ボー研隊 KAZOO号が行く

ボート釣りを中心に、日々の話題に接して行きます。

今年の初釣り

2024年05月11日 | 釣行記
やっとボート釣り再開しました。

最近やたら風が強い日が続くので、午前中だけでもと金曜日出港しました。

目的は今が乗っ込みの鯛、チヌで南淡路まで出発。



早朝9度と冷え込み、真冬並みの防寒着で日の出の朝5時出港。

目の前は鳴門海峡で、此処の潮は読みにくい。

水深20mにアンカーを入れ、磯竿2号、ハリス2号、オキアミ、ズボ仕掛け。

ズボラなのでズボ仕掛けなのか、ズボっと竿が入るからズボなのか、よくわからない。

撒き餌が効きだした午前6時、それこそズボっと竿が突き刺さった。

結構引く。

タイ独特の三段引きだ。

リールをフリーにして取り込んだ。



60cm近い男の子。



今の潮が良いのか、45cmクラスのチヌが2枚追加になった。

この後潮のむきが変わり、ボートがグルリと反転体制に。

此処からが苦戦が続く。

この後メスのコブ鯛と、35cmの食べごろのメスの鯛を追加で11時納竿とした。

久しぶりのボート釣りで結構疲れました。

退職後にのんびりボート釣りを始めようかと言うのは無理です。

若い内からやって経験しないと、海では釣れない。

あっさり遊漁船に乗った方が良いと思う。

本日の釣果はこんな具合でした。