おじいちゃんの小さな疑問集(旧:おもりぽ)

「おじいちゃんがふと抱いた小さな疑問」を、載せさせていただきます。答えや共感や異論があればぜひコメントを!

関西旨いもんリポート.その9

2009年05月04日 | Weblog
【酔鯨亭 かっぱ横丁】
http://gourmet.gyao.jp/0004023688/

この店も、阪単さんの指定で集まりました。その頃のぼくの仕事場に近い場所の、阪急かっぱ横丁内にあるお店。

集まったメンツはぼくと阪単さん以外に、2名の計4人です。1人は、大阪で会社を営む社長(とはいえぼくより年下:以降、社長はん)と、淀屋橋で仕事をするぼくの後輩の女性(以降、淀女さん)。

時期は、バレンタインデー近辺の2月です。なぜ時期を覚えているかというと、ぼくを含めた男性3人が、思いもかけず淀女さんに、チョコをもらったからに他なりません。2月頃「ぷちりぽ」で紹介した、ベルギーのパテシェによるチョコをもらったのがこの店で、でした。

一方店はというと、店名のとおり「鯨」の料理ももちろん、他の土佐ならではの料理も含めた、こてこての土佐料理の店。冒頭写真は、「鯨の特選盛」で、鯨の赤身・鯨ベーコン・サエズリ・さらし鯨・鯨の胃袋など、鯨のさまざまな部位が載って出てきました。

赤身やベーコンは、世代的に馴染みがありましたが、他の部位は始めて食べたと思いますが、旨かった。鯨とは別に「これも旨いんだっ」といって阪単さんにも、社長はんにも勧められたのが「ウツボのたたき」だったと思います。

しかしこれはぼくには、旨いとは思えなかった。この時は、「ウツボである」という観念が先に立ってしまって、味そのものを楽しむ余裕がなかった。ウツボといわれずに食べたら、違っていたかも知れません。

いずれにしてもぼくら4人は、ここでガヤガヤ騒ぎ、ぼく以外の3人は、鯨に会う日本酒という触れ込みの「酔鯨」をしこたま飲みました。なぜぼくは「酔鯨」を飲まなかったかというと、「翌日仕事がある場合は、決して日本酒とワインは飲まない」と決めているからです。裏を返すと、これらを飲んだ翌日の仕事がどんなに辛いか、体で知っているからですね。

チョコをもらって旨いもんを食っておおいに浮かれた男3人は、2件目として社長はんの強い主張で、ホテル阪急インターナショナルのバーラウンジに向かいました。ラウンジに入る前にボーイさんが、「こやつらの入店は阻止すべきでは」と、一瞬抵抗を示した様子です。しかしそんなことには全然おかまいなくぼくらは、サッサと席に座り、サッサとオーダーし、サッサと一層酔っ払う、梅田の夜であったわけです。

<今回の教訓>
酔チョコ、酔鯨、酔昔話、リラックスできる状態は人を、「酔いしれ」させますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関西旨いもんリポート.その8

2009年05月03日 | Weblog
【龍撰旗】http://osaka.sagasite-net.jp/shop900/925.html

地下鉄堺筋線と、谷町線が交わる、南森町にあるのがこの店。写真は自称日本一長い商店街、天満橋筋商店街の風景ですが、この店はその商店街にあります。



いつ行ったのかは、調べないと解らないのではしょることにします。行った理由は、大阪に単身赴任で居る先輩(阪単さん)が、ぼくが鶴橋を中心としたディープなエリアばかり局地的に詳しくなってしまっていることに気づき、「そろそろちょっと違うゾーンで飲もうか?」と、指定してくれたのがこの店です。



これは店の外観。店名のショルダーコピーとして「くじら天国」とありますが、あまりくじらの印象がない。ベーコンなんぞを懐かしがって食った気はしますが…。それよりここでぼくは、初めて「はりはり」なるものを食いました。



はりはりとは、水菜のことで、口のなかに入れると関東的にいうなら「シャリシャリ」する。そいつを関西的には「ハリハリ」と表現するのだと思われます。で、水菜を様々な食材で食う鍋を「はりはり鍋」と呼ぶようです、きっと。

初めて食べた印象は?というと、想像よりあっさり醤油味で、何かお雑煮に近い味のような印象でした。おそらく水菜を使うことが共通で、味も店によって違うのでは?と思われますがね。

この日は阪単さんと2人で飲み、この店はとにかくどの品も安いし旨いし、毎日でも通えるね系の印象でした。その割に行った日は、ぼくら含め客は3組ぐらいしか居なくて、とてもすいていましたが…。

ぼくはこの日、この店のトイレにケータイ電話を落っことしちゃうという失敗をしでかしました。幸いトイレは和式でさほど濡れなかったため、ストラップだけをハズシて捨て、機器はオシボリで丁寧に拭うことで事なきをえましたが…危ない、アブない。

2件目は、商店街のアーケードから少しはずれた、感じのよさそうなバーを見つけ入りました。入ってみると何というか「Rock・バー」で、DVDで70~80年代のRockを見せる(流す)店。入った時は、WhoのコンサートのDVDが流れていました。

ぼくより少し年上のお客さん達が、それを見ておおいに盛り上がっている様子。そのお客が帰った後、店のマスターに今度ロッド・スチュワートを観に行くと話すと、早速ロッドのDVDを流してくれた。

そういえば、忌野清志郎さんが亡くなってしまいました。日本のRockの草分けでしたが、この店にはRCサクセションのような、日本のバンドのDVDもあったのかな? 

いずれにしても大阪では、こんな気の効いた店があちこちにあって、気軽に見つけて入ることができる印象です。この夜、安くて旨い店とRockの店ですっかり気分が良くなったぼくは、南森町に予約したホテルに、阪単さんに送ってもらってたどり着いたようです…。

<今回の教訓>
旨いもんと、楽しい会話や好きな音楽といった環境で飲むお酒は、記憶を無くすモトになる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぷちりぽ.その98

2009年05月02日 | Weblog
【豚インフルエンザ?】
今日、ゴールデンウィークの連休が本格的に始まる5月2日(土)は、Golfの予定にしていました。今年の冬に1度行ったきりで、「今シーズンのスタートはこの日!」と心待ちにしていたぼくは、4/30と5/1もお休みをいただき、平日にしかできない家の用事を済ませたり、この日に備え練習場でGolf練習に励み、準備万端整えていたのです。

ところが5/1(金)の夜になってみると、様子がおかしい。5/1の午後にはジムに行きましたが、ここで筋トレをしたせいとは思えないほど全身が痛く、カラダがダルイのです。食欲もないので熱を測ってみると体温計は、何と「38.2度」を示しました! まぁびっくり・・・。

しかし4/27にもカラダが痛く、ダルかったことがあり、その時は熱を測りませんでした。でも翌日にはケロっと治っていて平気で仕事に行った、という経験があったばかり。「きっと今回も朝には元気になっているに違いない」と、市販の風邪薬を飲んで、早めに眠りに就きました。

しかし朝まで何度も目を覚ますのですが、一向にダルさと痛さは治まらず、出発しなくてはいけない朝5時を過ぎても、熱は38度近いまま。とうとう一緒に行くはずのメンバーに、「ゴメン昨夜から発熱して下がらず、今日は参加不能です。許して!」という、痛恨の離脱メールを送った次第。とほほ・・・。

予想どおり「豚インフルエンザなのではないでしょうね?」との返信がありました。Golfは諦めるとしてそう、それも気になるところ。ニュースでは、「高い熱が出た場合は、直接医療機関に行かずに、最寄の保健所に電話で照会すること」といっています。

で冒頭写真です。家にあった行政の広報(休日診療医などが載っているヤツ)を見て、9時ごろになるのを待ち、まずは保険センターへ電話。そしたら呑気な声でテープが流れ「本日は休み。新型インフルエンザに関することは、さいたま疾病対策センター***-****へ電話して下さい」などと案内しています。

