goo blog サービス終了のお知らせ 

視覚障害者きうっちの自立への道

視覚障害者きうっち(S52年生)が気の向くままに日々の生活をツラツラとつづるブログ

単身生活119日目

2012-02-28 18:04:19 | 単身生活
■今日の午前中にしていたこと
 突然ですが、みなさんはパスモ(またはSuica)にお金をチャージする時、1回で入れるチャージ金額はいくらぐらいにしていますか?
ちなみにわたくしはだいたい1回で10000円をチャージするようにしています。わたしの場合は、まぁこれだけ1回でチャージしておけば4、5か月は持ちますしね。
で、いきなり何でこんなことを言っているのかというと、昨晩夕食を作りに来てもらっていたホームヘルパーさんと
↓こんなやり取りがあったんですね。以下そのやり取りの一部。

ホームヘルパーさん((以下ホ)「へぇ~、きうっちさんはパスモのチャージ金額に1回10000円も入れるんですか?すごいですねぇ」
きうっち(以下き)「えっ、そうなんですか?ちなみにそちらはいくらぐらい1回で入れてるんですか?」
ホ「えーっと…わたしはだいたい1回1000円くらいですねぇ」
き「え!?それだけしか入れないんですか?だってそんなんじゃパスモにチャージしてあるお金がすぐに無くなるんじゃ…」
ホ「いやぁ、そうなんですよ!困ったことに」
き「いやいや、そこまで分かっているのならもっと1回のチャージでお金入れましょうよ(笑)」
ホ「う~ん、でも昔相当の倹約生活を送らなければならなかったせいか、お金を1回で10000円も使ってしまうというのは何だか気が引けてしまうというか…」
き「う~ん、そうですか……でも、やっぱり1回のチャージ金額がそんなんじゃ下手したら普通にキップ買って電車に乗るのと変わらなくないですか?」
ホ「そうなんですよ!場合によっては目的地まで行って帰ってくるだけで2回パスモにチャージしなければならないこともあるし」
き「いやいやいやいや、そこまで経験しているのなら本当に1回のチャージでもっとお金入れましょうよ(爆笑)」
ホ「う~ん、でも何故かそれができなくて…。あ、そういえば26歳になるわたしの娘も1回にチャージする金額は1000円って言ってた!だからこれってやっぱり『女の性(サガ)』ってヤツなんじゃないかしら♪アハハハハハッ」
き「はぁ……」

 とまぁ、昨晩のきうっち家の食卓ではこんな『朝まで生テレビ』の100倍くらいゆる~いテンションで議論がされていたわけでした(苦笑)。
ところで、これを読んでくれている読者のみなさまはパスモ(またはSuica)に1回のチャージでいくらぐらいの金額を入れていますか?
よろしければ男女どちらかの性別(自称両生類の方でも…まぁいいです(苦笑))と1回のチャージ金額を記して、この記事のコメント欄にコメントしていただけると大変嬉しいです。m(_ _)m
それにしても、こういう話って『その人となり』が思いっきりでそうで結構面白そうな感じです(ニヤリ)。

 ところで今日は、午前9時45分頃から、一人でとぼとぼと最寄の駅前まで歩いていき、その近くにあるダイエーまで2、3つ買い物をしてきました。
今日、明日とガイドヘルパーさんはお願いしていないので、今日無理して外に出てまで買い物に行く必要はないな。今日は何だか朝から寒いし-。実は当初、今日は朝から何となくそんなことを思っていたのですが
午前9時30分頃に確認した、次のYahooの天気予報を見て『己の甘さ』を反省しましたね。

自宅周辺の明日(2月29日)のお天気
0時 曇り
3時 湿雪
6時 みぞれ
9時 みぞれ
12時 みぞれ
15時 弱雨
18時 曇
21時 曇

…というわけで、コイツを確認したわたくしはとっとと心を入れ替えて(苦笑)
30分近く歩いてダイエーまでいそいそと買い物に行ってきました。

それと実は今日、ダイエーから自宅へ戻る途中、ちょっとした『不幸』がありました。いや、本当にちょっとした『不幸』だったのですが。
自分は自宅最寄の駅前のダイエーまで行く際は、地下鉄の駅であるその駅構内の改札の前を通り過ぎて行くようにしているので
駅構内に入る際、地上から地下へと降りるエレベータを使うことになるんですね。
当然、今日もそのエレベータを使ってダイエーまで歩いて行きました。
で、午前10時50分頃、ダイエーでの買い物を終えて、そのエレベータに乗って自宅へ帰ろうとしたのですが-。エ、エレベータが動いてない!?(泣)
というか40分くらい前までは確かに動いていたんだぞ、このエレベータ。そんなことってあるのか!?というかこのエレベータ、そんなに頻繁には止まらないはずなのですが。

 というわけで今日は午前中にこんな『米粒のような不幸』に見舞われたわたくしなのですが
実はそれ以外にも、今日はそんな『プチ不幸』に見舞われていました。
例えば今朝インストールしたネットリーダー(いわゆる視覚障碍者向けに作られた、より簡単にネット上のページを閲覧するためのブラウザ)の体験版が『ライセンスコードの認証エラー』とかで何故か起ち上げることができなかったりだとか
今日お昼ご飯を食べた後、何となく2時間半ほど昼寝してしまい(汗)、目覚めた後何となく携帯電話のメール着信履歴を確認してみたら
迷惑メールがたった2時間半で22件も着信していたりだとか(←これにはさすがに笑うしかなかった(苦笑))。
ま~今日は何だかよく分からないことばかり起こる一日でしたね。

■今日の午後にしていたこと
 ダイエーでの買い物を終えて自宅へ帰ってきた後は、早速お昼ご飯。
ちなみに今日のお昼ご飯は、さぼてんで買ってきた唐揚げ5個入りセット。
コイツ、299円というリーズナブルなお値段にしては中々ボリューミーなので、個人的には結構お気に入りだったりします。

 で、お昼ご飯を食べた後はいつものようにネットでニュース記事のチェック-。ではなく既に述べたように2時間半ほどお昼寝(苦笑)。
で、昼寝から目覚めた後はこれまた既に述べた『ネットリーダーの体験版の不具合』について、メーカー側へ電話での問い合わせ。
で、それが終わりブログの記事もある程度書き終えてやっとネットでニュース記事の確認-。をしようと思っていたら、時刻はもう夕方5時。
そろそろ晩ご飯の用意をしなきゃ……ということで今日の『ホームページ巡りのお時間』は晩ご飯を作り終わった後にすることにします。

 さて、その晩ご飯。今日の番ご飯は現在の『きうっちコンダテーズ(苦笑)』ローテーションの一角である焼きそば。
材料はいつものようにソーセージが5、6本、にんじん1/4本、玉ねぎ1/2個、ピーマンが1個、そしてキャベツの千切りを少々。
…しっかしホント、相変わらず変わり映えのしない献立だな、我ながら。明日あたりは本当に『新しいもの』にチャレンジしてみることにするかな……どうせ明日は天気悪そうだからずっと家に引きこもっていると思うし。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする