■今日の午前中にしていたこと
昨晩未明から、何か台所から5分おきくらいに『ピーッ』と警告音のようなものが鳴っているんですよね…。
最初は『ガスレンジか?』と思って急いでガスの元栓を閉めたのですが、状況はまったく変わらず。
『じゃあ冷蔵庫?』と思い冷蔵庫の全てのドアを開け閉めしてはみたものの、やっぱり状況は変わらず。
正直もうちょっと分からないので、しばらく『放置』しておくことにしました(汗)。
前述のように、とりあえずガスの元栓は閉めておいたから、しばらく『放置』しておいても大けがをすることはないでしょう、たぶん。
幸いなことに、今日の午後母親が『物資の補給』をしにウチにやってくるので、その時ついでに見てもらおうと思います。
こういう時は『他の人から見た客観的な視点』で意外なほど簡単に解決できることが多々ありますしね。
ところで、今日は午前10時頃からガイドヘルパーさんと一緒に自宅最寄駅前のドコモショップへ行ってきました。
昨日の記事にも書いたのですが、現在の自分が持っている携帯電話(らくらくフォン5)にはマイクロSDカードがどうも挿入されていないようなので、
それを購入しに(ちなみに今日購入したカードは要領2GBで945円也)ドコモショップへ行ってきました。これで昨日はできなかった『携帯電話からサピエにアクセスしてのDaigy図書のダウンロード』もできるようになるかな。
で、それが終わった後は駅前にあるデパート(ショッピングセンターかも?)の6階にある楽器屋さんへ見学に行くことに。
2日前くらいのウチのポストに入っていたチラシの中に、今日見学をしに行った楽器屋のチラシが入っていたんですね。
その時入っていたチラシの中には『楽器の広告』というよりは『楽器の教室の告知』という感じのチラシ内容だったので、
『ここは楽器の教室しかやっていないのか?でもチラシには○○楽器という名前が書いてあるわけだし、もし楽器類が置いてあるのなら自分にも利用する機会はありそうだから一度見学しに行ってみようかな…』というような軽い感じで、今日はとりあえず見に行くだけ見に行ってみることにしました。
で、実際にデパートの6階までエレベータで上がり、○○楽器の前まで行ってみると-。楽器屋があるはずの場所には受付のようなカウンターがあるだけ。
そしてそのカウンターにいた店員のような人に話を聞いてみたところ、楽器を展示して販売はしないけど『注文した楽器類等の取り寄せでの販売』はしてくれるとのことでした。
…でもそれってインターネットで購入するのとあんまり変わらないじゃん(苦笑)?ということで、今日この楽器屋(?)を訪れての収穫は実質あまりありませんでしたね、残念ながら。
■今日の午後にしていたこと
午前中の散歩&お買い物を終えて自宅へと戻ってきた後は、今日の昼食の準備。
ちなみに今日のお昼ご飯は、昨晩作ったチャーハンの残り。…それにしても昨晩作ったチャーハンは我ながら中々美味しくできたかも(笑)?自分も少しずつ料理することにこなれてきたのかな。
で、お昼ご飯を食べた後はいつものようにネットでニュース記事のチェック。
そしてその後は、来週の面接会に持参していく予定の書類(履歴書や職務経歴書等)の印刷作業をしていました。
今日の午後はおあつらえ向きに、実家から母親が来ていましたしね(苦笑)。印刷作業くらいは自分一人でもどうにかできるのですが
さすがに履歴書に自分の顔写真を貼付することは、全盲の視覚障碍者であるわたしには難しいですからね。こういうことは『できる人』がいる時にやっておかないといけないので…。
そして今晩の夕食。わたしの非常に少ないお料理レパートリーの中から選択した今日の夕食。今晩の夕食には焼きそばをチョイスすることにしました。
…それにしても本当に少ないレパートリーだな、我ながら(苦笑)。プロ野球の先発投手のローテーションだって6人はいるのに…先発6本柱というような感じで。
でも自分の『お料理ローテーション』は……4本くらいしか柱が無いんじゃないのか(笑)?焼きそば、チャーハン、カレー、シチュー……もうよそう(苦笑)。こんなこと考えてもちっとも建設的じゃないし。
昨晩未明から、何か台所から5分おきくらいに『ピーッ』と警告音のようなものが鳴っているんですよね…。
最初は『ガスレンジか?』と思って急いでガスの元栓を閉めたのですが、状況はまったく変わらず。
『じゃあ冷蔵庫?』と思い冷蔵庫の全てのドアを開け閉めしてはみたものの、やっぱり状況は変わらず。
正直もうちょっと分からないので、しばらく『放置』しておくことにしました(汗)。
前述のように、とりあえずガスの元栓は閉めておいたから、しばらく『放置』しておいても大けがをすることはないでしょう、たぶん。
幸いなことに、今日の午後母親が『物資の補給』をしにウチにやってくるので、その時ついでに見てもらおうと思います。
こういう時は『他の人から見た客観的な視点』で意外なほど簡単に解決できることが多々ありますしね。
ところで、今日は午前10時頃からガイドヘルパーさんと一緒に自宅最寄駅前のドコモショップへ行ってきました。
昨日の記事にも書いたのですが、現在の自分が持っている携帯電話(らくらくフォン5)にはマイクロSDカードがどうも挿入されていないようなので、
それを購入しに(ちなみに今日購入したカードは要領2GBで945円也)ドコモショップへ行ってきました。これで昨日はできなかった『携帯電話からサピエにアクセスしてのDaigy図書のダウンロード』もできるようになるかな。
で、それが終わった後は駅前にあるデパート(ショッピングセンターかも?)の6階にある楽器屋さんへ見学に行くことに。
2日前くらいのウチのポストに入っていたチラシの中に、今日見学をしに行った楽器屋のチラシが入っていたんですね。
その時入っていたチラシの中には『楽器の広告』というよりは『楽器の教室の告知』という感じのチラシ内容だったので、
『ここは楽器の教室しかやっていないのか?でもチラシには○○楽器という名前が書いてあるわけだし、もし楽器類が置いてあるのなら自分にも利用する機会はありそうだから一度見学しに行ってみようかな…』というような軽い感じで、今日はとりあえず見に行くだけ見に行ってみることにしました。
で、実際にデパートの6階までエレベータで上がり、○○楽器の前まで行ってみると-。楽器屋があるはずの場所には受付のようなカウンターがあるだけ。
そしてそのカウンターにいた店員のような人に話を聞いてみたところ、楽器を展示して販売はしないけど『注文した楽器類等の取り寄せでの販売』はしてくれるとのことでした。
…でもそれってインターネットで購入するのとあんまり変わらないじゃん(苦笑)?ということで、今日この楽器屋(?)を訪れての収穫は実質あまりありませんでしたね、残念ながら。
■今日の午後にしていたこと
午前中の散歩&お買い物を終えて自宅へと戻ってきた後は、今日の昼食の準備。
ちなみに今日のお昼ご飯は、昨晩作ったチャーハンの残り。…それにしても昨晩作ったチャーハンは我ながら中々美味しくできたかも(笑)?自分も少しずつ料理することにこなれてきたのかな。
で、お昼ご飯を食べた後はいつものようにネットでニュース記事のチェック。
そしてその後は、来週の面接会に持参していく予定の書類(履歴書や職務経歴書等)の印刷作業をしていました。
今日の午後はおあつらえ向きに、実家から母親が来ていましたしね(苦笑)。印刷作業くらいは自分一人でもどうにかできるのですが
さすがに履歴書に自分の顔写真を貼付することは、全盲の視覚障碍者であるわたしには難しいですからね。こういうことは『できる人』がいる時にやっておかないといけないので…。
そして今晩の夕食。わたしの非常に少ないお料理レパートリーの中から選択した今日の夕食。今晩の夕食には焼きそばをチョイスすることにしました。
…それにしても本当に少ないレパートリーだな、我ながら(苦笑)。プロ野球の先発投手のローテーションだって6人はいるのに…先発6本柱というような感じで。
でも自分の『お料理ローテーション』は……4本くらいしか柱が無いんじゃないのか(笑)?焼きそば、チャーハン、カレー、シチュー……もうよそう(苦笑)。こんなこと考えてもちっとも建設的じゃないし。