goo blog サービス終了のお知らせ 

倉庫

倉庫ったら倉庫

なす(=ΦωΦ=)と私と日本酒と

豊川稲荷東京別院に参拝

2024-08-13 | その他
涼しいうちに伺うつもりが心臓弁膜症発覚からムキになって旅行に夢中となり
猛暑極まりない今夏、秋口にと延期していたが9月を控え居てもたってもいられず。

赤坂見附の駅から地上に上がるとビル群の中、一ツ木通りの入口を過ぎて鎮座している




まずは本殿へ

帰りにもう一度お願いして、ロウソクを灯して後ろ髪ひかれつつ長く灯ってくれるよう祈る。

拝礼の作法
こちらは神社ではなく寺院なので二礼二拍一礼などはしないこと
「3」に7回と書いてあるが出来れば21回
<本殿の両脇に書かれている

お稲荷さんだから御狐さまなのね 祀られている神様自体は「豊川吒枳尼真天/とよかわだきにしんてん」

そこかしこにたーくさんの御狐さま

大岡越前の霊廟

いろんなことを司ったタダスケさんに、あちこちお願いした 御差配宜しくお願いします(。-人-。)


七福神にもお願い。欲はかかない。お付き合いもお財布も困らない程度に。
あれこれ病気の治癒はせずとも苦しむことなく、もう少し生きさせてください。
ほんとに出来ればあと5年 なるべくあと10年はお願いしたい。あとは死んでも何も構わない。
出会いは求めないけど関わった人が皆さん穏やかに過ごせますように。

叶稲荷様にお供えと絵馬を奉納。弁財天様でお金を浄化していただいて、お札と一緒に帰宅。
願いが叶ったらまた御礼に行きたいものである。一番の願いが叶わなくてもまた生きてたらお願いに行くよ。。。
画像はこれくらい。不遜になっちゃうと申し訳ないかなとあまり撮らなかった。


帰りは京王のいつものイベントスペースでこんなものが(前にアントニオ猪木展をやっていた1階コンコース)

考えてみるとペコちゃん私の子供の頃からあるんだから古いのに可愛さは変わらないね

なんだかランチ呑みに寄る元気もなく直帰。
セブンイレブンでなにやら美味しそうなパスタを買って、焼鳥解凍中



金額的にも、軽いちょっとしたツマミ程度のものかと思っていたら

フツーに一食分あるよ 玉ねぎスライスとパセリは追加

っと色々な意味で疲れたのか7時頃ベッドへ。夜中の1時頃起きてまた色々調べ事。。。
一昨日も0時寝の1時起きのまま不眠だったので、眠れる時にグッと眠れたのはありがたい。


爪なかなか砥げてくれないね困るねヾ(*ΦωΦ)ノ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリックスの株優 最初で最後

2024-08-01 | その他
去年からインカム狙いの投資にシフトして、年末の旧NISAの残りでオリックスを2枚(2単元ね)
枠がなくて仕方なく2枚だったけど、税金払ってもたくさん買うべきだった。これがNISAの弊害なのよね。
仕方なく年越ししてから新NISAで枚数増やしたけど、上げ幅の違いに臍を噛む。
旧はキャピタルゲイン2割以上は騰げてくれてるし、配当も良いし株優もくるのか~と思いきや

今回でラストですって。その分は配当にカサマシされるんだろうけど。
優待カタログ選びもそれなりの商品群で楽しかったし、とっくに持っときゃ良かったと後悔先に立たず。
熟考した挙句。。。やっぱりお酒💦 熟考の時間が無駄となる

出羽桜って超久し振り。美味しいといいなぁ。今日のところは冷蔵庫へさようなら

こないだはアメリカトヨタのドル建て債券の勧奨が来てて買いたいなぁと思いつつ
償還が5年後で二の足を踏んでしまった。長生きするなら足しにもなろうけど
満期の翌日にでも死んだらと考えると。棺桶に入れてもらうわけにもいかないし💦
いまのうちに古銭で六文銭でも入手しておこうかなとチラリと考えてしまった

使わない株優を売りに出すのも面倒になりつつあり、土壇場で桐谷さんみたいになりそう😅
お洋服券(複合ブランド企業なのでネットで探すだけで多すぎてイヤになる)
数多とある実店舗も厄介。アウトレットパークなら複数使えそうだけど猛暑( ノД`)シクシク…
クオカードはホントコンビニでも行かないと使い途ないしなぁ。。。楽しいけど優待も考え物だ。

むしろ心臓もう少し悪くなれば手術して延命の策が取れるのに。いずれそうなるかどうか。
まぁしたらしたで脳梗塞のリスクが跳ね上がるのも考えもの。終活頑張らないと(とほほ
わかっちゃいるけど気分乗らずに一向に進まない(とほほ

とりあえず今日はなすの自動給餌器の内部を外して洗いましょう。少しは働くぞ(;^ω^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱中症にはホント気を付けましょうのミーム

2024-07-22 | その他
なんだか昨日からどっぷり疲れてて何かアップする気にならないので
熱中症のお話を簡単に判るように猫ミームを投下


夜中に目覚める度に少しづつ水分補給 足が攣りそうとか軽い頭痛のときにすかさず水分補給
これが面白いくらい効果があるよ~んヾ(*ΦωΦ)ノ ねむいーねるー

そうそう、今日ジムで高濃度酸素というのを吸ってきた。器械は62万円ですってよ奥さん!(; ・`д・´)
吸いながら眠くて眠くて参ったわ~ 昨夜からメラトニン飲み始めたけど、眠剤じゃあるまいし
半減期とか効能が先送りになるわけないと思うので、単純に高濃度酸素の効能なんだろうか❓(不明)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エアコン脱落の危機

2024-07-06 | その他
前回の買い替えのときに当時の上位機種お掃除付きのモノを購入。
いざ壁につくと以前の機種の倍ほどの質量を感じつつ快適に稼働。
ところがいつの頃からか、何か壁(梁)の隅が斜めになっている。んん❓
普通こういう角なのに→ ∟  だんだんこんななってきて→ ∠
これもしかして落ちてくるんじゃ❓😨と。調べると色々ヒットする



一応ウチは大手分譲マンション管轄の施工なんだけどね、色々ね。。。

たまたま壁キャビネットが背高だったので、地震の突っ張り棒が調度使えて補強。
たぶんこれがなかったら本当に壁ごと脱落していたんじゃなかろうか。

それでも梁の角がどんどん鋭角になってきたのに恐怖を感じて、リフォームした業者を呼んで
エアコンの上部に補強をしてもらった。今回外してビックリしたけど

120ミリも打ってる(*≧∇≦)ノ彡☆バンバン


更に右側の壁の継ぎ目、シリコンシーラントが剥がれ ジワリジワリと広がっていく
なんだかその壁(梁)部分もいくらか膨らんできた気がして決断のときかと。

コロナもあったり、この部分だけ壁を直すにもエアコンを外さないと修理できんよねと。
何年も逡巡しながらいたわけ。旅行もそうだけど今のうちにやらなくちゃいけないことの
優先順位上位案件であったので、遂に決心したのだが、ややこしいコマ仕事の請負先がない。
こっちもそんなにこんなことでおカネ払うのは嫌だ。なんとか業者選定で頼むことになった。

下見の段階で、もう一人呼んでエアコンを少し前にせり出させて、その隙間から工事という。
え~❓一人工増えちゃうじゃん+3万円て感じ❓ それは払うのイヤだなぁと。
ならもうエアコン買い替えで取り外した段階での工事にしようと、外し業者を更に選択。
購入先で違う日の入れ替え工事も簡単にOKもらって拍子抜け。とっくに頼んで良かったじゃんね。
とは言え1万円以上余分に掛かる。今回外しは4千円ポッキリ。動き出すとサクサク決まる。
この入れ替えのタイムラグがあるので、ずーっと発注を悩んでいた数年が嘘のようであった。

で、遂に外しの翌日に着工 実際剥がしてみないと中の様子もわからない

この断熱材の受け、下の部分が持たなくて壁(梁)が下がってきていた


壁(梁)部分の内側に貼ってあったスタイロは全撤去



どーすんのかな~と思ってたらお昼に行ってしまった(開始は9時50分で10時すぐにお茶(´・ω・`)
職人の10時3時は当たり前だけど、まだその時点ではしょうがないなと💦
いない間に、隠れていたなすが足場に登るヾ(*ΦωΦ)ノ

普段はこの高さには登れないのに やるな(*´ω`*)

座って見ながら待つよりない。なすは暑くてゴニョゴニョヾ(*ΦωΦ)ノ


2時近くにお戻りになって工事再開



クロスを貼って終了(ベテランだからと選定したのに老人の業者で何もかも雑)
なぜもう一人 歩くのもまともじゃない仕事しないデキナイ老人を連れてきたんだか理解に苦しむ
仕事しないデキナイ爺の1人工分の請求されたらクレームするです はい。私が撤収やったんだもん(怒

昨夜の旧エアコン撤去では扇風機でも十分過ごせたけど、工事日は今年一番の猛暑予報が出た日。
日中の熱を吸い取ったコンクリの我が家の夜中は地獄の暑さ。
この二日間のタイムラグを慮って、レンティオで除湿器を借りといた。湿度が低けりゃ過ごせるだろうと。



ところがこの除湿器、稼働していると暖房同然で物凄い温風を発散する(; ・`д・´)

仕方がないので、電気代激高でブレーカーすら切っている、旧いエアコンのある部屋で寝ました。
なすのご飯とお水とトイレ一式携えて(;^ω^) あぁ死なずに済んだ。

そして翌日なんとか新しいのが設置できまちた~(*˘︶˘*).。.:*♡


お掃除機能つきはメンテやクリーニングが高額だったり、故障もややこしいということで
今回は機能がない同系同容量の機種にしてみた。今までの大きさが嘘のようにスリム。
実際お掃除つき機種はダストボックスに埃が溜まるだけで、マメにフィルター洗う私には無用だったかも。

前の30㎏くらいあるのが落ちて来たらホント床が傷つくし、何より私もなすも死ぬわ。
やっと物理的な命の危機から逃れられたので安心な夜となる。
ホント大きなエアコンは気を付けた方が良いですよ~

床でぐったり寝ていたなすは、エアコンがついた途端

ベッドにてヾ(*ΦωΦ)ノ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まーた新薬処方された

2024-06-05 | その他
今日は呼吸器内科 心臓の結果が出てないけど肺の問題を論議しつつ
ひとつづつ何が呼吸困難の原因かを潰していくよりないねと言われる。
ほいでもって、もしかして睡眠時無呼吸症候群なのかも❓と紹介されて
リストを見ると、私が不眠で通っていた病院が3件あるっ!w
そして。。。考えたら私そんな検査は散々やって無呼吸は問題ないの思い出した。

大腸憩室炎の診断が( ノД`) - 倉庫

憩室炎のときだってやってるじゃんっ!

goo blog

 


なので来月受診時にその話して今回は行かないよ もうどんどん医療費が嵩んでいくだけだもの。
いずれにせよ、前回処方された腰が抜けるほど高い新薬は声が枯れるので勘弁してくださいと。
それで前のシムビタービュヘイラーを所望するも「だってそれが効かないんでしょ?」とのことで
またジェネリックのない、少しお高い新薬となった

エナジア ブリーズヘラー

吸入器にいちいちカプセルを入れて吸うタイプって令和6年の今 驚愕なんですわ
小児喘息の一番最初の薬がこういうタイプ(インヘラーっつたかな)小学生の頃使っていた。
初期はキツくて強い発作に速攻性があるスプレータイプのアロテック(べロテック)と別に
日々のインヘラーを吸っていた。これは即効性はないので効いてる感じがしなくてねぇ
毎日とても億劫でイヤだったお薬なのである。効能は向上してるんだろけど作業は一緒だからスゴク欝。
あと百年ぶりにホクナリンテープも処方されて懐かしくてウルウルしちゃった(^-^;

待つだろうと11時予約を早めに本持参で行ったのに結局11時には会計も終了。はやっ🎵
だが直帰で今日も書類整理でゴミを増やす作業。全然片付かないのは何故なんだぜ(; ・`д・´)

お洗濯がいっぱいあったり、ちょっと魔除けの荷物が届いたのでそのシマツとかしたり。
(指輪に加工したのにあっという間に紛失 ルンバが拾ってくれるかと稼働するもない(´;ω;`)ウゥゥ

あと落選ハガキが届いた

仏教の教義とか、蕎麦を一から栽培して収穫して蕎麦打ちをする講座。誘ったジム友さんは当選。


そしてストレス元に問い合わせ事項があり連絡すると、とんちんかんな返答があり。
あぁもう会話が成立しない人とセッションするのはイヤズラ また胃がキュウキュウするよキュウキュウ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする