは、トマトが3個、きゅうり3本、キャベツ半玉、そしてアイスクリームの爽(そう)。
それにしてもやっぱり夕方5時前という時間は、ダイエーのようなお見せは人でいっぱいです。さすがに先月まで主に訪れていた午前中とは訳が違いますね。
ところで現在のダイエーの木曜日は「木曜日の市」と言って色々安売りをしていることは知っていたのですが、「もっくん」という木を模したマスコットキャラクターまでいたことはさすがに知りませんでした(笑)。

 そして今晩の晩ご飯。今晩は夕方からホームヘルパーさんが来てくれる日なので
今晩はこんなものを作ってもらうことにしました。白いご飯、ポテトサラダ、カジキマグロが2切れ、そして豚肉のしょうが焼き。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする