goo blog サービス終了のお知らせ 

視覚障害者きうっちの自立への道

視覚障害者きうっち(S52年生)が気の向くままに日々の生活をツラツラとつづるブログ

単身生活112日目

2012-02-17 23:59:16 | 単身生活
■今日の午前中にしていたこと
 昨日の夕方、突然ネットに繋げなくなってしまったわたくし。
インターネットに繋げなくなってみて、今更ながら実感しているんですけど
今の自分の生活は相当な割合をPCを通したインターネットの利用に依存しているんだなと。もはや今の自分の生活はPCとインターネット無しでは成り立たなくなっているんだなと。
日々の情報収集(インターネットの閲覧)をするにしても、趣味や買い物(動画や個人のブログの閲覧、amazon等でのネットショッピング)をするにしても、人との連絡(メールのやり取り)をするにしても
今やインターネット無しでは』現在の自分』は何もできなくなってしまいましたからね。
ホント、早いとこインターネットを『普通』にできるように復旧しないと……まぁ『今回のネットの不通』の原因は何となくは分かっているから
インターネットが再びできるようになるのにそれほど時間はかからないと思いますが…。

 ところで、今日は午前10時頃からガイドヘルパーさんと一緒に自宅から最寄駅前にある銀行へ、ネット回線使用料の支払いに行ってきました。
そして恐らく、昨日の夕方からネットが繋がらなくなっている原因がコイツである可能性が高いと思うんですよね。
いわゆる、ネット回線使用料の支払いの滞りで、ネット回線の仕様そのものを止められてしまった、というヤツです(汗)。何とも間抜けな感じです、我ながら。
それにしてもおっかしいな~…ガス・光熱費関係の支払は、引っ越してきてまもなく全て『銀行振り込み』にしたつもりだったんだけどな……何で『これ』だけ漏れていたんだろ?

 で、本日の『最重要事項』である未払い料金の支払いを終えた後は、久しぶりにマックへお昼ご飯を購入しに行くことに。
そこでお昼ご飯も買いつつ、今日はちょっと時間にも余裕があったので、今日一緒にいたガイドヘルパーさんと店内でコーヒーを飲んで世間話に花を咲かせていました。
ところで、自分のように週3回くらいガイドヘルパーを利用していると、そのガイドさんを通じ『思わぬ形』で他の視覚障碍者の方と繋がることになることがたまにあるんですよね。当然、その視覚障碍者の方とは全く直接の面識はないわけなのですが。
例えば自分の場合、普段ガイドヘルパーさんと歩きながら話をする内容としては『PC関係のこと』なんかが多いわけなんですけど
普段からそんなことをちょいちょいガイドヘルパーさんに話していたりすると、そのガイドさんからごくまれに『実は今、わたしが担当している違う依頼者さんがPCのこんなことで悩んでいるんだけど、きうっちさん何とかする方法知りませんか?』みたいな感じで話を振られることがあります。
さらにその後の話の進み方によっては、そのガイドさんを通じてその方と電話で実際に話をすることになったり、なんてことになることもあります(もっともこんなことは一度しかないですが)。
今日、マックの店内でガイドヘルパーさんとコーヒーを飲みながらくっちゃべっていた内容も、まぁだいたいそんな感じのものでしたかね。

■今日の午後にしていたこと
 そして午前中の散歩&お買い物から戻ってきた後は、小1時間ほどPC上で作業をしてからお昼ご飯。
ちなみに今日のお昼ご飯は当然マックのハンバーガー(3個)だったわけなんですけど、ご飯を食べる前にちょっと気になったことが一つ。
それはご飯を食べる前にとあるExcelのファイルを開いて作業をしようとしていた時のこと。
この時点では相変わらずネットに繋がっていなかったのですが、Excelのファイルを開こうとすると
どういうわけか『Windowsのインストーラのメッセージ』なるものが表示されて、Excelのファイルを開くことができなかったんですよね。
これは新規にExcelを起ち上げようとしても同じような現象が起きてしまいました。ちなみに現在、わたしが使用しているExcelのバージョンは
Excell2010なのですが、Excel2010ってそういうもんなのでしょうか?誰かご存じの方がいたら、この記事のコメント欄までご教授のほど、どうぞよろしくお願いいたします m(_ _)m。

 そしてお昼ご飯を食べた後は、いつものようにネットでニュース記事のチェック-。はこの時点ではまだできなかったので(泣)
ネットへの接続の復旧を目指して、自分が契約しているネット使用回線のメーカーの関係各位に問い合わせをしたりしていました。
この時点でメーカー側からもらった回答としては

1.回線の使用料の支払が今朝の時点でちゃんとされていることは確認できた
2.メーカー側の方で、わたしのネット回線の利用できる状態を止めているわけではないので、インターネットに繋げなくなっている原因としてはわたしのPCの方に原因があると思われる
(具体的には、ネットに接続する際に入力する必要があるプロバイダの情報が上手く認識されていないらしい)

とのことでした。この回答から推測するに、どうやら単純に『ネット回線の使用料が滞っているからネットに接続できなくなっている』というものでもないかもしれないなと。
もしかしたら、インターネットに再び接続できるようになるのには『当初思っていたより』時間がかかるかもしれませんね。
もっとも、ここでこうして書いていることが自分以外のみなさんが見られるようになるのは、それこそネットへの接続が回復してからなのだから、ここでこうして書き綴っていてもあんまり意味はないのかもしれませんが(苦笑)。
ま、どちらにしても今日この時点ではもう自分には『どうしようもない』ので、この後晩ご飯を作る時間まではおとなしくDaigy図書でも聴いていようと思います。

 ちなみに、今読んでいる(聴いている)Daigy図書の名前は『その後の慶喜 大正まで生きた将軍』という本。
本の内容は、徳川幕府最後の将軍となった徳川慶喜の大政奉還以後、一般的にあまり語られることのない明治以後の慶喜の後半生を追った資料本-。といったもの。
…まぁ正直かなりマニアックな内容だし、歴史に興味のない人には何の面白みもない本だと思います(苦笑)。
逆に歴史が好きな人であれば、日本史の本流から少し離れた話にちょっと触れてみたいという人であれば、割と楽しめるかもしれないですね。

 そして今晩の晩ご飯。今晩はさぼてんで買ってきたロースカツ丼とスパゲティサラダ(お惣菜)を食べました。
それにしても早いとこインターネットに繋げられるようにならないもんかな…。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする