かわてつ日記 

三線弾いてハッピーライフ
クイチャーパラダイス三線教室(富山・高岡・金沢・野々市・京都・大阪)

白山スタジオ

2010年11月30日 15時55分41秒 | 三線・沖縄
来年一月開講予定の白山スタジオの体験が先日(忘年会の前の日)にありました。
この教室は美川インター入り口のすぐそばにあり、広々としたロビーには無料のマッサージチェアーが3台も置かれてあるとてもきれいな教室です。

その白山スタジオでの体験教室の様子がちょうど28日(日)の朝刊に掲載されました。
「ちょうど」というのはみなさんが白山尾口のかんぽの郷で泊まった時です。


さて「イケメン先生」はさておき、とても美しい後姿のこの女性は誰でしょう。
これが本日の問題です(笑)
かんぽの郷にも参加したあの女性です。

12月の教室日程

2010年11月29日 00時02分34秒 | 今月・来月の教室日程
北日本(火)14時~ 7日、21日
金沢(火)18時半~、20時~ 7日、14日、21日
アピア(水)19時~ 1日、15日 
野々市(水)14時~ 8日、22日
金沢南(水)18時半~、20時半~ 8日、22日
高岡開進堂(木)19時~ 2日、16日
富山新聞(木)13時半~、20時15分~、9日
京都(金)19時半~3日、17日
大阪(土)10時半~ 4日、18日 
アピア(日)10時~ 12日、26日
豊田14時~ 2日(木)、16日(木)

12月16日(木)は高岡開進堂楽器(ミュージックパートナーズクラブ高岡)にて
クリスマスコンサートがあります。
会場は1Fロビーで、20時からです。


2010発表会・忘年会

2010年11月28日 16時23分00秒 | 三線・沖縄
つい先ほど帰宅しました。
心地よい疲れが身体を支配しています。

「ありがた~なってきたちゃ」(気持ちよくて眠くなってきた時に使う富山弁)

みなさんのおかげで「大成功」「大満足」の会でした。
幹事のKさんはじめ、準備・お手伝いしてくださったみなさんお疲れ様でした。

参加された生徒さん・ご家族・友人の方にも(今回参加できなかったみなさんにも)感謝です。

今日は疲れているので、片山さんに撮っていただいた発表会の写真をアップだけしておきます。(片山さんありがとうございます)
写真館
http://photos.yahoo.co.jp/wftmr700
写真は発表会

今日はこれからフィギュアスケート観て寝ます。

12月の予定は明日アップします。
ちなみに豊田は2日(木)と16日(木)です。


袖の下

2010年11月26日 08時33分43秒 | 三線・沖縄
昨日もある方から「柿」をいただいた。
まずはお礼。
ありがとうございます。
画像を撮る前に家族で全部食べてしまいました(汗)

「もし、柿がお嫌いでしたらと心配でしたが好きでよかったです」
とのこと。

心配あーるの二乗には及びません。
かわてつに嫌いな食べ物はありません。好き嫌い無し!!です。

「好きな食べ物はなんですか?」と聞かれたら
「好きな食べ物は食べ物です」と答えることにしています。

ですからなんでもウエルカムです(笑)

袖の下のつもりでいただきますので、「ひいき」させていただきます。
次回の授業では多めに当てて差し上げます。

わたくしの「ひいき」はそういうことです。

また、録音されてる方、質問された方、メモを取っていらっしゃる方なども「ひいき」の対象です。


相撲

2010年11月24日 10時47分49秒 | スポーツ・健康
実は相撲好きなんです、割と。
格闘技でいったらボクシング、K1、プロレスよりも相撲が好きです。

先日とうとう白鵬の連勝が止まってしまいましたが、現在白鵬、把瑠都、魁皇、豊ノ島
が一敗で並んでいます。
そのなかで一番人気はなんといっても魁皇。
福岡出身ということもあり今場所(九州場所)は特に声援がすごいです。
この魁皇はなんと38歳!!!!
もういつ引退してもおかしくない年齢です。

この年齢で番付は日本人最高位。
もう今は番付の上のほうはほとんどが外国人力士という状態です。


横綱 白鵬(モンゴル)
大関 琴欧州(ブルガリア)、把瑠都(エストニア)
大関 日馬富士(モンゴル)、魁皇(福岡県)
関脇 栃煌山(高知県)、鶴竜(モンゴル)
小結 阿覧(ロシア)、栃ノ心(グルジア)

小結までで、日本人はたった2人・・・・。

やっぱ日本人やし日本の国技ですから日本人にも頑張ってほしいです。

ちなみにわたくしは、朝青竜が好きでした。
現役力士では魁皇、琴欧州、高見盛のファンです。


感謝

2010年11月23日 23時51分39秒 | 三線・沖縄
プログラム、立ち位置表、タイムテーブル・・・

一生懸命作ってます。
プログラムの順番はっきり言って「てきとー」(てーげー)やけど許してね。

こうやって勤労できることに感謝、感謝(笑)


部屋の中に非難させたハイビスカスがまた咲きました。

びょーいんへ行こう

2010年11月22日 20時48分50秒 | スポーツ・健康
うれしいおしらせ。
「あんた今までで一番いい状態やわ!こんで来週来てみてよかったらもう来んでいいわ」
と耳鼻科の先生に言われた。

やったー!!

で、うれしいついでにすぐ隣の歯医者に行ってみる。

いままで何度も行こうと思っていたのだが踏ん切りがつかず先延ばし状態。
医者のなかでもダントツに嫌いな歯医者。
とりあえず「検査と歯石除去だけお願いします」ということでいざ出陣。
最後に歯医者に行ったのはまだ東京だったから10年ぶり。
医療の進歩はめざましい!

その場でペン型のカメラで自分の歯を見せてくれる。

検査結果・・・・

ごく軽い虫歯9本(ちょっと多いね・・・汗)

深い虫歯1本(一本でよかった・・・ホッ)

磨きすぎで歯が減っている箇所が1箇所


このうち深い虫歯の部分が問題だそうで、かぶせてある金属(いわゆる銀歯)の材質は40年ほど前に一般に使われていたもので水銀が使われていて身体に悪いらしい。


え~、そんなん知らんかった(涙)。
はよ教えてや!

今度は歯医者通いが始まりそうです。
でも歯周病など歯茎のびょーきなどは無いみたいなので一安心。

40年前に銀歯かぶせた人いませんか?

はよかいことせんとだちかんぞいね!(早く取り替えないと駄目だよ)





BINGO

2010年11月21日 17時09分24秒 | 三線・沖縄
忘年会ではビンゴゲームをやります!
福引女王がいないのでBINGOになりました(笑)

景品は会費のなかから捻出いたしましたが、いくつか寄付をいただく予定です。
ありがとうございます。

maririnさん・・・九谷焼の○○○
的場さん・・・電動式○○○など
○垣さん・・・香り高き○○○
すーちーさん・・・沖縄の○○

楽しみです!

で、お願いです。

まだありましたらお願いします!
景品はたくさんあったほうが楽しいじゃないですか!
お宅で眠っているお宝などありましたら是非お願いします。
当日直接お持ちください。受付であずかります。