goo blog サービス終了のお知らせ 

ボー研隊 KAZOO号が行く

ボート釣りを中心に、日々の話題に接して行きます。

矢沢永吉 武道館ライブ始まる

2023年12月15日 | 音楽
大阪城ホールのチケットは早々完売で、今年は諦めていた。

登録してたチケット会社から、機材の整理で若干席があるとメールが来た。

それも先着順で焦った。

すべてスマホのみの操作で、セキュリティーがきついので、始めは苦労しました。

今はQRコードをかざして入場するシステムになっています。

現場1時間前で



こんなに並んでいる?

皆さんグッズを買う為にならんでいました。



えーちゃんコールのタオルがいるのです。



30分前の場内の様子。



15分前。

こっからはオールスタンディングになりました。



*** 映像は14日の武道館 WOWOWのLIVEから

甲子園球場に行ってました

2019年11月17日 | 音楽


東京ドームでは日本、韓国戦で、侍日本が優勝しましたが、甲子園球場は今の時期暇なんやね。

ビールを飲みながらのライブは珍しいのですが、安全地帯のライブに行ってきました。

今日の新聞にも載っています。



一応カメラ禁止ですが、今のスマホはライトになってペンライトの変わりになるので、撮影かライトの区別がつかないので、何となく皆さん撮ってましたね。



バックスクリーンの手前の設営なので、三塁側からかなり苦しい。

生の演奏が聞けたので、まああいっか。

安全地帯+バックバンドは一流でした。



風船飛ばしたり、花火があったりで楽しませてくれました。

帰りは順番なのですが、皆さん整列されています。

Bohemian Rhapsodyをアメリカアマゾンから購入

2019年04月30日 | 音楽
都度3回も見に行ったBohemian RhapsodyのBlu-rayを買った。

以前もBlu-rayをamazon.comから買ったことがあるが、DVDと違い「リージョン」つまり視聴地域の国別指定がないのでどこで買っても同じ。

また大量に販売するので、Blu-rayは海外で買っても日本語にも対応している。

販売開始から3週間がたつので、値段も下がってきた。

日本のアマゾンで検索すれば、三千数千円。



amazon.comでは



これに送料がかかるが、私が買ったときは送料込で$25.97でした。

日本円で約2.900円です。

5日後にクロネコ便で送られて来ました。DVDはアメリカのリージョンなので、細工をしないと見れませんが、blu-rayは日本語対応でした。

時には消費税がない個人輸入も便利です。

Queen レピートしてきました

2018年12月04日 | 音楽


入場者数毎週トップだそうで、イオンシアターも上映期間延長になってました。

前回より少し狭い会場でしたが、平日にも関わらず半分以上埋まっていました。

上映時間は2時間20分くらい、ストーリーより聞かせるライブ映像が素晴らしい。

2回目を見れば Live Aidの会場のセッティングがピアノのペプシコーラの位置まで忠実に再現されているのに驚かされた。

洋楽ファンなら必見の価値があります。