早速この疾病対策センターへかけ直しましたので、そのとき時の会話です。。

センター男性:「は、はい。さいたま疾病対策センターです」朝1の電話にあわてた様子で。

ぼく:「あのう、昨夜から高い熱が出て全身が痛く、今朝になっても熱は下がらず、ニュースなんかでは病院行く前に保健所に電話しろといっているもので、電話してみました」

センター男性:「あ、あ、あのう、そうですねこちら新型インフルエンザなんかの対応するとこですが、えーっと(ここでようやく電話で確認すべきことを思い出し始めた様子)。今朝から熱が出て下がらないっと・・・」

ぼく:「冒頭いいましたが、熱が38度以上出たのは昨夜からで、今朝になっても下がりません」

センター男性:「あっ、すいません。熱以外に症状は?」

ぼく:「ですから、全身が痛くてダルイ。それ以外に咳や鼻水とかの症状はありません。週中にも多少体がダルくて熱っぽいということがあったのですが、その時は朝すっかり症状がなくなったので、気にせず過ごしてました」

センター男性:「熱だけねぇ(ようやく自分のペースに方に引き寄せようという様子が)。最近海外に渡航したりされましたか?」

ぼく:「国内では移動してましたが、海外には行ってません」

センター男性:「それでは、豚インフルエンザなど、新型インフルエンザの可能性はないと思われますので、ご近所の病院で診察受けてみて下さい」

ぼく:「はあ、ではかかりつけの医者に行っていいんですね? 念のためお名前を?」

センター男性:「××です。ええ大丈夫です、かかりつけへ行ってみて下さい」

以上で電話での照会は終了ですが、ホントにこんな対応でいいのかなって、大きな?が浮かびませんか?

僕の場合、自身に海外渡航の経緯もなく、最近メキシコやアメリカから帰ってきたばかりの人に会ったなんて記憶もないのでしつこく確認はしませんでした。でも、その辺のところとか、もう少し詳しい症状とか、病院に出向いていいかどうかの判断の材料にすべきではと思うのだけど、どうなのかなぁ・・・。

だって海外渡航あるかないかだけならニュースでそういえばいいわけだし。なんてこのブログ打ってる間にも、熱が上がった感じがするので、今から病院に行ってきます。薬もらって早く直さなければ、せっかくのGWが無駄になってしまう。

<今回の教訓>
病院ではインフルエンザ調べ、マイナスの反応でした。受付で海外行ってたかどうか聞かれるわけでもなく、現場はいたってノンキです。そんなものかなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぷちりぽ.その97

2009年05月01日 | Weblog
【つつじ?】
この写真、赤い花や白い花が咲いている垣根ですが、「つつじ」ですよね?

調べるのも面倒なので、つつじということで話を進めてしまいます。再びわんこと散歩していて、いつもと違うコースを歩いてみたら、こんな「つつじ」が目にとまりました。

梅や桜、はなみづきといった木物の花に続き、ついには垣根物の花にも目が留まるようになったぼくであります。

というのも4月の中ごろで、「大阪や神戸に平日はほぼ居ます」という状況が終了し、余裕ができたからかも? あるいは、わんこと散歩していると、目的地に向かいせかせか歩かないので、色々なものに気づくのかな? それとも、年齢のせい?

きっといずれもがその理由なんでしょうけど、花を見て「きれいだなぁ」と思える自分に、少しホッといている今日この頃ではあります。

そんなこんなでこのGWは、間の平日も休みをいただき、結構のんびりできそうです。この機会に、し残している「旨いもんリポート」や、「ホテルリポート」など、関西方面関係を報告し終えるようにガンバロウかな?

というのも今度は、埼玉より相当東方面でプロジェクトを立ち上げることを想定しそうな、ビジネスの案件にハマッテいます。首尾よくビジネスになると今度は夏以降、相当東の方向に行ったり来たりしそうです。なので、西方面の話は、はやめに区切りをつけておかないとね。

<今回の反省>
梅雨時期に向けて咲く花は、藤とかかな? 花に疎い暮らしをしてきてさっぱり予想がつきませんっ。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする