goo blog サービス終了のお知らせ 

視覚障害者きうっちの自立への道

視覚障害者きうっち(S52年生)が気の向くままに日々の生活をツラツラとつづるブログ

単身生活62日目

2011-12-05 18:48:22 | 単身生活
■今日の午前中にしていたこと
 またまた何の脈絡もなくプロ野球の話を一つ。先月の日本シリーズで中日ドラゴンズの監督だった
落合博満氏が退団したのですが、この落合という人、マスコミからの評判はすこぶるかんばしくありませんでした。
プロ野球は試合後、通常チームの監督がその日の試合のことなどを中心に色々と話すものなのですが、この落合という監督は全然しゃべらない。
毎試合一言二言だけ言って記者会見を一方的に切り上げる-。なんてことはザラ。その上この人の態度はぶっきらぼうで無愛想そのものだから、マスコミやファンに嫌いな人が多いのも当然かもしれないです。
ただ、自分はこの人がその一言二言だけ発するコメントというのが、結構味があって好きでした。で、先日見つけたこのコラム
その、この落合博満という人が中日ドラゴンズの監督在任8年間の中で発した『落合語録』とも言うべきコメントの数々を読むことができます。
確かにこの人は完全に悪役という感じでしたし、長嶋、王両名のように多くの人たちから愛されるような人ではないのかもしれないですけど
今にして思うと、プロ野球のようなエンターテインメントの世界では『こういう人』も何人かは必用なのかなと。…ただ正直、こんな人と『お知り合いになりたい』とは思いませんけどね(苦笑)。

 ところで今日は午前10時30分から一人で外出してきました。そしてその行先は自宅最寄駅前の大戸屋。
普通に目が見えている人であれば、恐らく10分もあれば行けるくらいの距離と道のりを30分くらいかけて歩き、午前11時頃、今日の目的地である大戸屋へ到着。
そして今日はこの大戸屋でお昼を食べることにしました。で、この時自分が注文したものは『ミニマグロ丼の大森』。ミニなのに何故かご飯は大森(笑)。

 ところで自分は今日まで知らなかったのですが、大戸屋って恐らくミニの付くメニューは無料で大森にできるんですね。…それともこれも、自分がケータイ料金がインターネットで確認できるのを知らなかったのと同じように、世間的には常識なんですか(苦笑)。
そして大戸屋でお昼を食べた後はすぐ自宅へ帰宅。ちなみに自宅へ戻ってきたのは11時50分頃。出かけるのがちょっと早すぎたかな…。

■今日の午後にしていたこと
 少し、いやかなり早めにお昼を食べて自宅へ戻ってきた後は、いつものようにネットのニュース記事のチェック。
それが終わった後は、最近少しずつ書き溜めている自分の闘病の記録の続きの執筆。
この自分が入院生活を送っていた頃のお話。当時日記なんか付けていたわけではないので、当然『その頃』を思い出しながらこの『闘病の記録』を書いているんですけど
入院していたのはもう8年も前のことですから、さすがにこまごまとしたことまでは忘れているんですよね。
普通はまず体験しないような『貴重な(?)経験』だったし、まだかろうじて記憶が残っている間にどうにかして『文章』に起こして記録しておきたいのですが…。
そもそも、このブログを始めた目的の半分は『これを書き上げること』でしたしね。

 それにしても近頃、このあたりも一段と冷え込んできました。
今日はまだ『それなりに』温かかったし陽の光も出ていたからそうでも無かったんですけど、
明日明後日の一日の気温(天気予報)を見てみると、また一段と寒そうですからねぇ……お~寒い寒い……と言いつつ今日もキンキンに冷えた『北海道ミルクレープ』を食べているわたくし(笑)。

 …まぁそれはともかくとして(苦笑)今晩の晩ご飯。今晩はホームヘルパーさんが夕方から来てくれる日なので夕食をたーんと作ってもらえることに♪
そして今晩はこんなものを作ってもらうことにしました。醤油ラーメン一人前、さつまいもの煮物、メカジキ。
さらに今晩は今日ヘルパーさんがシフォンケーキを持ってきてくれたので、食後のデザートにありがたくいただきました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする