goo

見たかった縄文のヴィーナスと仮面の女神













紅茶と共に軽食やお菓子を楽しむ


茅野市蓼科の温泉ホテルは期待以上。着いたのは、前日同様暗くなってから。夕食はバイキングだったが、とても美味しく、それ以上だったのが温泉。露天風呂もあり、森の中にいるようでこの上なしだった。風呂に行く途中、通路脇に土偶が2体展示されていた。国宝「土偶」(縄文のビーナス)と 国宝「土偶」(仮面の女神)だ。もちろんレプリカ。隣にあった写真と見比べてみたが、レプリカとはいえ、とてもいい出来で、写真に撮ってこなかったことを後悔している。本物は、八ヶ岳西麓の「茅野市尖石縄文考古館」だ。八ヶ岳山麓は、遺跡も博物館もたくさんだ。縄文期は黒曜石が取れたこともあり、時代の中心だったようだ。フォッサマグナの西域であり、すぐ西には「糸魚川-静岡構造線」が通っている。なので、興味津々。だが、自由がきかないツアー旅。心残りだが、今回は予備調査と考え、再訪を頭に描いた。
早朝、窓からは雲海が見えた。出発はいつもより遅い9時半。すぐ近くの英国式庭園が最初の目的地。ダリア園と聞いていたが、ダリアだけでなく、様々な花が咲き誇っていた。写真映えするので、何枚もパチリ。早めの昼食はここ。紅茶と共に軽食やお菓子を楽しむお茶会。イギリスの貴族たちのアフタヌーンティースタイルなので、ちょっと優雅な感じ。ジーンズスタイルの私にはちょっと不似合いだったが、同郷の氏と10数年ぶりに同席することができ、子供時代にもどり話しは弾んだ。紅茶とサンドなどは頂いたが、お菓子類は包んでもらった。


雲がかかっていた富士山


ちょっと怖い「かちかち山」のお話


次は最後の目的地~河口湖~ 富士山パノラマロープウェイだ。八ヶ岳連山を左に見ながらバスは快調に走った。だが、近づくにつれ晴れてはいるが少し雲が多くなってきた。途中、ガイドが盛んに雲行きを気にしていたが、着いた頃には、やはり頂上付近に雲。残念。だが富士山はやはり日本一。ロープウェイ乗り場には、外国からの人も含め人がいっぱい。15分ほど待ってどうにか展望所へ。一瞬でも雲が取れないかと思ったが、思い叶わずだった。ところで、このロープウェイのある山は、実は、昔話「かちかち山」の舞台になった天上山。子供の頃は何とも思わなかったのに、今読んで見ると、騙し合い殺し合いのちょっと怖いお話。ありゃりゃだ、
というようなことで、あとは羽田へと向かったが、都会のビル群が近づくにつれ、自然破壊の現場を見るようでもあった。
(今回の旅行記はこれでおしまい。)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 55年ぶりに上... 鍋島・龍造寺... »