goo blog サービス終了のお知らせ 

和さんとアオリとフグと・・・。

主に相模湾と東京湾でアオリとフグをこよなく愛する釣り人、和さんの釣り&雑記。

2021初釣り

2021-06-25 20:16:30 | イカ
今日は今年初めての釣り、オイラにとっての初釣りになります。 

平日なので駐車場はガラガラ、マルイカ船は片舷3名ずつの総勢6名で出船です。

受付に向かうと1階の駐車場の前で既に準備姿が成った、常連のKさんが居ました。

いつ以来のご挨拶でしょう・・・。 

先程調べたら、海楽園は去年の5月24日の誕生日にマルイカ釣りに行ったきり。

ん~、と言うことは、マルイカ釣りは1年以上のブランクがありますねぇ。 

って言うか、なんとその時の釣果はボウズ、結局は2年ぶり以上になるのかなぁ・・・。 


これ以上、人数が増えそうもないので定刻の10分ほど前に出船しました。 

天気は予報通り曇り、絶好のマルイカ釣り日和となるかな。 




先ずは、港前の近場をリサーチしますが群れが見つからないようです。

3流し目の亀城根で、船中型が観られたようです。

オイラは次の流しで明確な当たりをとらえて合わせると、竿に重みが乗りました。 

初物はまぁまぁの型、「君の顔が観たかったのだよ。」

そして続けてもう1杯。




今日の目標は手堅くツ抜け、この調子なら達成は問題なさそう・・・。 

が・・・、その後が続かない・・・・。 

オイラが釣り上げるのは比較的に型が良いのですが、舳の竿頭になった方は、

マイクロマルイカが多く混じっている・・・。 

そう、数を伸ばすにはマイクロの微妙な触りが取れるかが分かれ目になります。

オイラは微妙な触りが分からずに、確実な触りでしか合わせられないので、

必然的に型の良いものになっているのでしょう。


1日中曇り予報だったのが、10時過ぎからお日様が顔を出してしまいました。

そうするとマルイカちゃんの活性も下がり、マイクロが多くなってしまい、

オイラは釣果を伸ばすことが出来ませんでした。 


結局、ツ抜けには1歩及ばずの9杯、スソの方は6杯でしたが最後の方に端物狙いをされていたので、

実質的にはスソになってしまうのかな

まぁ、釣果は別にしても、久々に海の上で吹かれる潮風は気持ちが良かった・・・。 

週末がゴルフだとすれば、平日に休みを取って釣りに行けば両方できる・・・。 

問題は身体が続くかどうかですねぇ・・・。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シーズン2回目のマルイカ

2019-07-15 20:38:38 | イカ
今回も目覚ましが鳴る前に目が覚めてしまいました。 

時計の針を観ると3時、その後はウトウトしただけで出発の準備。 

車に荷物を運んでいると天気は小雨、それほど強くは降っていないのでもう少ししたら止むのかな

4時15分に家を出発、もちろん横横は空いていて40分で着くことが出来ました。

今日は珍しく常連のKさんの姿は有りませんでしたが、セミプロのNさんとハルさんが居ました。

朝の挨拶をして、状況を聞くとNさんが親切に説明してくれました。

「一押しはブランコ仕掛け、その次に直ブラ、直結は型も小さくてお勧めではない。」

との事でした。 

定刻の6時少し前にお客さん10名で出船、同僚と右舷艫に入ります。 

そしてオイラの隣は前述のNさん、

オイラは忠告通り、5本仕掛けの下3本をブランコにしました。 

そして船が着いたのは城ケ島沖、しかし、群れが見つからないようで30分ほどクルージング状態。

ん~、今日も渋い日に当たってしまったか。 

良い釣果が続いていたのでオイラの目標は謙虚にツ抜け、

でも、それも危ない釣況のようです。 

40分ほど経ってやっと投入の合図、しかし船中乗りは無くてまた探索です。

3度目の流し変えでマルイカちゃんが顔を出し始めました。

オイラも待望の1杯目、アドバイス通りのブランコに乗ってきました。 




この後もポチポチ揚がり出しましたが、左舷側の調子が良いようですが、

右舷は今一の状況です。 

まぁ、Nさんが釣れないのなら、オイラが釣れなくてもしょうがない・・・。

やはり良くない日にぶち当たったようですね。

それでも何とか4杯、この時点ではNさんと同じような数字です。




5杯目が釣れたところでクーラーボックスから沖漬けのタレを取り出してマルイカちゃんを投入、

家では沖漬けの評判が良いので大抵、タレを用意して漬け込みます。

同僚は初釣りで調子が出なく、未だ2杯しか獲れていません。 


まぁその後もポツポツ拾うことが出来て、沖揚がり1時間前には目標のツ抜けを達成。

そして本日のクライマックスは12時30分頃、そこら中でリールを巻いています。

皆さん、ここで一挙に数を延ばしていましたが、オイラは乗り遅れて2杯だけ・・・。

同僚も頑張り、ツ抜けを達成。 


最終釣果はオイラが12杯で同僚が11杯、最後にNさんにぶっちぎりられてしまいました。

海楽園のHPで釣果を確認すると11~36杯、レベルの低い競争をしてしまったようですね。

3年ぶりにツ抜けが出来た同僚は味を占めたようで、もう一度マルイカ釣りに来るそうです。 

オイラは21日の日曜日はゴルフ、マルイカ釣りはシーズン2回で終了ですねぇ。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よりにもよって

2017-08-13 18:17:35 | イカ
昨日のマルイカ釣りのお話です。


5時前に駐車場に着くと車が少ない・・・。 

お盆休みで帰省したり、家族サービスで忙しいのかな、それとも天気が悪いから・・・。

小雨降る中、右舷4名、左舷5名の総勢9名で出船です。

カメギ根で第1投、底に着いて竿先を持ち上げると重たい・・・。

珍しく初っ端から着乗りです。 

50mの深さを巻き上げてくると、上から2番目のスッテにムギ、

一番下の直ブラにマルイカが掛かっており、いきなりの一荷釣りを達成。 

相変わらず小雨は降り続いていますがこれが、イカちゃんの警戒心を無くするのか・・・。

急いで仕掛けを入れ直しましたが追釣は出来ず・・・。

「今日は天気が悪い分、ご褒美に有り付けるかな、爆乗りだったりして・・・。

が・・・、思いに反してクルージングの始まり・・・。

中々、群れが薄いようで仕掛けを入れることが出来ません。


途中、3隻で固まった流しが唯一のフィーバータイム、後はポチポチの拾い釣りでした。 

10時には雨も上がり11時には日が差してきましたが状況は好転せず・・・。 

最後の1時間に仕掛けを入れられたのは4回くらいかな


オイラの釣果は、マル6杯とムギ1杯の計7杯であえなく撃沈。 

最低限の目標だったツ抜けも出来ず・・・、型が良かったのが救いでした。

船中釣果は4~13杯、よりにもよって最近で一番悪い日にぶち当たってしまいました。

疲れ切った身体と気持ちを抱え、待合でうどんを食べていると山本船長が、

「オイラの隣にいた人はこの間、40杯釣っていたよ。」と教えてくれました。

そういう人が乗っていても13杯なのだから、ダメな日だったのですね。

多分、これで今シーズンのマルイカ釣りは終わり、9月からは大原の真鯛かなぁ



ps;今日の釣果は11~41杯、頭は常連のNさん。

どうして・・・、日頃の行いが違うのかなぁ・・・。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017ラスト、マルイカ

2017-07-17 04:17:38 | イカ
-------------------------------------------------------
ps;今日は超最悪、船に乗ることが出来ませんでした。

詳しい話は明日にでも、不摂生が原因か・・・。
-------------------------------------------------------



今日は今シーズン最後であろうマルイカ釣り、海楽園に行って来ます。 

天気は曇天微風、潮は小潮ですがイカ釣りには文句ない日和でしょう。 

まぁ、これで目標の20杯に届かないようでは、釣りの神様に相当嫌われているのでしょうか

あっ、そうそう、昨日のブログに写真を1枚アップするのを忘れていました。




HHの帽子。

なぜかこいつがラッキーアイテムになってくれる気がしているのですが・・・。

人間、誰でも、ずっと底が続くなんて事はありませんよねぇ・・・。

何時かは上がるはず・・・。 

それとも・・・、オイラは本厄の祟りの所為でしょうか・・・。 

まぁ、そんなものは関係なしにマルイカ釣り、楽しんできたいと思います。 

それでは行って来ま~す。 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最悪×2

2017-06-19 21:50:37 | イカ
10日、16日とマルイカ釣りで最悪な日にぶち当たってしまったと思っていたら、

昨日はそれ以上・・・。 

過去2回の顔見れは開始から2時間経った8時半、

それだけで十分に最悪なのに昨日は4時間経った10時半でした。 

竿も高いものを買って、道糸も08巻いて、錘もタングステン使って、

仕掛けは直結の5本スッテ。

これ以上、何にも書くことはございません。 


船中釣果は0~22杯、と言っても頭は終盤の一流しで11杯獲ったそうで断トツ。

他の人は一桁がほとんどのようでした。

ちなみにオイラの釣果はマルイカ3杯のムギ1杯で、計4杯の貧果。

まぁ、先週の金曜日は2杯だったので少しはマシかな。 

しかし、良い日にハマることが出来ませんねぇ・・・。 

一人だけダメなら諦めもつくのですが、船中この釣果だとついつい日並の所為にしてしまいます。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最悪釣行

