とうげいの茶屋

Sunao Koizumi  
小泉すなお

作ってみました・布編

2013-09-30 | こねもの・陶芸
先週の「作った」話。

週末にあった子供向けのイベントのために作った、題して「的当てビンゴ」
今まで布物など殆ど作ったことの無い、私の初めてのミシン作品でもあります。
思ったより良く出来た(注:完全なる自己満足)ので、会う人に写真を見せては
みんなに自慢しまくったという代物。

イベントの役員になっていたため、子供が遊ぶゲームを考えなくてはならず
打ち合わせ中に、むくむくと工作魂が頭をもたげ、この製作を名乗り出たのでした。

番号を付けた黄色い布に、マジックテープのついた赤い玉を投げて、くっつけるというもの。

いざ作りはじめると、盤の大きさはどれ位がいい?からはじまって
玉の重さ、数字部分はどうしよう・?などなど、細かく考えないと進まない感じ。
数字は異素材になると、テープが付かないので、
紙で型を抜き、布用の絵の具で目立つようにと「青い」色を染めました。
玉は軽すぎると投げづらいので、中に芯を入れて重さを調整。

仕組みは簡単でも、すこしでもマトモなモノを作ろうと思うと
アイデアが必要になってくる。

そうでした。「作る」というのはこういう事でした。

今、部屋の中を見回して、身の回りにあるものを眺めてみる。
本、お菓子の箱、調理道具などなど・・
それぞれが、デザインやら使い勝手やら、たくさんの人が考えた形であると改めて気がつき
(ごくたまに、全く考えてない・怒!てものも、あったりしますが・・・)
その苦労に思いをはせるのでした。










サンダーバード博、観に行ってきました

2013-09-24 | アート
サンダーバード博、最終日にすべりこんで行ってきました。

予想通り、会場は・・・
「昔の少年」による撮影大会となっておりました。

白状すると、私自身はリアルタイムで見たことはありません。

でも家のなかには、1号から5号までずらりと飾られています。
サンダーバード好きの知人が、私の息子に良かろうと
古い基地のプラモや(少々お宝感あり)おもちゃを揃えて送ってくれました。
おかげで観てないにもかかわらず、少し身近な存在でもあり
今回、どうしても本物を見に行きたかったのでした。

50年前にこれほどのものを作っていたとは。
リアル感を出すための、当時の制作者の苦労も伝わってきました。

それにしても・・世界平和が一家族に委ねられてるなんて!


アルファベットブロック

2013-09-21 | こねもの・陶芸
すっかり秋になりました。
先日は、中秋の名月。ベランダに出て、近所のご家族と小さな宴会。
お団子は無かったので、ミスタードーナツの沢山の小さな丸いドーナツを団子に見立てました。
本当に綺麗なお月様でした。


さて、8月の展示会をさせて頂いた浦和の楽風さんでは
今週から11月中旬までの期間で、「雑貨祭り」をしています。
金属、文具、人形、和紙製品、茶缶、陶器の6種のグループや人が参加されてます。
私も陶時計と、やはり陶製のアルファベットのブロックで参加させて頂いています。

このアルファベットブロック、作り始めた頃はこんなに沢山作るようになるとは
思いませんでした。
これを並べて文字を組み合わせるのに、大人も子供も結構夢中になってしまうのです。

どんな文字を作ろうか・・
ひとつずつ形も色も微妙に違うので、その組み合わせも考えるところ。
手に塊を持つ触感も楽しんで・・(大きさは麻雀牌に似てる?)
そんな風に選んでいると、あっという今に時間もたってしまうのです。

展示会の際にも、たくさんお選び頂きました。

作家友達の催事の際の看板がわりに・・
服のデザインの仕事の立ち上げの記念に・・(ブランド名決定の瞬間でした!)
施設に入られたお母様の部屋のネームプレートに・・
中には、言葉の意味は関係ない、好きな文字だけ集めて・・という方も!

こちらもお話しながら、セレクトを手伝わせて頂くのはとても楽しい時間でした。

「雑貨まつり」は楽風の1F喫茶コーナーにて開かれています。
賑やかに、飾って使って楽しい、プレゼントにぴったりのものが並んでいます。










ありがとうございました

2013-09-05 | こねもの・陶芸
浦和「ギャラリー楽風」での展示会、無事終わりました。

週末はお天気が心配されましたが、関東では突風、大雨が降る中
ここ浦和だけは、黒雲が見えながらも、一滴も降らず。
自称「展示会晴れ女」の私も、ここまで晴れると、自分でも恐ろしいくらい・・
シーサーは夏が似合う・・・とはいいつつも、一週間本当に暑かった!!
この暑さの中、お越し下さった方々、本当にありがとうございました。

そして、週末のミニコンサート。
演者の石井修さん、英子さんには沖縄にちなんだ曲など、どれも私の思い入れのある
数曲歌って頂きました。
展示会は、個々に来て頂いた方々とは「点」で結ばれているような関係で
その方々と一緒に時間を共有出来ないか、との思いで企画したのですが
一曲毎に、心の中にある想いを重ねて聴き、私が誰よりも一番楽しんでいたと思います。

演奏の後はちょっぴりアルコールも入り、歓談の時間。
ギャラリーオーナーの司会進行で
今回のハガキの写真撮影や、前職から沖縄に行ったキッカケなど、お話もさせて頂きました。


毎回、展示会で思うこと。

作品発表の場でありながら、私にとっては作ったモノを介して人と通じているということを感じる
大切な場所であります。
もう10年以上、変わらず来て下さる方、今回初めてお会いする方・・
そのような出会いの場所が持てること、本当に幸せ者だと思います。

お越し下さった方々、本当にありがとうございました。