goo blog サービス終了のお知らせ 

ボー研隊 KAZOO号が行く

ボート釣りを中心に、日々の話題に接して行きます。

浜坂温泉で岩ガキを食する

2023年07月02日 | グルメ
最近全く釣りではご無沙汰の新温泉町、浜坂。



30年前は此処から良く出していましたが、現在は柵がされて進入禁止になっています。

浜坂でボート釣りと言えばキス釣りのメッカで、昔は良く釣れた。

小型のキスを餌に、マゴチやヒラメも釣れた。

沖のチダイも良く釣れたが、最近は姿を見ないそうだ。

今回のお目当ては、山陰の岩ガキ。



超デカイ、ぷりぷりでメチャ旨い。

昨年は県民割りでリーズナブルにこれたが、それでも今年はそんなに値上げになって無かった。



これだけ食べれば堪能できる。

温泉も平日だったので、貸し切り状態でした。

帰りは何時もの出石。



やっぱり皿蕎麦を食べないと帰れない。



浜坂まで約140km。

最近は100km前後の釣り場しか行かないようになった。

高速も出来て、昔よりずいぶん楽にはなった。

午後2時に帰宅して、なまった体を整えにヨガに通った。


アコウ(キジハタ)の旨い食べ方。

2019年10月07日 | グルメ
刺身より、皮の部分が旨い、タタキを紹介します。

まあ皮ひきが苦手な事もあるのですが・・・。

三枚に卸した身の小骨を骨抜きで丁寧に取ります。

そして、塩をパラパラかけ身を引き締め、ニンニク、ショウガを好みで摺り込み醤油で味を調えます。



そしてジップロップでモミ、冷蔵庫で30分寝かせます。



ガスレンジで皮を焼きます。

脂が乗っているので、ちりちりと焼けます。



身の部分もわずかに焼いて完成です。





お皿に盛り付けます。



彩を増やすのに、牛のタタキと合えました。



ネギとミョウガを乗せ、ポン酢か、わさび醤油をお好みで頂きます。

本来、煮つけが最高ですが、この食べ方も旨いです・・。


花咲蟹がやってきた

2019年01月02日 | グルメ


根室で食べた、花咲蟹が忘れられなかった。
現地では、1キロ1500円位、中間業者が入り年末のネット販売は、3倍に羽上がる。
海老の仲間らしいが、タラバガニにはない蟹味噌がある。

不思議な味のホヤ、現地では100円単位で売られている。

念願の北海道一週したが、函館はまた行きたい市場であります。

台風の進路で早めの出荷

2016年08月22日 | グルメ
北海道メロンの激安ショップに今年最後のメロンを注文したのですが、この台風前に5個送られてきた。



富良野メロンで、ブランド的には問題ない。

しかし8月末以降の予定が、台風前に早捕りされたようだ。

常温で1週間待った。

北海道は台風の進路にあたり大変のようだ。

業者は見込んで、早く送ってきたようだ。



待たされたメロンは旨い。

しかし暑いです。


今年最後のタコ釣りに週末を予定しています。

早朝から昼まで下げの潮予想。

数は出ないようですが、一発が狙える最後のチャンスとなりそうです。