goo blog サービス終了のお知らせ 

里山悠々録

里山の家と暮らし、田んぼや畑、そして水墨画のことなどを記録していきます

清楚なダイモンジソウが満開

2019年10月30日 | 

 庭のダイモンジソウが満開になりました。昨年よりはかなり遅れています。
 草花に疎い私も、このダイモンジソウは好きな山野草です。


 何といっても清楚で健気です。小さい花を、精一杯に咲かせているので、多くの人がいじらしい心持ちになるのではないでしょうか。


 かつては、もっと広い範囲に生育していたのですが、大分薄くなってしまいました。
その原因は、この南側にあるコウヤマキが高木になってしまい、思案したあげく思い切って切り詰めたことにあるようです。同様の原因でアズマシャクナゲを駄目にしてしまったのですが、ダイモンジソウは小さいので薄くなったものの絶えはせず、かなり復活してきました。今年は、昨年より密になっている部分があるようです。


 そもそもダイモンジソウは日陰がちの湿った岩場に生える多年草なので、環境の変化には弱いことがよく分りました。


 その名の通り、小さいながらも花弁が見事に大の字の形をしています。


 今は育種が進み、色や形に色々なものがあるようですが、やはり、純白の小さい花を沢山咲かせるダイモンジソウがいいような気がします。離れたところにあるこんな小さな株も悪くない。



最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
kazさんへ (beru)
2019-10-30 17:28:50
こんばんは。
今朝は霧がすごかったですが、晴れて良い日でした。
ダイモンジソウ優しい花ですね、この辺では見たことがないです、山野草なんですね。
返信する
Unknown (kazmelon)
2019-10-30 20:07:42
beruさんへ
コメントありがとうございます。
こちらは今日は終日いい天気でした。
ダイモンジソウは純白の小さい花をたくさんつけます。いじらしくていい花ですよ。
返信する
可愛いお花 (maria)
2019-10-30 22:01:56
こんばんは。
初めてお邪魔させて頂きます。
ダイモンジソウが元気に咲いていて素晴らしいです!
清楚な可愛いお花です。
お庭に咲いているなんて羨ましいですね。
私もお花や野鳥が好きです。
これからも楽しみにしております。
ありがとうございます。
返信する
Unknown (kazmelon)
2019-10-30 22:28:17
mariaさんへ
コメントありがとうございます。
ダイモンジソウは可愛い花ですね。
環境の変化には、かなり敏感なようです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。