かわてつ日記 

三線弾いてハッピーライフ
クイチャーパラダイス三線教室(富山・高岡・金沢・野々市・京都・大阪)

タイで三線を弾きませんか?

2017年09月26日 16時31分13秒 | お知らせ
名古屋の高橋さんから依頼がありましたので掲載いたします。
タイへの演奏旅行のお誘いです。
前回参加された方の感想です。
「簡単な曲しか弾けなかったのに現地の方々に喜んでもらえてうれしかった」
「普通の旅行ではいくらお金を出してもできないことをたくさん体験できた」
「タイに友達ができた!」
などなど・・・。
ぜひこの機会にいかがですか?
象にも乗れる!・・・かもしれません(笑)
たぶん三線以外にも舞踊、エイサー、ギター、ウクレレ、笛、ハーモニカ、法螺できる方もウエルカムでは?

以下、高橋さんより

私はタイ北部へ桜を植栽するボランティアチームに参加しています。 そのチームの目的は桜植栽、現地友好、観光です。
現地友好の一助としてタイでの三線演奏を考えており参加者を募集いたします。
先回の三線チームの様子は下記の記事をご参照ください。
タイの山奥で三線を弾く(1)・・・大阪教室 高橋勝史
タイの山奥で三線を弾く(2)・・・大阪教室 高橋勝史
タイの山奥で三線を弾く(3)・・・大阪教室 高橋勝史
タイの山奥で三線を弾く(写真集)・・・高橋勝史

このツアーは旅行業者の催行最低人数が10人となっており、桜植栽チームは6人ぐらい集まりますが、これに観光チーム(三線チーム)が加わり、なんとかツアーが成立します。
そんなわけで皆様のご協力をお願いしたいのです。

次回は、当地の森林局からの要請で桜植栽の技術指導に時間をかけます。そこで、途中で技術チームと観光チームに分かれて行動することを考えています。
概略、以下のようなツアー計画です。

2018年2月実施。
 初日 チェンマイで団結式 チェンマイ泊
 2日目 クリアニワッタナー郡のロイヤルプロジェクト、学校訪問など。 同地泊。
 3日目 技術グループ 桜の技術指導など。  同地泊。
     観光グループは観光へ          チェンマイ泊
 4日目 チェンマイまたはチェンライにて両グループ合流。 同地泊。
 5日目 バンコク、アユタヤ訪問。   
     または、メ―ファールアン大学、現地人(ビアさん)宅を訪問。
 6日目 帰国

費用は、旅行業者への支払いは基本料金17万円ほどですが、保険、一人部屋追加料金、現地個人払いなどを加算すると20万円ほどになります。

10月の教室日程(2017年・平成29年)

2017年09月26日 15時29分44秒 | 今月・来月の教室日程
北日本 (火)14〜15時半 3日、17日

金沢本部(火)18時半〜20時(初心者コース)、20〜21時半、3日、10日、17日、24日

アピア(水)19時半〜21時、4日、18日

野々市(水)14〜15時半、11日、25日

金沢南(水)18時〜18時半(ビギナー体験コース)18時半〜20時(初心者コース)、19時〜20時30分(一般コース)、11日、25日

開進堂(木)19〜20時半(初心者コース)、19時半〜21時、5日、19日

富山新聞(木)19時~19時半(ビギナー体験コース)、 19時半~21時(初心者コース)20時15分〜21時半、12日、26日

京都(金)19時〜20時半(初心者コース)、19時半〜21時、6日、20日

イオン金沢(金)19時〜20時半、13日、27日

大阪(土)10時半〜12時、7日、21日

豊田地区センター(日)10時〜12時、1日、15日

10月14日(土)あじさいの郷 慰問演奏会14時より(集合13時)
       同日 18時より「でいご」にて反省会&結婚一周年記念party 

可能な限り、各教室には初心者コースを設置しました。
「最初の30分は初心者だけ」というクラスです。
楽器初めて、音楽初めてという方や年配の方にも大好評。
ぜひご利用ください。

金沢南スタジオでは大好評の(ビギナー体験コース)を引き続き募集しています。1日一回30分500円で3回授業が受けられます(楽器や教材費は無料)。

また、同じ(ビギナー体験コース)を10月から富山新聞高岡にも設けました。19時からです。