goo blog サービス終了のお知らせ 

滝と渓谷

渓流・森林・滝・渓谷 美しい自然を感じて

【 嵐山渓谷 】 埼玉県比企郡嵐山町

2020年11月25日 | 埼玉県の滝と渓谷

   

・嵐山渓谷(R2.11.24)                                             ・嵐山渓谷(R2.11.24)                                               ・嵐山渓谷(R2.11.24) 

   

・嵐山渓谷(R2.11.24)                                             ・嵐山渓谷(R2.11.24)                                               ・嵐山渓谷(R2.11.24)  

   

・嵐山渓谷(R2.11.24)                                             ・嵐山渓谷(R2.11.24)                                              ・嵐山渓谷(R2.11.24)  

   

・嵐山渓谷(R2.11.24)                                             ・嵐山渓谷(R2.11.24)                                               ・嵐山渓谷(R2.11.24)

   

・槻川の清流(R2.11.24)                                          ・嵐山渓谷(R2.11.24)                                               ・嵐山渓谷(R2.11.24)

   

・嵐山渓谷(R2.11.24)                                             ・嵐山渓谷(R2.11.24)                                               ・嵐山渓谷(R2.11.24)

   

・嵐山渓谷(R2.11.24)                                              ・遊歩道脇の紅葉(R2.11.24)                                    ・遊歩道脇の紅葉(R2.11.24)   

〇 アクセス

国道254号の「消防分署入口」交差点から国道を離れ嵐山町遠山方面に進みます。交差点から1.6km位進むと道路の左側に嵐山渓谷観光駐車場があります。駐車場には綺麗な公衆トイレがあり、乗用車20台位駐車出来そうでした。観光駐車場の隣、遊歩道の入口にも乗用車5、6台駐車出来る駐車場があります。当日は平日でしたが紅葉見頃で天候も良かったため、駐車場は満車の状態で多くの方が訪れていました。駐車場から遊歩道を6、7分歩くと川岸の岩畳へ向かう分岐があり、分岐から3、4分で展望台に到着します。分岐から岩畳向かう遊歩道も展望台に続いています。展望台周辺は広場になっていて公衆トイレがあり、展望台にはベンチもあり休憩する事が出来ます。展望台から槻川に架かる冠水橋までは5分位で行く事が出来ます。展望台のある広場の先にも遊歩道が続いていて渓谷の周辺を一通り散策すると1時間位かかります。岩畳や冠水橋付近のほか、観光駐車場のトイレ裏からも折返しになりますが川岸近くに行ける遊歩道があります。(令和2年11月24日現在)

        〇 画像をクリックすると大きなサイズで表示されます。

・「嵐山渓谷へようこそ」案内板 ・「緑のトラスト保全第三号地」案内板


コメントを投稿