最近、このブログを寮の同じフロアにいる訓練生仲間へも公開したのですが、その公開されている内容を見て訓練生仲間のS君にこんな事を言われました。
『きうっちさん、ブログ見ましたよ。就労でのきうっちさん相当腐ってますね(笑)』。…いや、まったくもってその通りでございます(苦笑)。
本当にこのままだと自分からその内腐敗したにおいがにおってきそうですよ、ホントに。ま、もっとも職リハへ行く事も正式に決まったわけだし
その就労で『退屈な自習訓練』をしなければいけないのも恐らく今日明日でお終いにできると思うので、本当に腐ってしまう事はどうやらなさそうですが。
まぁ職リハも職リハで『違う意味』で大変な所みたいだし、まだまだ気の休まる日はおとずれそうにないですね、きっと…。
■本日の朝食のメニュー
今週もまた1週間が始まってしまいました。それにしてもここの就労に通いだしてからずっと月曜日がやってくるのが
憂鬱な日が続いています。こんな気文になったのは2月までいた自立訓練課程では無かった事です。
暇で憂鬱とは何て贅沢な!-。そんな風に怒る人もいるかもしれないですけど、何もやる事がないと返って
気分がブルーになっていくんですよ、これが。実際にそういう状況になってみると分かるかと思いますけど。
そんなわけで今週も『憂鬱な1週間』が始まってしまいました。ま、唯一救いといえば今週はたぶん明日でその憂鬱な就労での訓練も終わり、後には
春休みが待っているって事でしょうかね。でもたった2日でも正直『あの退屈な時間』が待っているかと思うとやっぱり憂鬱ですよ、ハァ…。
ま、とりあえず今朝もちゃんと朝ご飯食べてこれからその退屈な就労へ行ってきますよ。んで、今朝食べた朝ご飯はこんなものでした。
白いご飯、さといもとえのきの味噌汁、野菜炒め、白菜のおひたし、サケのみずに缶、そしていつもの牛乳。
■1、2、3コマ目(09:00-12:00) 就労以降支援での訓練
1、2、3コマ目は就労移行支援での訓練。いつも退屈で眠たくてしょうがない就労での自習訓練なのですが、
今日は珍しく!割と真面目に自習してました。相変わらず既にやった(それも2回も)課題をもう1回やっていたのですが、
就労での自習訓練もあと今日と明日という事が正式に決まり、どうやら気持ち的にも吹っ切れた感じでしたね。
そういう『割り切り』がちゃんとできれば一応それなりには自習もするんですよ。もう明日で終わりだから、明日就労を去る前には
これまでやっていた課題をせめてもう1回くらいやっておこう、みたいな感じで。でも現時点でほとんど使われていないword2007でこんなにひたすらビジネス文書を作る課題をしてもなぁ……という気持ちも一方ではどこかにあるんですよねぇ。
ま、近い将来には恐らくwordの操作系は間違いなく2007系のものになるだろうし、今やっている事は将来への先行投資とでも思ってこなしておきますわ。…でもそれが本当に『近い将来』の事であればいいんですけどねぇ(苦笑)。
■本日の昼食のメニュー
今日は久々に就労でまともに訓練してきたような気がします。就労のパソコン訓練室のキーボードをこんなにカタカタと叩いたのは
ホントいつ以来でしょうかね。これだけ真面目に訓練していたらメシも美味しく食べられればいいのですが……でもそういうわけにはいかないんですよねぇ、これが(苦笑)。
そんなわけで今日のお昼も特に変り映えのしない食堂のお昼ごはんです。ちなみに今日のお昼はこんなものを食べていました。
白いご飯、斤目の照り焼き、焼き野菜の付け合わせ、切干煮、ほうれん草のごまあえ、そしてさわにわん。
■4、5コマ目(13:00-15:00) 就労以降支援での訓練
4、5コマ目も就労移行支援での訓練。今日は午前中の自習訓練が珍しく乗りに乗っていたので、午後も
この感じでやってやろう!-。と就労のパソコン室へ行ってみたはいいのですが、ここで珍しく『ヤル気』になっている自分を一気にげんなりさせる出来事が起きてしまいました。
何と自分がいつも使っている端末のWindowsにログイン出来ないと!?しかもどうやら自分の端末だけでなく同じ部屋の端末全てに同じような現象が起こっているみたいで。
詳しい原因は聞いていませんが、恐らく就労のパソコン室全体をカバーしているサーバか何かが不具合を起こしたのでしょう、たぶん。
こんな感じで自分の端末にログインすらできない状態が30分強も続いた結果、せっかく『ヤル気モード』になっていた自分のメンタルはすっかり『サボりモード』に。
自分の端末含め就労のパソコン訓練室全体の端末は午後1時40分くらいにはとりあえず復旧はしていたのですが、一度萎えてしまった自分の『ヤル気』は最後まで戻る事はありませんでしたね。
午後はこの1週間くらい自分が就労でしていた事とあんまり変らない感じでしたね。それどころかインターネットでスポーツナビのこんなコラムを見ていたくらいだから
もう完全にだらけモードでした。…でも明日は本当にもう最後なんだから終わりくらいはちゃんとやらないとな、という気持ちは一応はあるんですけどね、まぁ。
■本日の夕食のメニュー
今晩もいつものように食堂へ夕食を食べに行く途中、ちょっとした事件が起きてしまいました。
どういうわけかいつも履いているジャージのズボンのポケットに入れていたお箸がケースごと廊下へガラガラ…と。
本当に見事にお箸箱からガラガラと飛び出るような感じでお箸が廊下へコロコロと…。そのお箸はとりあえず見えないながらも廊下をはいつくばって
どうにか見つけて拾い、急いで部屋に戻って洗いましたけど……でもさすがにもう『このお箸』では晩ご飯は食べられませんよ、いくら細かい事は気にしない主義の自分でも。
ま、ここの食堂はお願いすれば一応おはしは貸し手はくれるので、実はそんなに大きな影響はないと言えばないのですけどね。
でもせっかく『さぁ、これから晩メシを食べよう!』という気分になっている時に上のような事が起きてしまうと何だか気分的に物凄く害された感じになるんですよ。
しかも強はせっかく自分の好きな揚げ物だったのになぁ……何だか本当に思いっきり出鼻をくじかれた感じです。
まぁとりあえず今晩も食堂でモシャモシャと食べました、こんな晩ご飯を。
白いご飯、メンチカツ、チーズコロッケ、付け合わせの野菜、フレンチポテト、そしてデザートに苺とコーヒー。さらに強は小さいショートケーキみたいなのがありました。
どうやら自分が職リハへ行く事が正式に決まったから、食堂から『それ』についてのささやかなお祝いだったらしいです。
でもケーキの大きさから考えると本当に『ささやかな』感じでしたねぇ(苦笑)。もっとも職リハに入ってからからが本当の勝負なんだから本当は別にケーキなくてもよかったんですけどね。
ま、来年の今頃、めでたく就職を決めていたら今回の4倍くらいのケーキでも出してもらいますか(笑)。
『きうっちさん、ブログ見ましたよ。就労でのきうっちさん相当腐ってますね(笑)』。…いや、まったくもってその通りでございます(苦笑)。
本当にこのままだと自分からその内腐敗したにおいがにおってきそうですよ、ホントに。ま、もっとも職リハへ行く事も正式に決まったわけだし
その就労で『退屈な自習訓練』をしなければいけないのも恐らく今日明日でお終いにできると思うので、本当に腐ってしまう事はどうやらなさそうですが。
まぁ職リハも職リハで『違う意味』で大変な所みたいだし、まだまだ気の休まる日はおとずれそうにないですね、きっと…。
■本日の朝食のメニュー
今週もまた1週間が始まってしまいました。それにしてもここの就労に通いだしてからずっと月曜日がやってくるのが
憂鬱な日が続いています。こんな気文になったのは2月までいた自立訓練課程では無かった事です。
暇で憂鬱とは何て贅沢な!-。そんな風に怒る人もいるかもしれないですけど、何もやる事がないと返って
気分がブルーになっていくんですよ、これが。実際にそういう状況になってみると分かるかと思いますけど。
そんなわけで今週も『憂鬱な1週間』が始まってしまいました。ま、唯一救いといえば今週はたぶん明日でその憂鬱な就労での訓練も終わり、後には
春休みが待っているって事でしょうかね。でもたった2日でも正直『あの退屈な時間』が待っているかと思うとやっぱり憂鬱ですよ、ハァ…。
ま、とりあえず今朝もちゃんと朝ご飯食べてこれからその退屈な就労へ行ってきますよ。んで、今朝食べた朝ご飯はこんなものでした。
白いご飯、さといもとえのきの味噌汁、野菜炒め、白菜のおひたし、サケのみずに缶、そしていつもの牛乳。
■1、2、3コマ目(09:00-12:00) 就労以降支援での訓練
1、2、3コマ目は就労移行支援での訓練。いつも退屈で眠たくてしょうがない就労での自習訓練なのですが、
今日は珍しく!割と真面目に自習してました。相変わらず既にやった(それも2回も)課題をもう1回やっていたのですが、
就労での自習訓練もあと今日と明日という事が正式に決まり、どうやら気持ち的にも吹っ切れた感じでしたね。
そういう『割り切り』がちゃんとできれば一応それなりには自習もするんですよ。もう明日で終わりだから、明日就労を去る前には
これまでやっていた課題をせめてもう1回くらいやっておこう、みたいな感じで。でも現時点でほとんど使われていないword2007でこんなにひたすらビジネス文書を作る課題をしてもなぁ……という気持ちも一方ではどこかにあるんですよねぇ。
ま、近い将来には恐らくwordの操作系は間違いなく2007系のものになるだろうし、今やっている事は将来への先行投資とでも思ってこなしておきますわ。…でもそれが本当に『近い将来』の事であればいいんですけどねぇ(苦笑)。
■本日の昼食のメニュー
今日は久々に就労でまともに訓練してきたような気がします。就労のパソコン訓練室のキーボードをこんなにカタカタと叩いたのは
ホントいつ以来でしょうかね。これだけ真面目に訓練していたらメシも美味しく食べられればいいのですが……でもそういうわけにはいかないんですよねぇ、これが(苦笑)。
そんなわけで今日のお昼も特に変り映えのしない食堂のお昼ごはんです。ちなみに今日のお昼はこんなものを食べていました。
白いご飯、斤目の照り焼き、焼き野菜の付け合わせ、切干煮、ほうれん草のごまあえ、そしてさわにわん。
■4、5コマ目(13:00-15:00) 就労以降支援での訓練
4、5コマ目も就労移行支援での訓練。今日は午前中の自習訓練が珍しく乗りに乗っていたので、午後も
この感じでやってやろう!-。と就労のパソコン室へ行ってみたはいいのですが、ここで珍しく『ヤル気』になっている自分を一気にげんなりさせる出来事が起きてしまいました。
何と自分がいつも使っている端末のWindowsにログイン出来ないと!?しかもどうやら自分の端末だけでなく同じ部屋の端末全てに同じような現象が起こっているみたいで。
詳しい原因は聞いていませんが、恐らく就労のパソコン室全体をカバーしているサーバか何かが不具合を起こしたのでしょう、たぶん。
こんな感じで自分の端末にログインすらできない状態が30分強も続いた結果、せっかく『ヤル気モード』になっていた自分のメンタルはすっかり『サボりモード』に。
自分の端末含め就労のパソコン訓練室全体の端末は午後1時40分くらいにはとりあえず復旧はしていたのですが、一度萎えてしまった自分の『ヤル気』は最後まで戻る事はありませんでしたね。
午後はこの1週間くらい自分が就労でしていた事とあんまり変らない感じでしたね。それどころかインターネットでスポーツナビのこんなコラムを見ていたくらいだから
もう完全にだらけモードでした。…でも明日は本当にもう最後なんだから終わりくらいはちゃんとやらないとな、という気持ちは一応はあるんですけどね、まぁ。
■本日の夕食のメニュー
今晩もいつものように食堂へ夕食を食べに行く途中、ちょっとした事件が起きてしまいました。
どういうわけかいつも履いているジャージのズボンのポケットに入れていたお箸がケースごと廊下へガラガラ…と。
本当に見事にお箸箱からガラガラと飛び出るような感じでお箸が廊下へコロコロと…。そのお箸はとりあえず見えないながらも廊下をはいつくばって
どうにか見つけて拾い、急いで部屋に戻って洗いましたけど……でもさすがにもう『このお箸』では晩ご飯は食べられませんよ、いくら細かい事は気にしない主義の自分でも。
ま、ここの食堂はお願いすれば一応おはしは貸し手はくれるので、実はそんなに大きな影響はないと言えばないのですけどね。
でもせっかく『さぁ、これから晩メシを食べよう!』という気分になっている時に上のような事が起きてしまうと何だか気分的に物凄く害された感じになるんですよ。
しかも強はせっかく自分の好きな揚げ物だったのになぁ……何だか本当に思いっきり出鼻をくじかれた感じです。
まぁとりあえず今晩も食堂でモシャモシャと食べました、こんな晩ご飯を。
白いご飯、メンチカツ、チーズコロッケ、付け合わせの野菜、フレンチポテト、そしてデザートに苺とコーヒー。さらに強は小さいショートケーキみたいなのがありました。
どうやら自分が職リハへ行く事が正式に決まったから、食堂から『それ』についてのささやかなお祝いだったらしいです。
でもケーキの大きさから考えると本当に『ささやかな』感じでしたねぇ(苦笑)。もっとも職リハに入ってからからが本当の勝負なんだから本当は別にケーキなくてもよかったんですけどね。
ま、来年の今頃、めでたく就職を決めていたら今回の4倍くらいのケーキでも出してもらいますか(笑)。