かわてつ日記 

三線弾いてハッピーライフ
クイチャーパラダイス三線教室(富山・高岡・金沢・野々市・京都・大阪)

大晦日

2005年12月31日 21時39分59秒 | Weblog
今年一年を振り返ってみました。

一年って長いね。
今年の正月って何をやっていたか思い出そうとしたのですが全然思い出せません。
今年のことで思い出せる一番古いものは、三線教室の一日体験の頃のことです。
4月から教室がはじまり、花見、宮古、バーベーキュー、ホームパーティ、結婚披露宴、エイサー教室、忘年会、そして先日の文化祭と色々なことがありました。

えっ?富山で三線教室始めてまだ一年経ってないんだ!(驚き!)

さあ、来年は忙しくなるぞっと。

わくわく、どきどき!

「島たや」会員入会御礼

2005年12月30日 22時19分56秒 | Weblog
明日が締め切りですが、すでに入会された方が何名かいらっしゃいます。
この場を借りて御礼申し上げます。ありがとうございます。

ていうか、これから三線や衣装などを購入予定の方やコンサートに出演したい方は絶対にお得です。

入金されたら、本部に直接ご一報くださるか、かわてつまで連絡お願いします。

これを読めばきっと三線が弾きたくなりますよ。

ビールマンスピン

2005年12月30日 01時38分12秒 | Weblog
大掃除をしてたらフィギュアスケートの古いビデオがたくさん出てきました。
なんとリレハンメルオリンピックや1994年のフィギュア世界選手権など掘り出し物がいっぱい。時間を忘れて観てしまいました。
残念ながらカルガリーやアルベールビルのものはありませんでしたが、堪能しました。
今と比べてジャンプの難易度は低いし、スパイラルやスピンも足変えやチェンジエッジしない簡単なものが多かった時代ですが、その分スピードがあり、芸術的には今の選手よりすばらしい演技がたくさんありました。

それよりも以前に伊藤みどりがトリプルアクセルを跳んだというのは本当に驚くべきことですね。

ゆりさんのブログで「ビールマンスピン」の話題があったので載せてみました。
これは競技の合間に流れた解説映像です。スルツカヤや安藤なんか比べ物にならないですよ。

今年の重大ニュース 富山編(公私混同)

2005年12月30日 00時59分42秒 | Weblog
1、三線教室開講(なんといってもこれ!)
2、文化祭に初参加(富山の生徒さんが三線にエイサーに大活躍でした)
3、アローズ北陸VS名古屋グランパス(県民に勇気と希望をくれました)
4、市町村合併(射水市、新高岡市誕生!ますますわからんくなった)
5、テレビに映った!(永遠のバディ・・・きむきむの水中結婚式on BBT)
6、エイサー教室開講(老体に鞭打って・・・汗)

来年も富山旋風を巻き起こそうぜ!

今年観た映画

2005年12月29日 19時24分30秒 | Weblog
今年観た映画やDVDでよかったものをあげてみます。
ほとんどがレンタルなので今年公開されたものとは限りません。

1、ブラザーフット(泣ける)
2、オペラ座の怪人(サウンドトラックもおすすめ)
3、アイランド(ハラハラドキドキだけじゃなくて考えさせられる)
4、ペイチェック(ストーリーがいい)
5、プリティプリンセス1&2(とにかく笑える、おもしろい)
6、ラストサムライ(感動)
7、アザーズ(意外な結末)
8、シャイニング(ホラーの名作)

ちなみにスター・ウォーズEPⅢシスの復讐は別格です。

大掃除

2005年12月29日 17時34分10秒 | Weblog
家が大きいと大変!
東京にいたときの6畳1Kの部屋と比べると大違いという意味であってウチがやたら大きいわけではありません。
富山でも田舎のほうの家なんて、大変だろうなあ。

でもまだ自分の部屋は散らかったまんまです。
富山弁で「わやく」です。
きっとずーっと「わやく」です。



今週締め切り!会員制グラビア雑誌「島たや」創刊支援~第1次会員募集 

2005年12月28日 12時55分32秒 | Weblog
今週が締め切りです。
お早めにお申し込み下さい。

特別会員コース(2006年限定)
●会費 10,000円 
●創刊記念特別特典 
  (1) 2006年6月、12月刊行の2冊を進呈
  (2) 中野サンプラザでのコンサートS席6,000円 打ち上げパーティー7,000円
   へご招待いたします。
  (3) クイチャーパラダイスで販売する全ての商品が1割引でお買い求めいただけます。
    対象商品 宮古島産天然もずく・宮古島産海ぶどう・三線・衣装・コンサー
トチケット等
    対象期間 1年間
●募集期限 
  2005年12月31日


一般会員コース(2006年)
●会費 3,000円 
●特典  
  (1) 2006年6月、12月刊行の2冊を進呈
  (2) クイチャーパラダイスで販売する全ての商品を1割引でお買い求めいただけま
す。
    対象商品 宮古島産天然もずく・宮古島産海ぶどう・三線・衣装・コンサー
トチケット等
    対象期間 1年間
●募集期限 
  2005年12月31日

※ クイチャーパラダイスの会員でない方でも、ご応募いただけます。
※ ご入金を以ってお申し込みとさせていただきます。
入金先
郵便局 10380-54185351 仲本光正
三井住友銀行池袋東口支店 普通口座 8191895 仲本光正
飯能信用金庫仏子支店 普通口座 0260704 クイチャーパラダイス代表仲本光正



本番

2005年12月26日 17時05分40秒 | Weblog
全日本フィギュアじっくり観ました。
あれだけのプレッシャーのなかで自分の実力を発揮できるというのは本当にすごいことだとあらためて思いました。

緊張しない、またはその緊張を力に変えられるように、精神的にも自分をコントロールできてるんだろうな。

緊張しない一つの方法は「地道な練習」かもしれません。
三線は弾けば鳴るので簡単ですが(笑)、吹奏楽はそうはいきませんでした。
フィギュアのジャンプや体操の着地と似ています。
それでもコンクールの時は嫌というほど練習していたので全然あがりませんでした。

10分の曲はいつのまにか暗譜してます。身体が自然と動きます。
いつのまにか覚えた曲ってなかなか忘れません。

暗譜するために練習するのは駄目(だいたい変な癖がつきます)。
練習していくうちにいつのまにか覚えていたというのが理想です。

エイサーも三線もそうですよ。

そして精神的なコントロールは常にプラス志向でいることかもしれません。
普段からどれだけ「エブリデイパラダイス」を叫んでいるか・・・です。

ちなみにわたくしは舞台に立ったら「俺は仲本光正だー」と思い込んでいます(笑)。


追記 三線は簡単といいましたが、ばかにしているわけではありません。単に音を鳴らすという点では、ラッパより簡単だということです。


クリスマスイヴ

2005年12月24日 16時08分45秒 | Weblog
雪の話題ばっかですいません。
富山は激しい(?)ホワイトクリスマスになりました。
全然ロマンチックじゃないね。

やっぱりクリスマスは新宿の伊勢丹がいいな。
ちょっとおしゃれして(マフラーとかブーツで)買い物。
ロックウェルの絵を見たあとシャンパンとケーキを買って、三越のイルミネーションを見にいく。
そしたらチラチラと粉雪が・・・。
「あっ、雪だね」(ここでBGM

現実→
今日は痛い腰をかばって家の前をちょっとだけ雪かき。もちろん長靴に軍手(ゴム付き)。
そのままシマヤへ買い物。石油ストーブを買う。
そしたらだわだわとボタン雪が・・・。
「か、どっだけふんがよ!」

まあ、雪のことはしばし忘れて温かい部屋でケーキでも食べながらクリスマス気分を味わいたいものです。

今日はフィギュアスケートの全日本全主権です。
村主、荒川に注目してます。
もちろん真央ちゃんも。

暖房

2005年12月23日 21時30分55秒 | Weblog
新潟の停電は前面復旧したらしいですが、もしうちが停電になったら困るな。
暖房すべて電気だし。
とても心配性の母は「ジョーシンで石油ストーブ買ってきて」というので買いに行ったら売り切れだった。
みんな同じこと考えてるのかな。