2017-06-17 18:35:40 | イカ
昨日は休暇を頂き、マルイカ釣りに行って来ました。 

平日の割には多い、片舷7名ずつの総勢14名で出船。

予期していた通り、常連のKさんの顔が有ります。

が・・・、タイトルの様に今日も最悪な日にぶち当たってしまいました。

開始から1時間半経っても桶の水は流れず・・・。 


オイラの1杯目は前回と同様に2時間半ほど経った8時半。

そして9時半に2杯目。

前回の釣行が最悪だと思っていたら、そのペースよりも悪い・・・。 

船中釣果は0~9杯、Kさんにしてもツ抜け出来ず・・・。

オイラは惨敗のマルイカ2杯、ワースト記録は1杯なので更新はしませんでしたが・・・。 


と、こんな状況だったので不完全燃焼・・・。 

と言うことで、明日の予約を入れてしまったオイラなのでした、

果たして納得のいく釣りが出来るのでしょうか・・・。 

でも・・・、今日の釣果も3~15杯なので、厳しい状況は変わらずのようです。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定年退職

2017-06-16 04:08:49 | イカ
実は昨日の日付でオイラは定年退職、もうそんな歳になってしまったのですね。 

一夜明けた今日は休暇を取り、釣りに行って来ます。 

派遣のような仕事をしているので、再雇用と言っても同じ条件で仕事が続けられます。

客先からお断りの連絡が無い限り、後5年は働くようになるのかな

何時も書いていますが、身体が動くうちが華、

仕事に遊びに一生懸命続けていきたいと思います。 


あと、グビグビも・・・。 

それでは小僧を飛ばして平日釣行に行って来ま~す。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やはり早揚がり

2017-06-10 20:08:56 | イカ
行って来ました久々のマルイカ釣り、およそ1ヵ月ぶりでしょうか。

海楽園の駐車場に5時ちょっと前に着くとガラガラ、店の横に1台しか止まっていません。

「ん~、なんか嫌な予感・・・、強風予報でキャンセルが多かったのかなぁ・・・。」

もちろん、待合に入ってもガラガラ、一応受付を済ませてカップ麺を食べていると、

お客さんが来だして一安心。 

って、別にオイラが安心する必要はないのですが・・・。 


マルイカ船は片舷4名ずつの総勢8名で、定刻の20分前に出船。 

船長も風が強くなっていく予報を知っているので、

少しでも長く釣りが出来るように配慮してくれたのでしょう。 

船は城ケ島沖まで走って第1投、でも船中空振り。

次の流しもその次の流しも・・・。


今日のオイラの仕掛けは、上3本が11cmプラ角、下3本がスッテのハイブリッド仕掛け。

作戦は・・・、

「風が徐々に強くなり10時過ぎには早揚がりになるかもしれないので、

ムギで点数を稼ぎ開始2時間でツ抜けが目標

その為にプラ角を入れたのですが、これが大失敗。 

前情報でマルイカの比率が高くなっていると聞いていましたが確かにその通りで、

オイラにはムギが1杯も上がりませんでした。 


結局、桶の水が流れたのは釣り開始から1時間後でした。

ん~、どうやら今日も渋い日に当たってしまったようです。

やっと中りをとらえて、オイラが釣り上げた1杯目は8時半、

釣り開始から2時間半が経った頃です。

ここから仕掛けをすべてスッテに変えてムギイカ狙いは諦めます。




やっとポチポチ揚がって3杯。


10時を回ると予報通り南西風が強くなり、舳のオイラは中りが分かりません。 

結局、11時半に早上がりとなりましたが、何の手を打つことが出来ませんでした。

最後の流しで全てのスッテを直結から直ブラに変更したら、勝手に乗ってくれて終了。


オイラの釣果はマルイカのみで5杯、14杯が二人いたそうなのでムギが混じったのかな

しばらくは、スッテ仕掛けでマルイカ狙いが正解のようです。


ps;絶不釣日に早揚がり、このままでは納得できないので来週の金曜日に休みが取れるよう、

月曜日から下工作開始です。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW5日目(昨日のマルイカ釣り)

2017-05-03 18:48:55 | イカ
今日はカミさんと鴨居のララポで映画鑑賞、

本日観た映画は「無限の住人」、不老不死の剣士のお話です。

主演は木村拓哉と杉咲花、福士蒼汰、市原隼人、戸田恵梨香、市川海老蔵さん他の豪華俳優陣。

内容は無茶苦茶ですが、アニメの実写化なので問題なし。 

ちと人が切られ過ぎでしたが、楽しめる作品でした。 


さて、昨日のマルイカ釣りのお話です。

今回は同僚と現地で待ち合わせ、小僧を飛ばして駐車場に着くと淋しい・・・。

まぁ、今日は平日なので車が少なくても当たり前か、

自分が休みを取っていたのに休日だと思い込んでしまった・・・。 

少し遅れて同僚も到着、オイラ達の席は右舷舳1番と2番、隣はセミプロ漁師のNさんです。

ちなみにハルさんも一緒に来られていましたが左舷の胴の間、舷が別れてしまいました。

乗船して仕掛けの準備をしていると、Nさんの穂先が折れている・・・。 

Nさん曰く、気が付かない内に折れていたそうです。 

予備の竿に取り換え薄曇りの中、出船です。 

ピーカンよりは曇り空の方が、イカ族は活性が上がるので少しくらいの寒さは問題なし。 

が・・・、釣り開始は城ケ島沖でしたが、全然マルイカが掛かりません。

隣のNさんも触りが無いと言っています。 

ん~、この天気ならスタートダッシュが有ると思っていたのに・・・。 

やっと桶の水が出てきて、船中1杯目は1時間を回った7時過ぎでした。

結局、今日も渋い日になってしまったようで、良い日に当たりませんねぇ。 

でも今日の目的の半分は、Nさんの釣り方を間近で見て勉強すること。 

チラチラ見て一番勉強になったことは、集中力が最初から沖揚がりまで落ちないこと。

オイラだと釣れない時間帯などが有ると、ついつい釣りが雑になってしまうのですが、

船の動きを観て停船する前に錘を手に持ち投入準備、

ちとフライング気味に錘を投げ込んでいましたが、船長のパターンが分かっているからでしょう。

そして、身を乗り出して竿を垂直に海面に立てます。

電動リールを使っていたので、落下スピードを少しでも速くするようにしていました。

もちろん、手巻きでも同じだと思いますが・・・。

と書きましたが、イカ釣りに少し慣れている方ならこんな事は誰でもご存知だと思います。

が・・・、全ての投入においてこのルーティーンを守り通すのは中々できることではありません。

釣技はもちろんですが、それを最初から最後まで実践できる事が凄いなぁと思いました。 


今日は前記したように不釣日で8割がクルージング状態、

仕掛けを入れていた時間は1時間くらいだったかなぁ・・・。 


結果は、Nさんが竿頭で20杯、オイラの目標だった頭の半分には程遠い4杯。

同僚は最後に連釣して7杯、ハルさんは・・・。

ん~、それにしてもNさんは流石ですね、

周りが釣れてないときも一人で入れ乗りをしている時が有りました。 

そこまでになろうと思ったら、もっと通って実践を積まなくてはなりませんが、

また、一緒になったときはご指導のほど、宜しくお願いいたしますね。 


さて、明日はアオリ釣り、ボウズだけは避けたいなぁ・・・。 



ps;タイトルが間違っていたことに気が付きました。 

「GW」と言っても、カレンダー上は1日と2日は平日扱い、GWは前半と後半に分かれている・・・。

まぁ、間違ってしまったものはしょうがないので、このまま9連休で押し通しましょう。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初マルイカ

2017-03-14 20:05:01 | イカ
日曜日は今シーズン初のマルイカに行って来ました。 

釣果がパッとしないためか、右舷2名、左舷3名の総勢5名で淋しく出船。 

オイラ達の席は左舷舳から二人並び、といってもゆったりと離れていますが・・・。

右舷は常連のKさんとNさん、Nさんは怪我をしていたそうで、

今日はリハビリを兼ね久々の釣りだそうです。 

天気は少し風が強すぎですが予報通りの曇り、絶好のマルイカ釣り日和でしょうか




水深80m位で釣り開始、しばらく経っても船中不発で場所移動。

次の場所でも桶に海水が出てきません。

と・・・、オイラの穂先に微妙な動きが・・・。 

合わせると重みが乗り、慎重に巻上げると本命マルイカをゲットする事が出来ました。

これで海水が出てきたので、船中1杯目だったようです。 




でも・・・、今日も渋いようで後が続きません。 

途中良い流しが有り、パタパタと揚がりましたが、フィーバータイムは来ず・・・。

結局、オイラの釣果はマルイカ6杯、ムギイカ3杯そしてヤリイカ1杯の計10杯でした。




同僚は残念ながらスソの4杯でした。

ちなみに頭はKさんで26杯、Kさんの半分も釣ることが出来ませんでした。

まぁ、鍛え方が違うからしょうがないか・・・。 



ps;今日はキューバ戦、1次ラウンドでは最後に突き放して勝利する事が出来ましたが、

今日も厳しい試合になりそうですね。

キューバに勝てば日本は2勝、決勝ラウンドにぐっと近くなりますね。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする